2024年05月29日14時45分 / 提供:PR TIMES
◆会期:2024年7月10日(水)~7月15日(月・祝)◆会場:日本橋高島屋S.C.本館6階 美術画廊
宝塚歌劇110周年の年に、轟 悠(藏人)が作家デビュー。日本橋高島屋の美術画廊にて「初」個展を開催!ポーリングアートの魅力をご紹介。
轟 悠(藏人)による、宝塚歌劇団退団後、美術作家として「初」の個展
宝塚歌劇110周年の記念すべきこの年に、轟 悠(藏人)初の個展を開催いたします。
作家本人が訪れたフランスの地や舞台となった多くの出演作品からインスパイアされたイメージをキャンバスに映し出した作品を、ぜひご高覧ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/69859/740/resize/d69859-740-a2b1f3cf99067f6db9e0-1.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/69859/740/resize/d69859-740-a5e94105593acf95a688-0.jpg ]
【作家コメント】 轟 悠(藏人) / TODOROKI YU (KURODO)
「作家としてデビューするにあたり、日本橋高島屋美術画廊にて初の個展を開催する運びとなりました。キャンバスにアクリル絵の具を流し込み、“偶然性を表現する”のがポーリングアートの魅力です。また、作品には上下左右の正位置はなく、手にとっていただいた方のお心に寄り添いながら、様々な角度から鑑賞いただけるのも、このアートの楽しみ方です。今回の作品展では、約60点を制作しました。ぜひ、この機会に、より多くの方にご覧いただき、ポーリングアートの魅力を感じていただけたら幸いです」 轟 悠(藏人)
【プロフィール】 轟 悠(藏人) / TODOROKI YU (KURODO)
1985年 宝塚歌劇団 入団。(芸名:轟 悠)
花組公演「愛あれば命は永遠に」にて初舞台。月組に配属。
1988年 雪組に組替え。
1989年 新人公演にて主役を務める。
1992年 宝塚バウホールにて主演を務める。
1997年 雪組公演「真夜中のゴースト」「レ・シェルバン」にてトップ就任。
2000年 第55回文化庁芸術祭/演劇部門優秀賞受賞
2002年 雪組より専科へ移籍。その後退団まで、各組にて主役を務める。
同年 第28回菊田一夫演劇賞/演劇賞受賞
同年 第12回日本映画批評家大賞/ミュージカル大賞
2003年 宝塚歌劇団 理事に就任。
2017年 第24回読売演劇大賞/優秀女優賞受賞
2020年 宝塚歌劇団 特別顧問に就任。
2021年 宝塚歌劇団 退団。
作品の一例
※新作のポーリングアート約60点を展示・販売いたします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/69859/740/resize/d69859-740-735ed2f83cf79f0928ec-5.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/69859/740/resize/d69859-740-fdb04329fcbfe55fe139-2.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/69859/740/resize/d69859-740-809974db4fbe09c0bebf-4.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/69859/740/resize/d69859-740-7c9d6a6d60bd7b821e33-3.jpg ]
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ