2023年09月15日20時45分 / 提供:PR TIMES
小布施町(町長 桜井 昌季)、小布施町教育委員会(教育長 山崎 茂)、東日本電信電話株式会社 長野支店(支店長 茂谷 浩子 以下、「NTT東日本」)、株式会社NTT ArtTechnology(東京都新宿区、代表取締社長 国枝 学 以下、「NTT ArtTechnology」)は、東京都新宿区・東京オペラシティ コンサートホールと長野県小布施町・北斎ホールを中継で結び、11月2日(木)に「第180回 NTT東日本 N響コンサート」(※1)のサテライト配信公演を開催します。
1.背景と目的
近年、通信を介した遠隔コミュニケーションへの心理的ハードルが下がり、音楽コンサートのオンライン配信の市場が広がりつつあります。また、通信技術や音響・映像技術の進化により、遠隔地でも高い品質の音響や映像表現の配信が可能になってきました。
これらの市場状況を鑑み、配信とリアルイベントを掛け合わせるサテライト配信公演を開催することで、異なる地域のイベントを遠隔地でも体感いただき、地域間の文化的なコミュニケーションの活性化につながると考えました。リアルイベントの様子を高音質音響・大型スクリーンで視聴いただく体験に加え、個々が好きなアングルでリアルイベントの様子を視聴できるマルチアングル配信を提供することで、周囲の人と一緒にイベントに参加する一体感と配信ならではの新しい視聴体験の実現をめざしています。
2.配信概要
北斎ホールへ「第180回 NTT東日本 N響コンサート」の映像と音声を配信します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/98811/776/resize/d98811-776-4dbfb7a072cc2724d4bd-0.png ]
(1)高音質配信
北斎ホールに設置した5.1ch音響機器で東京オペラシティ コンサートホールでの演奏の様子を高音質で再現します。合わせて会場内の大型スクリーンに演奏の様子を投影し、東京オペラシティ コンサートホールでの演奏風景を体感いただきます。
(2)マルチアングル配信
タブレットなどの端末で好きなアングルを選び演奏風景を視聴できるマルチアングル配信を提供します。通常の公演では見ることのできない角度や距離で演奏している様子をご覧いただけます。
(3)パーソナライズドサウンドゾーン(PSZ)技術(※2)による解説音声の提供
NTTコンピュータ&データサイエンス研究所が開発した耳を塞がないオープンイヤー型でありながら音漏れの少ないイヤホンで楽曲の解説音声を提供します。耳を塞がないことで北斎ホールに再生される高音質配信の演奏音と耳元の解説音声を同時に聞く事が可能です。また、音漏れを最小限に抑えることで周囲の人の音楽鑑賞の妨げになりません。
3.役割分担
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/98811/table/776_1_af1cf3fc7d140c84fd66b7166b18caf7.jpg ]
●サテライト配信公演概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/98811/table/776_2_4ef7fd78e94cc9a108048b193213373f.jpg ]
<参加方法>
別紙に記載の二次元コードより、お申込みいただけます。いずれも申込者多数の場合、抽選を行います。
・小布施町民先行申込受け付け:2023年9月16日(土)~25日(月)
・一般申込受け付け:2023年10月4日(水)~23日(月)
また、小布施町民先行申込、一般申込で定員に達しない場合のみ、2023年11月2日(木)18:00より北斎ホール南側入り口で当日券を配布します。
(※1)NTT東日本 N響コンサート
https://www.ntt-east.co.jp/pr/n-kyo.html
(※2)耳を塞ぐことなく利用者にしか聞こえないイヤホンの設計技術を開発
~利用者に音を届けながら周囲への音漏れを打ち消す音波制御を単一スピーカーで実現~
https://group.ntt/jp/newsrelease/2022/11/09/221109a.html
[画像2: https://prtimes.jp/i/98811/776/resize/d98811-776-3209cd2d9b6e88d7cc92-1.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/98811/776/resize/d98811-776-d4ca569a746d8c987a58-2.png ]
別紙は、下記URLよりダウンロードいただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d98811-776-bcea3ab955908ad283efeaa351ce3bad.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ