旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

空室対策における相談需要が増加か 不動産オーナー向け相談窓口ブランド「満室の窓口」全国で150店舗突破

2023年09月26日18時15分 / 提供:PR TIMES

全国の不動産会社向けにサービスを展開する、株式会社クラスココンサルファーム(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:小村典弘、以下「クラスコ」)は、同社が運営する不動産オーナー向けコンサルティングFC「満室の窓口」における加盟店舗数が全国で150店舗を突破したことをお知らせいたします。

【空室対策の需要と加盟店舗数の増加の背景】
「満室の窓口」は、日本全国で150店舗以上の展開を果たしており、その背景には日本の不動産市場が直面する空室問題への専門的なアプローチがあります。日本では人口減少や社会的変動によって賃貸物件の空室率が年々増加しており、総務省の「住宅・土地統計調査」によると2033年までに全国の空室率は27.3%に達すると予測されています。このような状況で、「賃貸経営について相談したいが、どこに相談すればいいかわからない」という不動産オーナーが増えている中、「満室の窓口」では不動産オーナー向けの相談窓口として、各地域の特性と最新の賃貸経営トレンドを踏まえた最適な解決策を提案しています。さらに賃貸経営に関するさまざまな知識を必要とする不動産経営改善士(ネットワーク内資格)の資格を持ったスタッフが、賃貸経営の課題解決のご提案を的確に行うことで、不動産オーナーの空室問題などの課題を解決しています。これらの取組みにより、「満室の窓口」での相談需要が増加する中で、不動産オーナーからの信頼を得ており、結果として加盟店舗数の増加につながっていると考えられます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/6823/793/resize/d6823-793-3961ec41fcf6001b9616-1.png ]

【不動産オーナーコンサルティングネットワーク「満室の窓口」】
賃貸オーナーの、空室や収益改善、相続などのお悩みにお応えする相談窓口です。最適な空室対策提案を導き出すAIシステムや、賃貸経営に関するセミナー・勉強会、オーナー資格制度などを通し、満室経営のサポートを行ないます。不動産管理会社へ空室改善提案のノウハウに加え、集客手法や店舗でのおもてなし手法、スタッフ資格制度「不動産経営改善士」を提供することで、オーナーのお困りごとを解決へ導く窓口として全国にFC展開しており、加盟店間で成功事例を共有しながら、さらに空室改善の力を磨いています。2023年9月現在、加盟店は全国に150店舗以上、「不動産経営改善士」の資格保持者は400名に広がっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/6823/793/resize/d6823-793-5c846e4120ef8e37d20d-0.png ]

〈不動産オーナー向け相談窓口ブランド「満室の窓口」〉
https://manshitsu.life/

〈不動産会社向け「満室の窓口」詳細HP〉
https://fc.manshitsu.life/

----------------------------------------------------------
【会社概要】
<会社名>
株式会社クラスココンサルファーム

<代表者>
代表取締役社長 小村 典弘

<資本金>
2億2,020万円(グループ全体)

<所在地>
金沢本社
〒920-0024 石川県金沢市西念4丁目24-21
TEL 076-222-1111 FAX 076-264-9156

東京オフィス
〒 160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目16−11 Forecast西新宿 5F
TEL 03-6833-5500 FAX 03-6675-9004

<事業内容>
不動産会社向け経営・業務改善コンサルティング、ITシステムの開発・販売、マーケティングコンサルティング、セミナー開催、人材採用・育成コンサルティング

<URL>
http://consulting.crasco.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る