旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

豆選定、焙煎、抽出、すべて世界No.1バリスタ基準 “コク際立つ・新ブレンド”誕生コーヒー通の約9割が価格以上の味わいであると答えた自信作

2022年10月18日13時15分 / 提供:PR TIMES

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、昨年から取り組んでいる5つのキーワードの1つである「もっと美味しく」の一環として、世界No.1のバリスタ粕谷哲氏と共同開発し、2020年7月以降累計販売数7億杯を突破している「FAMIMA CAFE」の主力商品「ブレンドコーヒー」を、深煎り豆の配合を増やすことで、コク際立つ味わいにリニューアルし、2022年10月18日(火)から沖縄県を除く全国のファミリーマート約16,200店で発売いたします。
 発売に先がけ、2022年10月12日(水)から10月14日(金)まで東京ビックサイトで開催されたアジア最大のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ2022」に出展し、バリスタやロースター、生産者や輸入者等、コーヒーを扱うさまざまな専門家や経営者、そしてコーヒー好きの一般ご来場者を対象に試飲とアンケートを実施いたしました。
 コーヒー通の約90%の方が「価格以上の味わい」と評価し、「美味しくて、マシンで淹れたものとは思えない」というような驚きの声も聞かれ、大変ご好評をいただきました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/46210/700/resize/d46210-700-5db2a4f676f40462e365-0.jpg ]

■豆選定、焙煎、抽出、すべて世界No.1バリスタ基準「ブレンドコーヒー」
 FAMIMA CAFÉの「ブレンドコーヒー」の特長である、「甘味焙煎」による豆本来の甘い香りやケニア豆の華やかな風味は維持しながらも、ブラジルの豆をより深煎りにしたことで、さらにコクを引き立たせました。世界No.1のバリスタ粕谷哲氏と3年かけて辿り着いた「コク」と「甘み」をお楽しみいただけます。また、0.1秒にまでこだわった抽出レシピにより、雑味を抑えたコーヒーの味わいを挽き立て・淹れ立てで店頭にてお楽しみいただけます。コーヒーの豆選定、焙煎、抽出、すべての工程を粕谷哲氏と試行錯誤した一杯です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/46210/700/resize/d46210-700-2b455ce163eae4058223-1.jpg ]

■コーヒー通の約9割が価格(税込110円)以上の価値があると回答!

[画像3: https://prtimes.jp/i/46210/700/resize/d46210-700-23fa90787f88098781f6-2.png ]

Q:もし「ブレンド」が喫茶店で出てきたら、いくらの価値があると思いますか?値段をつけてください。
コーヒー通の88.8%の方が200円以上の価値があると回答。また、約3分の1にあたる31.9%の人が、販売価格の3倍以上の価格となる「400円以上の価値がある」と回答しました。コーヒー通の回答者平均は298円で、平均して販売価格に対して2倍以上の価値があるという結果となりました。

■コーヒー通の約8割が「ハンドドリップで淹れたコーヒーと遜色ない」と回答!

[画像4: https://prtimes.jp/i/46210/700/resize/d46210-700-e93ad3f67121caedc313-3.png ]

Q:ハンドドリップで淹れたコーヒーのように感じましたか?
コーヒー通の39.3%の方が「はい」と回答。「どちらともいえない」という回答と合わせると、77.9%の方が「遜色ない」と感じていただくことができました。試飲した人の中には、「コンビニの機械で抽出したと思えない味わいでした」「コンビニコーヒーはあまり購入しないが、思った以上に美味しかった」という回答もいただきました。

■ブレンドの味わいは、コーヒー通から、「香り・甘味・苦味・コク・余韻」をバランスよく評価していただきました!

[画像5: https://prtimes.jp/i/46210/700/resize/d46210-700-5e1388587f14e275e19d-4.png ]

Q:それぞれの味わい項目が好みであるかお答えください。
ブレンドを「香り」「甘味」「苦味」「酸味」「コク」「余韻」の6項目から、好みについて調査した結果、バランス良く評価していただくことができました。

【調査概要】
対象者:SCAJ2022出展 FAMIMA CAFÉブースにご来場のお客さまのうち、コーヒー通と回答した方
サンプル数:285人
居住地:全国
調査方法:アンケート
アンケート実施日:2022年10月12日(水)~14日(金)

■粕谷哲さんからのコメント
 豆選定・焙煎・抽出、すべての開発に関わり、本当に自分が美味しいと思うブレンドコーヒーを目指してきました。それが今回SCAJ2022へ来場された方にも認められ、嬉しく思います。
 今回のブレンドは、FAMIMA CAFÉのブレンドの特長である甘い香りやケニア豆の華やかな風味はそのままに、秋冬らしいコク深い味わいに仕上がりました。ほっと一息つきたいタイミングで飲んでいただきたいです。

粕谷 哲(かすや てつ)氏について

[画像6: https://prtimes.jp/i/46210/700/resize/d46210-700-615742a02223c0e1f5bc-5.jpg ]

 コーヒー業界に足を踏み入れてわずか3年で、独自のハンドドリップ理論「4:6メソッド」により、WORLD BREWERS CUP 2016にてアジア人として初めて世界チャンピオンに輝く。優勝後は世界各国のバリスタのコーチを行っており、2018年には自身の教え子も同大会で優勝するなど、トップバリスタを育てるコーチとしても活躍中である。
 「4:6メソッド」:使うお湯の総湯量を40%と60%にわけて、それぞれで味と濃度の調整をする粕谷氏考案の画期的なハンドドリップの方法。従来のようなお湯を注ぐなどの“ テクニック”による味の調整ではなく、注ぐお湯の量など“ 数字 ”で見える箇所での味の調整を可能にした革新的な手法。「誰でも簡単に美味しいコーヒーを淹れられる」というコンセプトから考案されました。

経歴
2013年 ITベンチャーを退職し、現COFFEE FACTORYに入社。バリスタとしての道を進み始める。
2015年 Japan Brewers Cup 2015 優勝。
2016年 World Brewers Cup 2016 優勝。日本人初の決勝進出、アジア人初の世界制覇を達成。

【商品詳細】

[画像7: https://prtimes.jp/i/46210/700/resize/d46210-700-c0bf8223ef7d1c57f652-6.jpg ]

【商品名】ブレンドS
【価格】102円(税込110円)
【発売日】2022年10月18日(火)
【発売地域】全国 ※沖縄県除く
【内容】豆選定、焙煎、抽出、すべて世界No.1バリスタ基準の自信作です。特長である「甘み」はそのままに、配合・焙煎度合を変更することでさらに「コク」深く仕上げました。
※Mサイズ 167円(税込180円)
※Lサイズ  195円(税込210円)

※World Brewers Cup2016優勝「粕谷 哲氏」と共同開発した商品です。
※画像はイメージです。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。
※店舗によって取扱いのない場合がございます。

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る