2023年08月30日10時15分 / 提供:PR TIMES
川越百万灯夏まつり実行委員会(実行委員長:町田 明美、事務局:川越商工会議所、以下「まつり実行委員会」)、東日本電信電話株式会社 埼玉西支店(支店長:丸山 猛、以下「NTT東日本」)と株式会社NTT ArtTechnology(代表取締役社長:国枝 学、以下「NTT ArtTechnology」)は、2023年7月29日(土)から2023年7月30日(日)までに行われた、川越百万灯夏まつりにおいて、観光客や川越市民の方が撮影した写真を集め、NTT東日本が持つデジタル技術によりフォトモザイクアートを作成し、2023年8月28日(月)に川越百万灯夏まつりホームページにて公開いたしました。
<モザイクアートの作品画像>
[画像1: https://prtimes.jp/i/98811/753/resize/d98811-753-0221836b1750e0ca5ac8-0.png ]
1.背景・取り組み内容
川越百万灯夏まつりはこれまで、観光客や川越市民の方がまつりに参加しながら、写真を撮り、SNS等へのアップロード等を行ってきました。
まつり実行委員会としては、観光客や川越市民の方が見た「川越百万灯夏まつりの風景や提灯の美しさを記録として残したい」という想いを実現するため、デジタル技術による思い出の収集とまつりに参加いただいた方の思い出を一つの作品として後世に残す方法を検討してまいりました。
そこで、地域の有形・無形文化財をデジタルの力で保存・活用する事業を展開しているNTT ArtTechnology及びNTT東日本と連携し、観光客や川越市民の方々が撮影した約1,000枚のフォトジェニックな写真を集めて、フォトモザイクアートを作り出すことといたしました。
2.実施概要
川越百万灯夏まつりの開催に併せ、以下を実施
●NTT ArtTechnologyによる観光客や川越市民の方から百万灯夏まつりの写真を投稿するサイト構築
●まつり実行委員会による参加者からの写真の投稿募集、その中からフォトモザイクアートの下地(原画)となる写真1枚の選定
●NTT東日本によるモザイクアートの作成
●フォトモザイクアートの発表(8月28日)
3.フォトモザイクアート発表について
(1)結果発表サイト: https://www.kawagoe.or.jp/natsumatsuri/
(2)選定作品: 応募作品からフォトモザイクアート原画(1点)を選定
4.役割分担
(1)まつり実行委員会:
本施策の企画立案、フォトモザイクアート対象作品の選定
(2)NTT東日本:
本施策の企画立案支援、投稿作品を利用したフォトモザイクアートの作成
(3)NTT ArtTechnology:
投稿サイトの構築・運用、投稿作品のチェック
5.今後の展開
2023年度の川越百万灯夏まつりに参加した観光客・川越市民等の方から投稿いただいたフォトジェニックな写真をデジタルに保存することと同時に、次年度以降のまつりのPRや川越の魅力発信・文化の継承等の地域PRにつなげてまいります。
<フォトモザイクアートの応募作品の一部>
[画像2: https://prtimes.jp/i/98811/753/resize/d98811-753-bb8508f51df83a27f32f-1.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/98811/753/resize/d98811-753-7982f4f223926c588d65-2.png ]
<川越百万灯夏まつりの様子>
[画像4: https://prtimes.jp/i/98811/753/resize/d98811-753-13a45079292235f9392a-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/98811/753/resize/d98811-753-21eda16cf1cdc95c5baf-4.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/98811/753/resize/d98811-753-f470010ae201cb9cc0ec-5.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ