旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

出掛けてみませんか 豊橋まちなか歩行者天国 初の夜開催

2025年06月19日11時45分 / 提供:PR TIMES

2025年6月21日(土)午後4時~

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/747/25583-747-3ec28a8770da4ca2c6ba793b28c64672-3696x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

愛知県豊橋市で2025(令和7)年6月21日(土)、初めてとなる夜のまちなか歩行者天国(ホコ天)が行われます。広小路通りの一部などを歩行者に開放し、「みんなでつくる夜のホコ天」と題して、さまざまな団体によるワークショップや縁日風ゲームなどが楽しめます。夏の夜、豊橋のまちなかに出掛けてみませんか。
自治会や大学生らが協力

歩行者天国になるのは豊橋駅東口で、昼間のホコ天と同じ広小路1丁目と「ときわアーケード」。夕方4時から夜8時まで多彩なイベントが車道上で開催されます。午後3時から同9時まで交通規制が実施される予定です。
イベントは、松山校区自治会や、豊橋技術科学大学と愛知大学の学生を中心にした団体、子育て支援団体などが協力し、15店ほどが出店します。缶のプルタブを使ったゲームやスイーツ雑貨作り、射的やスーパーボールすくいなどが催されます。子ども向けカクテル風ドリンクもあり、大人の酒場の雰囲気を体験できます。
まちなかには、さまざまな飲食店がありますが、昼間のホコ天時間帯では営業していない店舗も多く、ホコ天を夜開催することでまちなかによりにぎわいを生み出そうという趣向です。
広小路歩行者天国実行委員会の近藤旨弘会長は「いろいろな団体と一緒に準備してきました。楽しいイベントにしたいと思います」と多くの来場を期待しています。
「水上ビル」では夏至祭 ウォークラリーも開催

当日は、豊橋駅の南側にある「水上ビル」で大豊商店街が主催するイベント、花と雑貨と音楽のマルシェ「DAIHOU夏至祭」が開催されます。これに合わせ、ホコ天と夏至祭を巡る「夜のまちなかウォークラリー」が行われます。各会場2カ所ずつチェックポイントが設けられ、すべてのポイントでスタンプを集めると参加賞が贈られます。賞品は当日のお楽しみ!
子どもにはスタンプの台紙が配布され、大人はスマートフォンアプリ「あいち健康プラス」をダウンロードして参加できますので、豊橋の夜のまちなかを歩いてみてはいかがでしょうか。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/747/25583-747-d874ddad803f530a3e0d4e8e3f424a34-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「みんなでつくる夜のホコ天」

開催日 2025(令和7)年6月21日(土)
時間 16時~20時(交通規制15時~21時)
場所 豊橋市広小路1丁目、ときわアーケード
出店者紹介 豊橋市ホームページ(HP)
その他 荒天中止 中止の場合は前日13時までに豊橋市HP、豊橋まちなか情報ステーションHP・Instagramに掲載

問い合わせ

ホコ天に関すること
広小路歩行者天国実行委員会(豊橋市まちなか活性課内) 0532-55-8101
まちなかウォークラリーに関すること
豊橋市保健所健康増進課 0532-39-9117

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る