2023年09月13日17時15分 / 提供:PR TIMES
東日本電信電話株式会社(埼玉事業部長:市川 泰吾、栃木支店長:横山 稔、 以下、「NTT 東日本」)は栃木県の那須町において、9月5日(火)~6日(水)、NTT 東日本の新入社員(埼玉、栃木、群馬、長野、新潟エリア勤務)が、那須町職員、地元企業と対話し現地での課題等を体感しながら、地域活性化に向けた新しい取り組み事例を考えるワークショップ(体験型研修)を開催しました。この取り組みは、6月8日に長野県で行った「現地で地域課題を考えるワークショップ型研修」の第二弾となります。
実際に新入社員が町に入り地域と触れ合う中で、地域の課題を生の声で伺い、地域創生・地域活性化につながる新たなビジネスプランを若い感性で考え、町の皆さまへ発表するもので、自治体さまや現地施設の方々に好評をいただいている研修です。
<当日の模様>
[画像1: https://prtimes.jp/i/98811/766/resize/d98811-766-bdf88c1c72a4cc646ea3-0.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/98811/766/resize/d98811-766-1f1e7a47aab62915c0cf-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/98811/766/resize/d98811-766-79c05a421794e10c5b08-2.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/98811/766/resize/d98811-766-0eea2246310d903ab50e-3.png ]
1.背景と目的
那須町は民間企業との人材交流を積極的に行っており、2023年4月より、NTT東日本から地域のデジタル化推進のためのDX推進アドバイザーとして1名、藤和那須リゾート株式会社(以下、「藤和那須リゾート」)のグループ会社から町への移住・定住促進のため1名が那須町へ出向しており、地域活性化に資する活動を行っています。
本取り組みは、那須町や藤和那須リゾートからも、那須町の潜在的な魅力を掘り起こし、より広く発信していく機会になると期待が寄せられているものです。
2.研修概要
(1)実施日・場所
2023年9月5日(火)~9月6日(水)
那須ハイランドパーク内施設 栃木県那須郡那須町高久乙3375
(コテージ会議室・ワーケーション施設、遊園地、アスレチック、キャンプ場、牧場など)
(2)実施内容
那須町職員、藤和那須リゾート社員とNTT東日本社員が現地で連携し実施
・現地施設「NOZARU(アスレチック)」を使ったチームビルディング研修「体感型チームビルディング@NOZARU」
・自治体DX・移住促進等地域課題に関する講話(那須町職員・NTT東日本出向社員)
・現地視察ワーク、グループディスカッション
那須ハイランドパークを活用した観光活性化や町のイメージアップ、ワーケーション活性化に関するグループワーク
・町の活性化に向けたビジネスプラン(誘客向上・PRプラン等)のプレゼンテーション・講評
現地の方と対話し体感した実際の地域課題を基に、ビジネスプランを発案し、町の活性化に役立ていただくことを目的に発表する
(3)参加者
那須町職員3名(企画政策課1名、ふるさと定住課1名、DX推進アドバイザー1名、)
藤和那須リゾート株式会社社員2名
NTT 東日本2023年度入社社員※27名、育成担当者等
※埼玉、栃木、群馬、長野、新潟エリア勤務(ビジネスイノベーション部所属)
(4)参加者の感想(NTT東日本社員)
●普段の活動エリアを離れて自然あふれる那須で、アスレチックを用いたチームビルディングという非日常な体験を通じて同期と交流を深められたことは貴重な経験となりました。
●那須に滞在し、那須の方々にお話を聞きながら活性化案を現地で考えることは普段の業務とは異なって新しい経験となった。今回検討した自分たちの案が何かの形で那須地域に貢献できればさらに良いと思う。
3.今後の予定
NTT 東日本は、今後も地域の社会課題解決に向けて、現地に足を運び、共に考えながら持続的な地域づくりに貢献してまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ