2023年09月04日14時15分 / 提供:PR TIMES
コクヨがつくる親子の新しい会話の形。お互いの“いま”を共有できるコミュニケーションツール
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)の、次世代の家族コミュニケーションをサポートするブランド「Hello! Family.」が、第17回キッズデザイン賞を受賞しましたのでお知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-d037a8ed23f423d1f760-15.jpg ]
<「Hello! Family.」公式サイト:https://hellofamily.kokuyo.co.jp>
家族の新しい形のコミュニケーションをサポートするブランド「Hello! Family.」シリーズが、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」にて第17回キッズデザイン賞を受賞しました。
「Hello! Family.」は“親子の「いま」は、もっとつながる。”をブランドメッセージとしています。「Hello! Family.」を通じて、離れていても家族の存在を身近に感じることができ、日常の小さなアクションをほめたり、応援し合ったりとポジティブなコミュニケーションを活性化させることをコクヨは目指しています。
2023年3月に子どもの位置情報を確認できるGPS「はろここ」、子どもの持ち物につけることで忘れ物チェックができるタグ「はろたぐ」の2つのIoTデバイス商品を発売。さらに2023年9月に、マイク・カメラ付きで簡単にスマホへ音声メッセージを送信できるモニター「はろもに」、押すだけでスマホへメッセージを通知できるボタン「はろぽち」の2商品の発売を予定しています。
これからもコクヨは、子どもの自立を促すとともに親の働きやすい環境をサポートすることで、当社が描く未来シナリオ「自律協働社会」の実現に取り組んでまいります。
■「Hello! Family.」シリーズ 商品ラインナップ
家族の“いま”を見守る掲示板アプリ「ハロファミアプリ」
家族の居場所や移動経路の確認はもちろん、メッセージ交換や家族の予定を一括で把握できるアプリです。家族の“いま”を見守り、家族のつながりをサポートします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-539308bd918215051dd8-9.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-3c9faf72693b39862582-6.jpg ]
販売価格:ダウンロードは無料。プランによっては月額料金が発生します。
※見守り安心プランは10月リリース予定
機器同士が連携する4種のIoTデバイス
1.いまココにいるよ!を伝えるGPS「はろここ」
GPS機能で子どもの居場所や、移動経路がリアルタイムで分かります。よく行く場所を登録しておくと、子どもが出発・到着したとき、アプリに通知されるので子どもの“いま”を簡単に知ることができます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-0cf00b5e2fbe327ab0b2-9.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-d984d9ee507a697e0da5-7.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-5e0fdb2e23f849bfee1d-9.jpg ]
色展開:ホイップグリーン、マシュマロピンク(全2色)
販売価格:本体6,930円(税込)、専用ソフトケース(全3種)1,980円(税込)
※別途通信料として月額580円(税込)が発生します。
2.ちゃんと持った?を確認できるタグ「はろたぐ」
子どもが「はろたぐ」をつけた持ち物を「はろここ」とセットで持ち歩くことで、離れていても忘れ物をしていないかをすぐにアプリで確認ができます。子どもの居場所だけでなく持ち物も、見守ります。
[画像7: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-a1a4288c2f47ba5ce118-2.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-81e5d1287478042d31fa-8.jpg ]
色展開:キャンディーグリーン、マンゴーイエロー(全2色)
販売価格:3,960円(税込)
3.スマホとメッセージ交換できるモニター「はろもに」※2023年9月発売予定
マイクとカメラが付いたモニターにより、子どもの音声メッセージ、そのときの表情がスマホに届きます。親の居場所も表示されるので、お留守番中の子どもにも安心。スマホを持たない子どもの連絡ツールになります。
[画像9: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-8bb8dd1edab217692c29-12.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-2347d7b2730c63a953dc-1.jpg ]
色展開:アイシングターコイズ、シュガーピンク(全2色)
販売価格:16,280円(税込)
※Wi-Fiとネット通信が必要となります。ネット通信料はお客様のご負担となります。
4.ポチッとスマホにメッセージが送れるボタン「はろぽち」※2023年9月発売予定
子どもが『できた!』の瞬間に「はろぽち」を押すことで、バッジをゲットできたり親からの反応をすぐにもらえるなど、楽しく習慣化をお手伝いします。割り当てるメッセージやボタンのデザイン・役割を変更できるので、子どもの成長に合わせて長く使用できます。
[画像11: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-e534903a809c18cf2ced-0.jpg ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-9201f58de6b9152ac09c-9.jpg ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/48998/702/resize/d48998-702-293768aa59e990c72e8e-12.jpg ]
色展開:シャーベットブルー、コーラルピンク、カスタードイエロー(全3色)
販売価格:4,840円(税込)
■キッズデザイン賞とは
キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設されました。
子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたデザインであればすべてが対象です。
https://kidsdesignaward.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ