2024年10月16日16時45分 / 提供:PR TIMES
地域の魅力を知ることができる地元自慢決定戦も実施
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/750/108051-750-c57455ab1d6a855ad82455983473ba89-449x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西湘足柄移住コンシェルジュロゴマーク
県では今年、西湘足柄移住コンシェルジュを設置し、西湘・足柄エリア(注記)への移住に興味・関心のある方に対して移住相談などの活動を行っていますが、このたび、小田原地下街HaRuNe小田原において移住相談・交流イベントを開催しますのでお知らせします。
(注記)小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町及び湯河原町の2市8町からなるエリア
1 イベントについて
(1)日時 令和6年11月4日(月曜日) 13 時から16時30分まで
(2)場所 小田原地下街HaRuNe(ハルネ)小田原(小田原市栄町一丁目1番7号)
(3)内容
ア 移住相談・交流会 13時から16時30分まで
会場にブースを設置し、西湘足柄移住コンシェルジュ(下記)や市町の移住担当者への相談を 受け付けます。また、「西湘足柄」地元自慢決定戦(イ参照)の参加者と交流できる場を設けま
す。
イ 「西湘足柄」地元自慢決定戦 14時20分から15時10分まで
西湘足柄エリアへの移住者や地域のエキスパートが、それぞれの地域の魅力や暮らしについて 熱く語り合います。まさに地元の人たちの「生の声」を聞くことができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/750/108051-750-340d4022aeaad9786c74a5fedeebcbcc-562x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「西湘足柄」地元自慢決定戦
第1回戦「田舎・自然の中に住むなら?」
(参加者)山北町、松田町、中井町の各代表者
第2回戦「海街に住むなら?」
(参加者)湯河原町、真鶴町、小田原市の各代表者
(4)申込み 事前申込不要です。
(5)その他 当日は「続・小田原の仕事とくらしの見本市」(ARUYO ODAWARA主催)が同時開催
されます。
2 取材について
取材を希望する場合は、当日会場までお越しください。
(参考)西湘足柄移住コンシェルジュについて
西湘足柄エリアへの移住に興味・関心のある方に対して、地域の事情に精通した受託事業者(合同会社hibhi.(ヒビ))が「西湘足柄移住コンシェルジュ」として、5月末から移住相談や現地案内などを行っています。
(西湘足柄移住コンシェルジュ)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/750/108051-750-4f4760e4f83b6c5c6591f0d804862ca7-1348x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西湘足柄移住コンシェルジュ
(西湘足柄移住コンシェルジュ特設ページ)
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0602/seishoashigara-ijyu/index.html
参考資料
移住相談・交流会チラシ(別紙)
d108051-750-8a020258e15878f18601dda29e55b6d6.pdf
問合せ先
神奈川県政策局自治振興部 地域活性化担当課長 田中 電話045-210-3251
地域政策課地域活性化グループ 山中 電話045-210-3260
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ