旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【JPIセミナー】「ここまで来た!カーボンニュートラルエネルギー”e-メタン”の最新動向」1月18日(木)開催

2023年11月06日17時15分 / 提供:PR TIMES

ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

2020年、世界に先駆けて日本のガス業界が打ち出したカーボンリサイクル燃料、e-メタンについて、大手都市ガス事業者が中心となり、先端技術開発、商用化に向けた事業立ち上げを進めてきました。

JPI(日本計画研究所)は、(一社)日本ガス協会 企画部長 野口 隆浩 氏をお迎えし、2023年4月に日本で開催されたG7気候・エネルギー・環境大臣会合を踏まえ、世界的な注目を集めるe-メタンについて、日本と世界の最新動向を詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16778?utm_source=prtimes

[画像1: https://prtimes.jp/i/42328/760/resize/d42328-760-42ffb89223ef225f45db-3.jpg ]

〔講師〕
一般社団法人 日本ガス協会
企画部長
大阪ガス株式会社 理事
野口 隆浩 氏

〔開催日時〕
2024年01月18日(木) 13:30 - 15:30
※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

〔タイトル〕
世界に先駆けて日本のガス業界が打ち出したカーボンリサイクル燃料
ここまで来た!CNエネルギー「e-メタン」の最新動向
~日本企業がグローバルな覇権を取り得るのか? この2年が勝負!~

〔概要項目〕
1. 世界で注目度の高まるe-メタン
2. 都市ガス業界のe-メタンへの取り組み
3. 政府のエネルギー政策上の位置づけ
4. 国内e-メタンの取り組み
5. 海外e-メタンの取り組み
6. e-メタン商用化への4つの課題と対応
7. 関連質疑応答 8. 名刺・情報交換会
※講師及び参加者間での名刺・情報交換会を実施しますので人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
※ライブ配信受講の方も、会場の名刺・情報交換会終了後に講師と個別対話できる時間を設けております。

〔受講方法〕
会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(4週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。

〔参加費〕
1名:33,390円(税込)
2名以降:28,390円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16778?utm_source=prtimes

◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。
◆セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

【お問合せ】
[画像2: https://prtimes.jp/i/42328/760/resize/d42328-760-91a3a1b343bc1019c9ee-1.gif ]

株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
URL  https://www.jpi.co.jp

【JPI(日本計画研究所)について】
[画像3: https://prtimes.jp/i/42328/760/resize/d42328-760-b613cf44e4861ebf96a4-0.jpg ]

“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る