旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

『数百台もの計測機器、所在管理の課題』というテーマのウェビナーを開催

2023年03月23日11時15分 / 提供:PR TIMES

マジセミ株式会社は数百台もの計測機器、所在管理の課題というテーマのウェビナーを開催します。

[画像: https://prtimes.jp/i/54842/768/resize/d54842-768-78273b3f6ee00c31c229-0.jpg ]

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/multisoup-20230411/M1D

■開発現場や実験室で使われる数多くの計測機器。紛失時にはメンバー全員で探索も
業種を問わず、社内には様々な共有資産があります。
多くの場合、紙の管理台帳などで持ち出し管理をしているのではないでしょうか。

しかし複数の部署やプロジェクトで共有する場合は、管理が難しいのが実情です。
台帳への記入や、返却場所の指定を徹底することは実際のところ困難です。
利用後に棚やデスクまわりに置かれたままになったり、又貸しで次の人が使用して所在不明になったり…。

製造業であれば、例えば計測機器の管理などでこうした状況をよくお聞きします。

こういう状況で大変になるのが棚卸し作業です。
棚卸しのたびに関係していそうなメンバーに聞き回って探したり、場合によってはメンバー総動員で探し回ることもあるのではないでしょうか。

■株式会社デンソーが実践した、BLEタグによる大量の機器を一括管理し、所在管理を改善する方法とは?
世界有数の自動車部品メーカー株式会社デンソー様でもこのような課題がありましたが、BLEタグを活用することでこの問題を解決しました。

コンパクトなBLEタグを付けた大量の計測器など資産の所在を一括管理。
棚卸のたびに発生していた探索時間を大幅に削減したうえ、対応人員の削減も実現しました。

本セミナーでは、IoT技術を活用した、資産の所在管理方法について解説します。

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/multisoup-20230411/M1D

■主催
マルティスープ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る