旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

施設向けインターホンシステム『スマホでインターホン』が「IAUD国際デザイン賞2022」で金賞を受賞

2023年03月04日20時40分 / 提供:PR TIMES

ヤマハ株式会社が提供する施設向けインターホンシステム『スマホでインターホン powered by SoundUD』および「SoundUDトリガーパネル」が、一般財団法人 国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)が主催する「IAUD国際デザイン賞2022」において、インタラクションデザイン部門の金賞を受賞しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/10701/686/resize/d10701-686-c10b44ba25eede3d611a-2.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/10701/686/resize/d10701-686-657abb2cc11e966f2edf-0.jpg ]

『スマホでインターホン powered by SoundUD』は、利用者のスマートフォンを「SoundUDトリガーパネル」にかざすだけで、専用アプリを使わなくても係員と対話できる、施設向けインターホンシステムです。音声での対話だけでなく、キーボード入力による文字でのやりとりや自動翻訳機能による多言語化にも対応しており、外国人や聴覚障がい者の方も利用できます。設置時の工事や電源確保、機器の保守も不要なため、利用者の少ない施設にも設置できます。シンプルなシステムでありながら多様なユーザーに対応することができる点などが評価され、このたびの受賞に至りました。
・参考:IAUD国際デザイン賞2022審査講評 https://www.iaud.net/award/20445/#go-05

<「IAUD国際デザイン賞」について>
ユニヴァーサルデザインの普及と支援のために2010年にIAUDによって創設されたもので、2018年度より「IAUDアウォード」から「IAUD国際デザイン賞」と名称をあらため、民族、文化、慣習、国籍
、性別、年齢、能力等の違いにかかわらず、 “一人でも多くの人が快適で暮らしやすい”UD社会の実現に向けて、特に顕著な活動の実践や提案を行なっている団体・個人を国際的に表彰しています。
・「IAUD国際デザイン賞」公式サイト:https://www.iaud.net/award/

<「SoundUD」(Sound Universal Design)について>
当社が開発し提唱する「SoundUD」は、「SoundUDコンソーシアム」において360以上の企業や団体と共通規格化を普及・推進している「音のユニバーサルデザイン化」を実現するテクノロジーの総称です。音響通信、Bluetooth(R)、GPSなどを併用した「SoundUDトリガー」を中核技術に、音のある空間とICT機器をつなぎ、その空間にいる利用者へのスムーズな情報・サービス提供を実現します。
・『SoundUDコンソーシアム』公式サイト:https://soundud.org/

ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/

※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る