旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【JPIセミナー】川崎市「”川崎臨海部”の大規模土地利用転換と新産業創出に向けた取組み」11月6日(月)開催

2023年09月12日11時45分 / 提供:PR TIMES

ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

川崎市は、日本の高度経済成長の一翼を担ってきたJFEスチール株式会社 東日本製鉄所京浜地区の高炉等の休止により、「川崎臨海部」に新たに生まれる約400ヘクタールの大規模土地利用転換の取組みを進めています。
JPI(日本計画研究所)は、川崎市が取組む「川崎臨海部」の水素を軸としたカーボンニュートラルの拠点形成から始まるまちづくりについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16679?utm_source=prtimes

[画像1: https://prtimes.jp/i/42328/700/resize/d42328-700-eb46de434a7c0aac2694-2.jpg ]

〔講師〕
川崎市
臨海部国際戦略本部 
担当理事・戦略拠点推進室長
宮崎 伸哉 氏

〔開催日時〕
2023年11月06日(月) 13:30 - 15:30
※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

〔タイトル〕
水素を軸としたカーボンニュートラルの拠点形成から始まるまちづくり
川崎市:川崎臨海部の大規模土地利用転換と新産業創出に向けた取り組み

〔概要〕
カーボンニュートラルエネルギーの供給拠点、新たな産業の創出などの土地利用の方向性、基盤整備の考え方等を取りまとめた「土地利用方針」を中心に、扇島地区のトリガーとしての役割を果たす南渡田地区の最新の取組みについて詳説いただきます。

〔受講方法〕
会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(4週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。

〔参加費〕
1名:33,680円(税込)
特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16679?utm_source=prtimes

◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。
◆セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

【お問合せ】
[画像2: https://prtimes.jp/i/42328/700/resize/d42328-700-b552d84c46f440337033-0.gif ]

株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
URL  https://www.jpi.co.jp

【JPI(日本計画研究所)について】
[画像3: https://prtimes.jp/i/42328/700/resize/d42328-700-74d9a2c4a86a3e48289f-1.jpg ]

“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る