旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

鍋の季節が待ちきれない! 今年は五感で楽しむエンタメ鍋で家族団らん  お取り寄せ鍋セット「週末ごちそう鍋」を販売開始(9/13~) 

2023年09月14日11時00分 / 提供:PR TIMES

~ウォッカでフランベ、ふわふわメレンゲ、踊るけずり節など、五感で楽しむ鍋7商品を販売~

 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)が展開する「Oisix」は、鍋が美味しい季節の到来に合わせて2023年9月13日(水)より、お取り寄せ鍋セット「週末ごちそう鍋」を販売開始します。鍋を食べる回数が増える時期でもマンネリ化せず、家族や友人などと鍋を囲む団らんの時間を楽しんでもらえるよう、味だけでなく五感で楽しめるエンタメ性のある鍋を7商品用意しました。お取り寄せ鍋セットでは、鍋に合わせる野菜やスープ、調味料、〆の食材など全てをセットにしてお届けするため、ご家庭では料理が難しい本格的な味わいを手軽に楽しむことができます。
URL:https://oisix.com/sc/2023otoriyosenabe

[画像1: https://prtimes.jp/i/8895/786/resize/d8895-786-3d59127d595e3face18c-0.jpg ]

■2023年のお取り寄せ鍋セットのテーマは「週末ごちそう鍋」 
[画像2: https://prtimes.jp/i/8895/786/resize/d8895-786-4fe2be90ac970e3ef79f-1.jpg ]

 エンタメ性のある鍋で楽しい家族団らんのひと時を
 Oisixでは、2010年からお取り寄せ鍋セットの販売を開始しており、毎年本格的な鍋シーズンのはじまりの時期に、さまざまなテーマで鍋を複数種類販売してきました。2020年から昨年までは、コロナ禍でもおうちで海外旅行気分が味わえるよう「世界のごちそう鍋」をテーマに販売をしました。今年のお取り寄せ鍋セットのテーマは、五感で楽しむ「週末ごちそう鍋」。アフターコロナで旅行やイベントなどさまざまな娯楽が戻る中、引き続きおうちごはんでも楽しい時間を過ごしてほしいと考え、味だけでなく五感で楽しめるエンタメ性のある鍋を開発しました。

■「週末ごちそう鍋」商品情報

ー販売スケジュール
 2023年9月13日(水)~販売終了次第
  7回頒布会、単品2種先行販売(ウォッカでフランベ!ボルシチ鍋、ふわとろメレンゲ鍋)
 2023年10月11(水)~販売終了次第
  4回頒布会、3回頒布会、単品5種(トロッととろける!アクセントゼリー鍋、けずり節踊る!かつおだし鍋、もちもちの水餃子!ピェンロー鍋、山盛りサバの白湯ラー油鍋、ふわふわ卵の肉団子鍋)  

ー頒布会価格   
 7回頒布会 35,486円(税込/送料込)、4回頒布会・3回頒布会は価格未定

ー販売ページURL 
 https://oisix.com/sc/2023otoriyosenabe ※Oisixの会員でない方でもご購入いただけます。

ー商品詳細
ウォッカでフランベ!ボルシチ鍋
[画像3: https://prtimes.jp/i/8895/786/resize/d8895-786-5848df85a30decfb013d-2.jpg ]

 ウクライナ発祥の郷土料理「ボルシチ」を、農家さんが作るような野菜たっぷりの鍋にアレンジ。生のビーツを使用し、本格的ながら誰でも美味しく食べられる味わいに仕上げました。食べる直前にウォッカを流し入れ、フランベすれば完成です。
●単品価格:4,838円(税込/送料込)/ 3~4人前
●五感で楽しむポイント:仕上げにウォッカで鍋をフランベ。真っ赤な鍋に幻想的な炎がゆらめく様子を楽しむ
●メイン食材:鶏肉、レッドビーツ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、キャベツ
●〆食材:バゲット

ふわとろメレンゲ鍋
[画像4: https://prtimes.jp/i/8895/786/resize/d8895-786-2b9a92d7da03e037472c-3.jpg ]

 チキンをベースにアンチョビの旨味を追加したまろやかなスープに、鮮やかな彩りの野菜をたっぷり使用。メレンゲが口の中でしゅわっと溶けてなくなる新食感が楽しめます。お子さまがメレンゲ作りをお手伝いできるなど、食卓が盛り上がる一品です。
●単品価格:5,378円(税込/送料込)/ 3~4人前
●五感で楽しむポイント:ふんわりとした雲のようなメレンゲを、目と食感で楽しむ
●メイン食材:卵、鶏肉、モッツアレラチーズ、マッシュルーム、ほうれん草、じゃがいも、ミニトマト、キャベツ
●〆食材:ごはん

トロッととろける!アクセントゼリー鍋
[画像5: https://prtimes.jp/i/8895/786/resize/d8895-786-b5a5a9604a7e0a81342e-4.jpg ]

 今回最もエンタメ性が高い鍋で、ゼリーがとろける様子が楽しめます。見た目だけではなく、Oisixで人気のみつもち豚とたっぷりの野菜でさっぱりヘルシーな味わいに仕上げています。
●単品価格:4,622円(税込/送料込)/ 3~4人前
●五感で楽しむポイント:ゼリーがとろっと溶ける様子を目で楽しむ
●具材:ゼリー、豚肉、水菜、長ネギ、白菜、にんじん、もやし
●〆食材:ラーメン

けずり節踊る!かつおだし鍋
[画像6: https://prtimes.jp/i/8895/786/resize/d8895-786-dc5016f519937928ac3d-8.jpg ]

 白だしの和風スープをベースにやわらかなチキンとボリュームのあるメカジキを入れた鍋で、鍋が完成したらたっぷりのかつお節を投入します。ゆらゆらと踊るけずり節と香りを楽しめます。
●単品価格:5,918円(税込/送料込)/ 3~4人前
●五感で楽しむポイント:たっぷりのけずり節が湯気とともに踊る様子と、香りを楽しむ
●具材:けずり節、鶏肉、メカジキ、白菜、にんじん、豆腐、長ネギ、水菜
●〆食材:うどん

もちもちの水餃子!ピェンロー鍋
[画像7: https://prtimes.jp/i/8895/786/resize/d8895-786-52a1d12bf6de59379fcc-5.jpg ]

 豚バラ肉ともちもちの水餃子が入って、食べ応え満点。 様々な具材とスープの旨みが凝縮したやさしい味わいで、さらに生姜の爽やかな風味が良いアクセントになります。〆にはサクサク食感のおこげをスープに加えて、おこげ雑炊を楽しめます。
●単品価格:4,838円(税込/送料込)/ 3~4人前
●五感で楽しむポイント:水餃子のもちもち感と、〆のおこげのサクサク感の、食感の違いを楽しむ
●具材:水餃子、豚バラ肉、春雨、しいたけ、しょうが、かぼちゃ、長ネギ、チンゲンサイ、キャベツ
●〆食材:おこげ

山盛りサバの白湯ラー油鍋
[画像8: https://prtimes.jp/i/8895/786/resize/d8895-786-38985cd7e742be1275fe-6.jpg ]

 あっさり仕立てた白湯スープに、焼き鯖を山盛りで入れることで、鯖本来の自然の塩味でしっかりとしたコクと旨味が楽しめるスープが完成。ごま油とお好みで唐辛子と花椒を熱した熱々の油を鍋にそそいで仕上げます。
●単品価格:5,054円(税込/送料込)/ 3~4人前
●五感で楽しむポイント:花椒・唐辛子・ごま油を合わせて沸騰させた手作りラー油を仕上げに鍋に回しかけて、パチパチはじける音と広がる香りを楽しむ
●具材:サバ、カブ、かぼちゃ、キャベツ、もやし
●〆食材:うどん

ふわふわ卵の肉団子鍋
[画像9: https://prtimes.jp/i/8895/786/resize/d8895-786-96b66c4f88ab2653e0b1-7.jpg ]

 あっさりとした和風とんこつの出汁が香る肉団子鍋。肉団子と海老いかミックスを入れることでで、お肉と魚介の両方を楽しめる贅沢な一品です。卵を投入した後から鍋が出来上がるまでの卵の色や質感の変化をお楽しみいただけます。
●単品価格:4,838円(税込/送料込)/ 3~4人前
●五感で楽しむポイント:ふわっと仕上げた溶き卵の食感を楽しむ
●具材:卵、肉団子、海老、いか、大根、長ネギ、にんじん、チンゲンサイ、水菜
●〆食材:十六穀ごはん

食品宅配サービス「Oisix」について 
[画像10: https://prtimes.jp/i/8895/786/resize/d8895-786-26dd98702261f223dfbc-9.jpg ]

 2000年に設立。「つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトとした、有機野菜や特別栽培野菜など、できる限り添加物を使用せずに作った加工食品などの食品を取り扱うEC食品宅配サービスです。現在、会員数は396,709人(2023年6月末時点)で日本全国の方にご利用いただいています。2013年7月に販売を開始した、必要量の食材とレシピがセットになり主菜と副菜の2品が20分で完成するミールキット『Kit Oisix』は、シリーズ累計出荷数が1億5千万食(2023年5月末時点)を突破しています。

オイシックス・ラ・大地株式会社について
 オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社の買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」や、米国でヴィーガンミールキットを展開する「Purple Carrot」も含め、食のサブスクリプションサービスを広げています。
 当社は、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る