旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

醤油、味噌、酢、パン、紅茶、おやつ...今号のテーマは<発酵食> 『ことりっぷマガジン Vol.39 2024冬』12/12発売

2023年12月04日12時45分 / 提供:PR TIMES

~北海道、京都、金沢、白山、愛知、岐阜、島根、鹿児島、全国の「発酵の町」をおさんぽ~

◆<街のいいところを見つける 旅のきっかけマガジン>がコンセプト
◆今号は冬景色にも出会える発酵の町を特集
◆あらためて知りたい\発酵/のこと
◆全国各地の発酵食をめぐる旅を通じて、地域独自の食や歴史を学ぶきっかけをことりっぷがご提案

[画像1: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-bbde721aaa052c74d0e0-12.jpg ]

 株式会社昭文社ホールディングス(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)とその子会社である株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役 川村哲也、以下昭文社)は、季刊誌「ことりっぷマガジン」の最新刊『ことりっぷマガジン Vol.39 2024冬』を2023年12月12日より発売することをお知らせいたします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-4a86dfef72488d896d7a-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-e80d2effc4b647b228aa-0.jpg ]

)) 今号のテーマは「発酵食」 ((
 <街のいいところを見つける 旅のきっかけマガジン>がコンセプトの「ことりっぷマガジン」、今号のテーマは「冬景色にも出会える 発酵の町さんぽ」です。
 寒い冬の時季は、発酵食品のおいしさが増すといわれます。地域に根差したオリジナリティーのある発酵食品を探す旅は、この季節ならではの楽しみ、喜びをもたらしてくれます。
 長い歴史と風土に育まれた麹から生まれる醤油・味噌に発酵食。各地に新しい醸造所が続々とできているワイン、世界的にも注目されている日本酒、さらにお茶、チーズやパン、和菓子からチョコレートまで、全国各地の発酵食をめぐる旅を通じて、地域独自の食や歴史を学ぶきっかけをことりっぷがご提案します。

|| 注目特集・記事
◆伝統と今が織り成す京都ならではの味を堪能しながら手作りの発酵食品への挑戦も提案(京都)
◆生産地でワインを楽しむ「ワインツーリズム」が盛り上がる中、世界的にも注目されるエリアでここでしか体験できない食とワインの旅を(余市・仁木)
◆実は発酵・醸造の町としても有名な美食の宝庫・金沢で伝統の醤油造りや冬の美食に触れる(金沢)
◆霊峰白山から湧き出る伏流水の恵みを受け<発酵文化>が根付いている白山へ金沢からひと足のばして訪れる(白山)
◆日本各地の風土や食文化から生まれた発酵食品をめぐるのも新しい旅の楽しみに(あらためて知りたい発酵のこと)

◆ほか特別企画「ときめきが詰まったクッキー缶は大切な方へのギフトにぴったり」(愛しのクッキー缶)
◆レギュラーコーナーでは、東京・日本橋、京都・錦小路通等を紹介、「すてきな人がいる町に」では今号のテーマにもぴったり、愛知・岡崎の八丁味噌に魅せられた早川ちかこさんの記事を掲載
[画像4: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-e9538276b72bcf934781-0.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-47822edc3965cc425a95-0.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-d5e33dd07bf8616cb9a7-0.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-764aac63743990ea6a80-0.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-ba89e516e545c6269e6c-0.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-ce64e61b2dca9ff7b1c4-0.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-3ad41f30d23b72d97c9d-0.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-304a9b3f905f35c56e98-0.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/7916/676/resize/d7916-676-5f8b37fb8c64f173d68e-0.jpg ]

)) 主な構成(目次より) ((
|| 冬の京都で発酵めぐり
|| 北海道 余市・仁木でワイナリーツーリズム
|| 発酵の町で食めぐり 冬の金沢旅
|| 金沢からひと足のばして 伏流水が育む 発酵文化・白山へ
|| 岐阜っぽ。冬編 発酵や薬草文化が暮らしに息づく 癒やしの岐阜旅へ
|| 鹿児島でキレイになる旅
|| ご縁の聖地・出雲で 内側から美肌を叶える島根旅
|| あらためて知りたい 発酵のこと

|| Regular:東京さんぽ Vol.27日本橋 | 京都よりみちこみち 第十六回 錦小路通 | すてきな人がいる町に Vol.15 伝統産業がたしかに息づく岡崎へ ほか

)) 商品概要 ((
商品名   : 『ことりっぷマガジン Vol.39 2024冬』
特集テーマ : 「冬景色にも出会える 発酵の町さんぽ」
体裁・頁数 : A4変型判(H297×W235)、本体128頁
発売日   : 2023年12月12日
       全国の主要書店、ことりっぷオンラインストア
      (https://shop.co-trip.jp/products/isbn9784398297167)※にて販売
      (※ 2023年12月4日より予約販売開始、オンラインストア限定の特典付き)
定価    : 880円(本体800円+税10%)
出版社   : 株式会社 昭文社

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る