2023年10月19日11時15分 / 提供:PR TIMES
会場は山梨県富士山麓の「FUJI GATEWAY」にて、世界を舞台に活動する音楽家、石橋英子とジムオルーク、スチールパン奏者小林うてな、yahyelの篠田ミルが出演。山梨県の飲食店も出店。
株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋、以下ビームス)は、ビームスが掲げる外遊び促進プロジェクト「HAPPY OUTSIDE BEAMS」企画による自然と音楽を楽しむために提案するイベント『ever green presented by HAPPY OUTSIDE BEAMS』を、11月3日(金・祝)に山梨県富士山麓に位置するアドベンチャー複合施設「FUJI GATEWAY」を舞台に、入場無料で開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-a33641b767ff166fbf53-17.jpg ]
山梨県富士山麓に位置するアドベンチャー複合施設「FUJI GATEWAY」にて、音と自然を楽しむイベント『ever green presented by HAPPY OUTSIDE BEAMS』を、11月3日(金・祝)に開催します。自然環境にマッチしたアンビエントミュージックと山梨県を中心とした食材や飲料を用意した、どなたでもご来場いただける入場無料の野外イベントです。
HAPPY OUTSIDE BEAMSは、“外遊び“を全力で楽しむためのヒントが詰まったエンターテインメントの発信地として、ビームスがおすすめするアウトドアアクティビティやスポット、ビームススタッフの外遊び術やスタイリングを提案しています。
今回のイベントでは、山梨県の自然豊かな富士山麓を舞台に、上質な音楽と食を用意し、自然と調和しゆったりとした時間を過ごしていただきたい想いから企画しました。
音楽は、日本拠点に世界を舞台に活動する音楽家、石橋英子とジムオルーク、スチールパン奏者小林うてなによるパフォーマンス、yahyelの篠田ミルによるアンビエントセット、そこに彩りを添えるのは山梨県産の飲食、地元に愛され、他県からも注目を集める個性豊かな個店が出店します。
会場のFUJI GATEWAYは、都心から車で約90分のアクセスしやすい位置にあり、「富士北麓エリアのたのしいを、ぜんぶ」をテーマに、自然の中で遊んで買い物や食事が楽しめる複合施設です。本イベント時にも他施設やキャンプ泊もお楽しみいただけます。
少し肌寒く空気が澄んでくる11月初め、自然の中で季節と一緒に『ever green presented by HAPPY OUTSIDE BEAMS』を是非お楽しみください。
■イベント概要
ever green
presented by HAPPY OUTSIDE BEAMS
日時:2023年11月3日(金) open 11:00 / music start 12:30 / close 16:00(予定)
会場:FUJI GATEWAY
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津 字剣丸尾6663-1
アクセス:https://fuji-gateway.com/access/
入場料:無料 ※どなたでもご入場いただけます。
※雨天決行 / 荒天中止
music:石橋英子+ジム・オルーク / 小林うてな / 篠田ミル
shop:AKITO COFFEE / TK PIZZA / 豊鮨 / FOREST ISLAND / Soif / Watanabe Textile / ジャズとようかん
イベントページ:https://www.beams.co.jp/special/happyoutsidebeams/3946/
[画像2: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-80fe3fd780cc9f49eadf-0.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-6d76f8942c209910dc91-0.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-9a1173580dd954a6c572-0.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-028837ba86cbf5a11f4f-9.jpg ]
写真:草野庸子
■LINE UP
石橋英子/EIKO ISHIBASHI
[画像6: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-0f5ce12d384d185e8928-6.jpg ]
石橋英子は日本を拠点に活動する音楽家。ピアノ、シンセ、フルート、マリンバ、ドラムなどの楽器を演奏する。Drag City、Black Truffle、Editions Mego、felicityなどからアルバムをリリース。2020年1月、シドニーの美術館Art Gallery of New South Walesでの展覧会「JapanSupernatural」の展示の為の音楽を制作、シドニーフェスティバル期間中に美術館にて発表された。2021年、映画「ドライブ・マイ・カー」の音楽を担当。サウンドトラックが発売される。World Soundtrack AwardsのDiscovery of the yearとAsian Film Awardsの音楽賞を受賞。2022年「For McCoy」をBlack Truffleからリリース、アメリカ、イギリス、ヨーロッパツアーを行う。2022年よりNTSのレジデントに加わる。2023年、濱口竜介監督作品「Evil Does Not Exist」の企画、音楽を担当。同映画の素材から製作されたサイレント映画「Gift」と共にライブツアーを10月より行う。
ジム・オルーク / Jim O’Rourke
[画像7: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-5b4bea1ffc023fb128c1-6.jpg ]
1969年シカゴ生まれ。Gastr Del SolやLoose Furなどのプロジェクトに参加。一方で、小杉武久と共に MerceCunningham舞踏団の音楽を担当、Tony Conrad、Arnold Dreyblatt、ChristianWolffなどの作曲家との仕事で現代音楽とポストロックの橋渡しをする。1997年超現代的アメリカーナの系譜から「Bad Timing」、1999年、フォークやミニマル音楽などをミックスしたソロ・アルバム「Eureka」を発表、大きく注目される。1999年から2005年にかけてSonic Youthのメンバー、音楽監督として活動し、広範な支持を得る。2004年、Wilcoの「A Ghost IsBorn」のプロデューサーとしてグラミー賞を受賞。アメリカ音楽シーンを代表するクリエーターとして高く評価され、近年は日本に活動拠点を置く。日本ではくるり、カヒミ・カリィ、石橋英子、前野健太など多数をプロデュース。武満徹作品「コロナ東京リアリゼーション」など現代音楽に至る多彩な作品をリリースしている。映像作家とのコラボレーションとしてWernerHerzog、Olivier Assayas、青山真治、若松考二などの監督作品のサウンドトラックを担当。
Utena Kobayashi
[画像8: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-5c257b1f2d2307cde686-8.jpg ]
幼少期にリコーダー、合唱、ピアノを経験し、以降打楽器を9年間学ぶ。2010年、音楽大学在学時に結成したカルトバンド「鬼の右腕」で作曲/DTMを始める。ライブやレコーディングのサポートではスティールパン奏者として活動。映像、テーマ、景色を捉えながら作曲することを好み、劇判制作、楽曲制作等を行っている。
2018年音楽コミュニティレーベル「BINDIVIDUAL」の立ち上げと同時にBlack Boboiを結成。
2021年ソロアルバム「6 roads」を絵本とともにリリース。
2022年「鬼の右腕」を再結成。
LINK:https://utenakobayashi.com/
篠田ミル | Miru Shinoda
[画像9: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-d159646b271ef2af9079-8.jpg ]
yahyelのメンバーとしてシンセサイザー・プログラミングを担当する傍ら、プロデューサーとしても活動。多数のアーティストへの楽曲提供やプロデュースのほか、ファッションブランドのルックムービーや映画音楽まで幅広く手がける。
また、プロテストレイヴ、D2021といったイベントの企画・運営を通じて社会問題や政治参加に関するメッセージの発信も積極的に行う。
■SHOP
豊鮨
[画像10: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-2f71d2f3794663b7fb10-9.png ]
甲府市善光寺にお店を構える寿司店。寿司だけでなく、餃子やソーセージをはじめとした一品料理を、厳選されたナチュラルワインやクラフトビールで楽しむことが出来る。
Instagram:@toyosushi_zenkoji
AKITO COFFEE
[画像11: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-eda24bd6518ef5d5fcab-9.png ]
AKITO COFFEEは自然に囲まれた甲府のまちにある小さなお店です。実際に現地で買い付けた世界の素晴らしいコーヒー豆を焙煎し、山梨で暮らす人たちに寄り添うコーヒーを提供しています。豊かな自然の中、おいしい食卓、人々の会話の間など、ローカルだからこそコーヒーがあることで人生を豊かにするシーンがたくさんあります。コーヒーは毎日を楽しむもの。おいしいコーヒーが共にある暮らしをわたしたちは提案していきます。
Instagram:@akitocoffee
FOREST ISLAND
[画像12: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-74dea371ce66a496e451-9.png ]
山梨県都留市で、有機栽培で無農薬野菜を生産されている農園
Instagram:@forest0island
TK PIZZA
[画像13: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-1dfeb874d082082d889b-9.png ]
神出鬼没のピザ屋さん。ピザの味もさることながら、サービスマンがご機嫌である。胃も、心も、つかまれないようにご注意を!
Watanabe Textile
[画像14: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-3ee05f611e6ce26b38ab-9.jpg ]
山梨県富士吉田市に工場を構える渡邊織物3代目渡邊竜康が主宰するテキスタイルブランド。建築、写真、アートを創作の背景にもち、自然素材を中心としたテキスタイルの新たな可能性を追求。デザインから織りまで自身で手がけている。また、ファッションをはじめとする多くのブランドに生地を提供するテキスタイルメゾンでもある。自身の経験や、富士北麓の豊かな自然から無意識的に感じとった感覚をもとに創作を続けている。
Instagram:@tatsuyasu_watanabe
Soif
[画像15: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-b6b9027a1b11c2209748-9.jpg ]
山梨県北杜市長坂にあるヨーロッパのナチュラワイン専門店。
instagram:soif.hokuto
ジャズとようかん
[画像16: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-c66b995055269d96a972-17.png ]
湯布院から生まれたジャズ羊羹。今年で7周年を迎える。
instagram:yufuin_creeks
『evergreen Present by HAPPY OUTSIDE BEAMS 注意事項』
・ テント、サンシェード(日よけテント)、タープ、パラソル等、スペースを多く必要とする設置物の持ち込みは不可です。(折り畳みチェアのお持ち込みはOKです)
・会場内の映像・写真が公開されることがあります。
・その他、会場内では係員の指示に必ず従っていただくようお願い致します。 指示を守って頂けない場合は、ご退場をお願いする場合もございます。ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。
・アクセス・駐車場に関して
https://fuji-gateway.com/access/
[車でお越しの方]
駐車場は無料となります。満車時は、お待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。
※違法駐車等は絶対におやめ下さい。
[電車でお越しの方]
河口湖駅前「富士観光開発ビル駐車場(建物裏側)」より無料のシャトルバスをご利用いただけます。
【FUJI GATEWAY 概要】
[画像17: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-c916ea5dbc6b85db3a05-17.jpg ]
FUJI GATEWAYは、富士山や富士北麓エリアの玄関口に位置し、高速道路の河口湖インターチェンジから車で約5分、気軽に立ち寄れる富士山のソトアソビ複合レジャー施設です。富士山麓に広がる天然芝のパーク・フィールドを中心に、大自然を舞台に遊び回るガイドツアー「FUJI GATEWAY CRUISE CLUB」の拠点や、ファミリーで楽しめるフォレスト・テーマパーク「富士すばるランド」、芝生の上で駆け回りながら手軽にキャンプ体験ができる「FUJI GATEWAY CAMP FIELD」を併設。また、BEAMSをはじめ、FUJI GATEWAY構成メンバーが厳選した山梨の地域商品を取り揃えたショップや、オリジナルフードやドリンクが楽しめるキッチンなどもオープン。旅の途中で気軽にドライブインとしても立ち寄れる、まさに大自然の”ソトアソビの駅”。
施設名称: FUJI GATEWAY (フジ ゲートウェイ)
住所: 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
公式サイト: www.fuji-gateway.com
instagram: @fuji_gateway
【HAPPY OUTSIDE BEAMSについて】
[画像18: https://prtimes.jp/i/12471/673/resize/d12471-673-b77441b20158e75f9aaf-18.jpg ]
さぁ、外遊びしよう!
「HAPPY OUTSIDE BEAMS」は、週末も、平日も、“外遊び“を全力で楽しむためのヒントが詰まったエンターテインメントの発信地。フェス、キャンプ、乗り物…、つい友達に自慢したくなるような、ヒト、モノ、コトから見えてくるハッピーなアウトサイドを提案します。
公式サイト:https://www.beams.co.jp/special/happyoutsidebeams/
instagram:@happyoutsidebeams
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ