2023年09月04日14時15分 / 提供:PR TIMES
庁舎の変化に柔軟に対応する、コクヨのフェーズフリーシリーズが充実
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、当社新カウンターテーブル「VaMoS(バモス)」が、8月末にフェーズフリー認証を取得しましたので、お知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/48998/697/resize/d48998-697-ff9b8f54362ec3c60b4a-0.jpg ]
フェーズフリー認証とは、商品やサービスが日常時および非常時の価値を共に有していることを証明するための制度で、一般社団法人フェーズフリー協会が審査をいたします。
同認証取得をした当社新カウンターテーブル「VaMoS」は、2023年6月より発売を開始し、自治体庁舎等における窓口業務のスタイル変化(オンライン化等)に対して、レイアウトやオプションを組み変えることで、日常利用から緊急時の臨時業務においても柔軟に対応できる特長を備えた当社独自の商品です。
今回、「VaMoS」の上記特長を含め、同認証5つの基準(常活性・日常性・直感性・触発性・普及性)の観点で審査を経て、認証取得をしました。
また、9月上旬より当社フェーズフリー商材の充実として、ロビーチェアー「SOLOS(ソロス)」の張地を新たに4色追加し、全8色に拡充するとともに、当社が手掛けた自治体庁舎の最新事例2例(狭山市、東京都大島支庁)を、当社ウェブサイトで公開しました。
今後も当社は、「フェーズフリー」の考え方を取り入れた提案で、自治体やオフィスの課題解決をサポートしてまいります。
【フェーズフリー認証取得の概要】
・商品名:新カウンターテーブル「VaMoS(バモス)」
・発売開始日:2023年6月下旬
・商品HP: https://kokuyo.jp/vamos/
・フェーズフリー認証について:https://phasefree.or.jp/
(参考)
■ロビーチェアー「SOLOS(ソロス)」について
本製品は2021年にフェーズフリー認証を取得した、多様なシーンに柔軟に対応できるロビーチェアーです。防水性に優れ、1人でも持ち運べる重量のため、繁忙期や閑散期、非常時でもレイアウト変更が容易に行えます。
「SOLOS(ソロス)」:https://kokuyo.jp/pf
[画像2: https://prtimes.jp/i/48998/697/resize/d48998-697-7345e42ba9d28e6757f5-0.jpg ]
■フェーズフリーを取り入れた庁舎空間構築事例の紹介
当社が手掛けた自治体庁舎の最新事例2例(狭山市、東京都大島支庁)を紹介します。
1)狭山市役所:新しい働き方へのシフトを見据えた窓口改善と全庁コンセプト策定
事例サイト:https://www.kokuyo-furniture.co.jp/madoguchi/list/057_sayama.html
2)東京都大島支庁:都民スペースの充実とフェーズフリーの視点を取り入れた庁舎
事例サイト:https://www.kokuyo-furniture.co.jp/madoguchi/list/71_oshima.html
[画像3: https://prtimes.jp/i/48998/697/resize/d48998-697-bc56b36ec47bdeed5877-2.jpg ]
※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ先】コクヨお客様相談室
https://www.kokuyo.co.jp/support/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ