旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

『DXと業務自動化の関係は?ChatGPTは企業で使えるか?』というテーマのウェビナーを開催

2023年03月31日10時15分 / 提供:PR TIMES

マジセミ株式会社はDXと業務自動化の関係は?ChatGPTは企業で使えるか?というテーマのウェビナーを開催します。

[画像: https://prtimes.jp/i/54842/799/resize/d54842-799-405eeceba5992a56cb7d-0.jpg ]

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/majitech-20230421/M1D

■DXの推進が求められている

コロナ禍で、ニューノーマルとも言われている現在、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が重要だと叫ばれ続けています。

経済産業省は、2018年9月に公表した「DXレポート~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開~」に続き、2020年12月に再度「DXレポート2」を、2021年8月に「DXレポート2.1」を、2022年7月に「DXレポート2.2」を公表、日本がデジタル競争の敗者になってしまうと警鐘を鳴らしています。

■しかし、DXの定義は曖昧で、「DXとは何なのか」人によって意味するところは様々

しかし、DXの定義は曖昧で、「DXとは何なのか」、発言する人によって意味するところは様々です。

技術の話しであったり、ビジネスの話しであったり、生産性向上の話しであったり、社会変革の話しであったりします。

■なぜDXはわかりにくいのか?を経済産業省のDXレポートから考察

本セミナーではまず、なぜこのような状況が起きているのか、企業はどのようにDXを理解して、自社のDXに取り組めばよいのか、について、改めて経済産業省のDXレポートを読み解きながら考察します。

■その上で具体的な事例やソリューションを解説

また、それを踏まえた上で、IT企業から具体的な事例やソリューションを紹介、解説致します。

■ChatGPTは企業で使えるのか?

さらに今回は、ChatGPTは企業で使えるのか?、についても考察していきます。

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/majitech-20230421/M1D

■主催
マジセミ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る