2024年10月15日17時15分 / 提供:PR TIMES
― 東日本の中核製造拠点 ―
YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、東北製造所(所在地:宮城県大崎市三本木字吉田1)操業50周年記念式典を10月11日に開催しましたのでお知らせします。
東北製造所は、1974年4月に国内3番目のアルミ一貫生産工場として操業を開始しました。現在はアルミ・樹脂素材製造、樹脂窓、アルミ樹脂複合窓、玄関ドア、木質インテリアなど住宅用商品をはじめ、エクステリア、ビルサッシ・カーテンウォール、産業製品などを生産し、東北エリアを中心に全国各地へ高品質な商品をお届けしています。「森の中の工場」を理想に掲げ、製造所内の約5万平方メートル の敷地面積を保有する「水公園」では、排水処理場にて浄化された水を、2~3日間滞留・循環を繰り返すことで自然浄化させてから河川へ放流し、地域の環境との調和、保全に努めています。
記念式典では、安全祈願と今後の持続的成長の誓いとしての植樹を行いました。また、代表取締役社長 魚津 彰と上席執行役員 東北製造所長 木田 秀隆より、関係者の皆様へこれまでの感謝とともに、操業50年を機に地域との共存共栄をさらに深め、事業の持続的成長を目指すことをお伝えしました。祝賀会には宮城県 村井 嘉浩知事をはじめ、地元自治体の代表者、お取引企業など、合計40名にご参加いただきました。
翌10月12日には、操業50周年を記念した地域交流イベント「2024オータムフェスティバル」を開催し、はしご付消防車の体験乗車や、地元高校の生徒によるダンスパフォーマンスを披露いただき、地域の皆様、従業員やご家族と共に楽しみました。
YKK AP東北製造所は、地域の環境保全および地球環境への貢献として、アルミと樹脂のリサイクルを進めていきます。今後も事業活動に関わるすべての工程においてCO2の削減、資源の循環利用、生態系への配慮を徹底し、地域や自然環境と調和したモノづくりを進めて参ります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6735/672/6735-672-ab8f6484f7fd931205d631cd225677c3-851x568.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真左)東北製造所 外観
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6735/672/6735-672-0afcb4852307d773aab4643d4f382fb0-2136x1531.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真右)植樹の様子
【東北製造所 概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/6735/table/672_1_5341005d2e4ad951af679ec73c6d5ffc.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ