旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

買い物難民を支援する「移動スーパーとくし丸」シニア向け雑誌「ぐ~す~月刊とくし丸」を8月に新創刊!

2023年07月25日11時00分 / 提供:PR TIMES

全国17万人の利用者に毎日の暮らしを楽しくする地域密着の情報をお届け

 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)の連結子会社である、株式会社とくし丸(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:新宮 歩、以下( 移動スーパーとくし丸 /とくし丸 )は、シニア層を対象に移動スーパーとくし丸を全国で1,100台以上展開しています。このネットワークを活用し、高齢者の孤独感や孤立感の解消に役立つ媒体をめざす新雑誌「ぐ~す~月刊とくし丸」を今年8月1日に創刊します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/8895/768/resize/d8895-768-1a8eaa2cde23b3265042-6.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/8895/768/resize/d8895-768-8a9b58fa926c75cbf22f-6.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/8895/768/resize/d8895-768-3c36deddba17ab036229-2.jpg ]

 「ぐ~す~月刊とくし丸」新創刊の背景

 とくし丸は、買い物にお困りの高齢者を中心に、食品や日用品を販売する移動スーパー事業を全国展開しています。現在は141社のスーパーと提携し、1,133台の移動スーパーとくし丸が稼働しています。(2023年6月時点)

 とくし丸では、販売パートナーが1台平均150人のお客さまに対し週2回程度訪問し販売を行います。2022年5月には1,000台を超え、約17万人を超えるお客さま全員と顔を合わせて会話できるネットワークを保有しています。

 この地域密着のネットワークを活かし、現場で活躍する販売パートナーや、各地のお客さま同士を繋ぎ、交流するきっかけを作りたいと考え、前職でタウン誌を発行していたとくし丸創業者の住友が中心となって、新たに高齢者向けの雑誌を創刊することになりました。

 主な読者層は80歳前後で、とくし丸の販売パートナーが車両に雑誌を積んで販売し、提携スーパーでの店頭販売も行う見込みです。

 記事内容は、販売パートナーが記者になって伝える各地の食に関する話題や読者からお便りを募集する川柳、俳優の中村敦夫さんが答えるお悩み相談コーナーなどに加え、時事問題や高齢世代の性についても触れるなど、社会的なトピックスについても掲載を予定しています。

 とくし丸利用者・読者・販売パートナー参加型の雑誌にすることで、地域や紙面内で交流が生まれ、社会全体で課題になっている高齢者の孤立解消の一助となればと考えています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/8895/768/resize/d8895-768-0792c96fda97ddf362e9-6.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/8895/768/resize/d8895-768-a3d9963d9f169152de1a-6.png ]

概要

[画像6: https://prtimes.jp/i/8895/768/resize/d8895-768-956d8e3c4b7a6cf714e6-7.png ]

[表: https://prtimes.jp/data/corp/8895/table/768_1_45c031e4ce85a6d413d57a7500d08ecf.jpg ]

参考

移動スーパーとくし丸について
[画像7: https://prtimes.jp/i/8895/768/resize/d8895-768-fc0bab817c6b1a9ac107-5.jpg ]

 47都道府県で1,133台のトラックを活用し、約17万人の
お客さまに商品をお届けする移動スーパーです(2023年6月時点)。スーパーの超大型化&郊外化で、近所の商店がなくなり、日常の買い物に不自由している人たち、いわゆる「買い物難民(買い物困難者)」が増えてきています。その大半はシニア層です。「買い物」という行為は、生活の中の「お楽しみ」であると考え、シニアのみなさまが現物を「見て・触って・感じて・選んで」本来の「買い物」ができるよう、「移動スーパーとくし丸」が誕生しました。
[画像8: https://prtimes.jp/i/8895/768/resize/d8895-768-f97fef16a575064fc878-6.jpg ]

メインのお客さまは80歳前後の女性で、週に2回程度訪問し、その都度販売員がお客さま一人ひとりと目を合わせ、会話し、商品や情報を丁寧にお届けすることが可能です。「おばあちゃんのコンセルジュ」を目指し販売員がお客さまにおすすめしたい商品ばかりを厳選した約400品目、約1,200点もの商品をご提供しています。
【とくし丸HP】 https://www.tokushimaru.jp/

オイシックス・ラ・大地株式会社について
 オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社の買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」や、米国でヴィーガンミールキットを展開する「Purple Carrot」も含め、食のサブスクリプションサービスを広げています。
 当社は、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)として、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る