2023年08月03日14時15分 / 提供:PR TIMES
旬摘み茶葉を使用した紅茶とベリーやバニラの香りが楽しめる、贅沢な味わいの無糖紅茶 ~「キリン 午後の紅茶 キャラメルティーラテ ホット」も登場し、ホット飲料を充実~
キリンビバレッジ株式会社(社長 吉村透留)は、紅茶飲料売り上げ本数No.1ブランド※1「キリン 午後の紅茶」からホット専用商品の「キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION(ティーセレクション) ハーモニーティー」を、9月5日(火)より期間限定で全国にて新発売します。
また、「午後の紅茶」の定番商品である「キリン 午後の紅茶 ストレートティー/ミルクティー/レモンティー ホット」と「キリン 午後の紅茶 キャラメルティーラテ ホット」も9月5日(火)に発売し、ホット飲料の充実を図ります。
※1 インテージSRI+ 紅茶飲料市場 2022年1月~2022年12月 累計販売本数
[画像1: https://prtimes.jp/i/73077/749/resize/d73077-749-ed6d8aaadac3e7656b84-0.jpg ]
「午後の紅茶」ホット飲料は、2022年に新発売した「キリン 午後の紅茶 キャラメルミルクティー ホット」により、2022年9月~2023年3月の期間で、前年同期比約115%と伸長しています。また、無糖紅茶やほうじ茶など香りが楽しめる無糖茶市場も年々拡大※2しており、のどの渇きを潤す「止渇性」に加え紅茶ならではの香りや味わいを感じる「嗜好性」が拡大の要因だと考えられます。
※2 インテージSCI(15-79歳) 2020年~2022年(年間) 平均購入容量 前年比 カテゴリーは当社定義
ホット商品の需要が高まる季節に向けて、贅沢な味わいが楽しめる無糖紅茶「TEA SELECTION」シリーズ第2弾の「キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ハーモニーティー」を新たに発売することで、上質な休憩時間を楽しみたいお客様のニーズに応え、ホット商品の飲用機会拡大を目指します。
2023年、午後の紅茶は“紅茶の幸せを広げるブランド”として、人と社会を健やかにする商品や健康・コミュニティ・環境への取り組みなどを通じて、お客様と社会に幸せを届けていきます。
「キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ハーモニーティー」について
[画像2: https://prtimes.jp/i/73077/749/resize/d73077-749-88b65cf289617e9e9ffa-0.jpg ]
●中味について
・「午後の紅茶」らしくスリランカ産茶葉にこだわり、華やかで豊かな味わいが特長の「ディンブラ茶葉」を100%使用しています。そのうち10%は、香りと味わいが最も良いとされている旬摘み茶葉“クオリティシーズン・ディンブラ″を使用することで、茶葉の味わいをより引き立たせました。
・ベリーやバニラなどを思わせる複数の香りに、3種の果実(もも、ぶどう、いちご)から抽出したフルーツエキスを隠し味に加えることで、複層的でありながらも一体感ある、芳醇な香りのハーモニーが楽しめる贅沢な味わいの無糖紅茶に仕上げました(無果汁)。
●パッケージについて
・上質感ある佇まいで、香り高い贅沢な味わいが楽しめ、ほっと一息つけるあたたかい本格紅茶をイメージさせるパッケージデザインです。
「キリン 午後の紅茶」のホット飲料のラインアップについて
・「キリン 午後の紅茶 ストレートティー/ミルクティー/レモンティー ホット」は、紅茶としての品質感とおいしさがお客様に伝わるパッケージデザインにリニューアルしました。
・「キリン 午後の紅茶 キャラメルティーラテ ホット」は、2022年に発売して好評だった「キリン 午後の紅茶 キャラメルミルクティー ホット」の商品名を変更し、キャラメルのもつ甘さやご褒美感をより感じられるパッケージにリニューアルをしました。
・自動販売機を中心に、幅広い接点でお客様にお楽しみいただけるよう、「キリン 午後の紅茶 ストレートティー/ミルクティー/レモンティー ホット&コールド」もパッケージをリニューアルします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/73077/749/resize/d73077-749-664dddac4fa01e4b44dd-10.png ]
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
-記-
[画像4: https://prtimes.jp/i/73077/749/resize/d73077-749-0580a57c389a278f2955-10.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ