2023年07月22日12時40分 / 提供:PR TIMES
シー・エフ・デー販売株式会社(社長:三谷弘次、本社:愛知県名古屋市)が代理店を務めますGIGABYTEブランドの新製品として、VRAMを16GB搭載したNVIDIA GeForce RTX 4060 Ti グラフィックボードを2製品発売いたします。
各製品とも、独自のファンブレードや銅製ヒートパイプなどの高冷却マテリアルと、気流効果を高める「オルタネイトスピニング」やバックプレートから気流を放出する「スクリーンクーリング」など、様々な機能で冷却性能を高めたオリジナル空冷ファン「WINDFORCE冷却システム」を搭載。
OCモードと静音モードが切り替え可能な「デュアルBIOS」に対応しています。
各製品とも、2023年7月28日より発売予定です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32645/677/resize/d32645-677-b438b7d6a2844725631d-0.jpg ]
1.
【型番】GV-N406TAERO OC-16GD
【JAN】4988755066679
「GV-N406TAERO OC-16GD」は、ホワイトボディの空冷ファンを搭載した、クリエイター向けのAEROモデルです。
コアクロックは2595MHzにOCされており、クリエイティブな作業をサポートします。
【コアクロック】2595 MHz
【メモリクロック】18 Gbps
【メモリビット幅】128 bit
【メモリサイズ】16 GB
【メモリ規格】GDDR6
【出力】DisplayPort 1.4a x2、HDMI 2.1a x2
【保証期間】2年保証
想定売価:¥91,800前後(税込)
発売予定:2023年7月28日
製品ページ
https://www.cfd.co.jp/consumer/product/detail/gv-n406taero-oc-16gd.html
[画像2: https://prtimes.jp/i/32645/677/resize/d32645-677-f8b60b6361ad6d42743a-0.jpg ]
2.
【型番】GV-N406TGAMING OC-16GD
【JAN】4988755066662
「GV-N406TGAMING OC-16GD」は、スタイリッシュなブラックボディの空冷ファンを搭載した、ゲーマー向けモデルです。
OCされたグラフィックボードで、ゲームをお楽しみいただけます。
【コアクロック】2595 MHz
【メモリクロック】18 Gbps
【メモリビット幅】128 bit
【メモリサイズ】16 GB
【メモリ規格】GDDR6
【出力】DisplayPort 1.4a x2、HDMI 2.1a x2
【保証期間】2年保証
想定売価:¥89,800前後(税込)
発売予定:2023年7月28日
製品ページ
https://www.cfd.co.jp/consumer/product/detail/gv-n406tgaming-oc-16gd.html
--
[画像3: https://prtimes.jp/i/32645/677/resize/d32645-677-85a1ccc128c8a3c5346b-2.jpg ]
オルタネイトスピニング
隣接するファンを逆方向に回転させることで、ファン間の気流の方向を揃えて乱流を減らし、気流の圧力を高めています。
3D アクティブファン
3D Active FanによりGPUの低負荷時や低電力ゲーム時にはファンがオフになります。(セミファンレス)
[画像4: https://prtimes.jp/i/32645/677/resize/d32645-677-7fa58a2cd2a7caa1576b-2.jpg ]
ヒートパイプダイレクトタッチ
熱伝導性の高い純銅製のヒートパイプはGPUと直接接触。
GPUの熱を素早くヒートシンクへ送り込み、グラフィックボードを効果的に冷却します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/32645/677/resize/d32645-677-069077097f3bfd6c2182-2.jpg ]
スクリーンクーリング
拡張ヒートシンク設計により気流が通り抜け、より効果的に放熱をします。
[画像6: https://prtimes.jp/i/32645/677/resize/d32645-677-3d6a12bee6e689cf39c7-2.jpg ]
デュアルBIOS
パフォーマンスを優先するOCモードと静音性を優先するサイレントモードのデュアルバイオスを搭載しています。
モードスイッチを有効にするには再起動が必要です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ