旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ヤマハの欧州唯一の旗艦店「Yamaha Music London」が10月12日(木)にリニューアルオープン

2023年10月12日16時15分 / 提供:PR TIMES

楽器未経験者や初心者の来店を促進する体験型サービスを拡充 リアルとデジタルを活用した音楽体験や欧州最大規模のヤマハギター展示を強化

ヤマハ株式会社の現地法人であるヤマハ・ミュージック・ヨーロッパ(Yamaha Music Europe GmbH)は、欧州における旗艦店である「Yamaha Music London(以下、ヤマハ・ミュージック・ロンドン)」を、2023 年10 月12日(木)にリニューアルオープンします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-a5616b3bf73f18f6e390-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-e79334d531f47a392b3a-0.jpg ]

「ヤマハ・ミュージック・ロンドン」は、2007年に、イギリス・ロンドンの繁華街・ソーホー地区で開業したヤマハの旗艦店です。6年ぶりに行われる今回のリニューアルでは、「Inviting」(立ち寄りやすい)、「Inspiring」(インスピレーション)、「Experience」(体験)、「Repeating」 (何度でも来店したくなる)の4つをテーマに、楽器演奏未経験の方からプロの演奏家まで、幅広い層のお客様に音楽の愉しさやヤマハブランドを体験いただける店舗に生まれ変わります。

リニューアルのポイント

【1階】:楽器未経験者やビギナーの方が気軽に立ち寄れる店づくり
・エントリーモデルの展示と体験サービスを拡充。ピアノの入門者にも適したヤマハ電子ピアノは欧州で最大規模の品揃え。
・ステージを設置したイベントスペースと、ゲームを通して当社の音響機器の音質を体感いただける「AV gaming area」 (AV・ゲーミング・エリア)を新たに開設。

【地下1階/地上2階】:初心者や趣味層、プロのミュージシャン・演奏家までご満足いただける品揃えとサービス
・地下にギター専用フロアを新たに開設し、イギリスで最大規模のヤマハギターの品揃えを実現。技術者が常駐しメンテナンスなどを行う「The Guitar Lab」(ギターラボ)を開設。
・地上2階は、クラシカルな建築様式で撮影スポットとしても人気のフロアに、約30台のアコースティックピアノを一堂に展示。

【その他】
・お客様ごとのニーズに応じた接客を実現するため、ヤマハグループ共通会員ID「Yamaha Music ID」を活用したチェックインシステムを導入し、ユーザー向けサービスを強化。
・お客様が音楽体験を気軽に情報発信できる撮影スペースを設置。

主な特長

1.1階を誰でも気軽に立ち寄れるフロアに改装。イベントや初心者向け製品展示を強化
1階を新たに楽器演奏を楽しみたい人に向けたフロアに改装し、イベントスペース「Yamaha Stage」(ヤマハステージ)や、楽器未経験の方や初心者に適したモデルを展示する「pre-beginner island」(プレビギナーアイランド)を開設しました。楽器を手に取って体験いただける試奏ブースとスタッフによるレッスンイベントにより、楽器未経験の方や初心者が自分に合った楽器を見つけ、演奏を楽しめるようにサポートします。初心者にも親しみやすい電子ピアノは、幅広い用途に適した多彩なラインアップを取り揃え、欧州で最大規模の品揃えを誇ります。また、これまで楽器にあまり触れる機会がなかった方々の来店を促し、当社の音響機器を体験できる、ヤマハグループの直営店で初となる常設のゲーミングコーナー「AV gaming area」を新たに開設しました。さらに、今後イベントスペースでは、銀座や横浜、シンガポールなどのヤマハ直営店と連携したイベントなども開催し、グローバルでのお客様との接点拡大を目指します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-469055deece8f8989d43-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-68ad86c5be52ea0d557c-2.jpg ]

2.欧州で最大級の品揃えを実現したヤマハギター専門フロアを展開。ギターラボも開設
地下1階をギターの専門フロアに改装し、欧州最大規模のヤマハギター(展示数:約170)をラインアップ。ヤマハグループの直営店で初となる「The Guitar Lab」を設置し、常駐する技術者がギターセットアップ・メンテナンスサービスを提供します。このほか、ヤマハギターを代表するキープロダクトや、ビンテージギターの展示コーナーも設けました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-93612bdf08e7b20305bb-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-f0fb56ba6b80c1c7b417-4.jpg ]

3.SNSでの情報発信をサポートする、楽器・音響機器・撮影機材を備えたブースを設置
[画像7: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-346722081b8dd49a6c7a-4.jpg ]

SNSなどにお客様自身が楽器を演奏している姿を投稿したいというニーズにお応えし、ヤマハグループの直営店で初の試みとなる常設の動画・画像の専用撮影ブース「Content creation zone」(コンテンツ・クリエーション・ゾーン)を地下1階に開設。ヤマハの楽器や音響機器のほか撮影機材を備え、お客様の音楽体験の発信をサポートします。

4.約100年の歴史を持つクラシカルな建築を生かした印象的なピアノ展示
[画像8: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-de6a72c02d3bd114092d-8.jpg ]

100年の歴史を持つ建物の2階にある、約30台のアコースティックピアノを展示するショールームでは、高い天井と建築当時のままの壁や床の木材が作り出す素晴らしい音響の中で、ヤマハピアノとベーゼンドルファーピアノの音色を体験いただけます。彫刻が施されたオークウッドのパネルやシャンデリアを背景に展示されるピアノは、絵画のようにフォトジェニックであり、多くの観光客やSNSユーザーが訪れて撮影や投稿を行うロンドンの人気スポットになっています。

5.会員ID「Yamaha Music ID」を活用した入店チェックインシステムを導入
[画像9: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-052eccb3e763f28a1ff3-4.jpg ]

ヤマハグループ共通会員ID「Yamaha Music ID」を活用し、登録会員がエントランスでチェックインを行うシステムをヤマハグループで初めて採用。オリジナルギフトや音楽レッスンなどの特典を付与するなど、充実した音楽ライフをサポートします。
「Yamaha Music ID」については以下をご参照ください。
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2022/22072603/

リニューアル記念イベントを実施

「ヤマハ・ミュージック・ロンドン」のリニューアルを記念し、10月6日(金)に、ピアノショールームイベントスペース「Yamaha Stage」で、ヤマハ銀座店とのリモートライブ「Ginza x London Remote Live」を開催しました。自動演奏機能付きピアノ「Disklavier(ディスクラビア)(TM)」をオンラインで接続し、ロンドンと銀座の会場でそれぞれピアニストが演奏を披露しました。
[画像10: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-d4e761c85e92acf0a7a0-9.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/10701/780/resize/d10701-780-56c589557a3130ff3346-9.jpg ]

「ヤマハ・ミュージック・ロンドン」の店舗情報

■概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/10701/table/780_1_529ddf47041a5bee6db8ae3eee6e0dcb.jpg ]

■取り扱い製品
ピアノ、電子ピアノ、ポータブルキーボード、ステージピアノ、シンセサイザー、ギター、ベース、エフェクター、アンプ、ドラム、管楽器、弦楽器、打楽器、音楽制作機器、業務用音響機器、ホームシアター・オーディオ、ヘッドホン、イヤホン

「ヤマハ・ミュージック・ロンドン」ウェブサイト:https://www.yamahamusiclondon.com/

ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/

※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る