旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

『BIツールで大変なのは、レポート作成ではない』というテーマのウェビナーを開催

2023年02月16日09時00分 / 提供:PR TIMES

マジセミ株式会社はBIツールで大変なのは、レポート作成ではないというテーマのウェビナーを開催します。

[画像: https://prtimes.jp/i/54842/662/resize/d54842-662-b1224ff330c1abd5e413-0.jpg ]

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/ndisol-20230310/M1D

■DX推進に不可欠なBIツール
VUCAと言われる時代、企業の経営判断にスピードが求められています。
また、通商産業省が「DXレポート2.1」で指摘するように、競争力の高い企業へと変革するためには、データやデジタル技術を駆使することが要求されています。
このような中で「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進するにあたって、企業のデータを活用し、業務効率化や経営改善につなげる「BI(Business Intelligence)ツール」の重要性は高まっています。

■一般的なBIツールの課題、データのつなぎこみが大変、取り込み前の加工が大変
市場では、多くのBIツールが提供されており、「簡単にレポートが作成できる」と謳っています。
しかし、企業のDX担当者や、データ活用の担当者が困っているところは、「レポート作成」ではありません。

テレワークの普及によって増え続けるSaaSについて、すべてBIツールにデータ連携する必要があります。
また、それらのデータフォーマットは統一されているわけではなくバラバラで、すべて加工してからBIツールに取り込む必要があります。
当然ながら、従来の社内システムとの連携も必要です。

多くのBIツールは、レポート作成、データ可視化に重点が置かれており、これらのデータ連携やデータ加工については、専門知識やプログラミングが必要となります。
このような状況から、データ連携、データ加工の作業が、DX担当者やデータ活用担当者の大きな負担となっており、本来行うべき「経営のためにどのようにデータを活用するべきか?」という検討に時間が割けなくなっています。

■ローコードで実現可能なデータ連携・加工の手法を解説
本セミナーでは、これらの課題を解決するため、データ連携やデータ加工をドラッグ&ドロップなどローコードで実現する方法について解説します。
自社の事例とデモを交えてクラウド型BIプラットフォーム「Domo」をわかりやすくご紹介する内容となっています。

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/ndisol-20230310/M1D

■主催
NDIソリューションズ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る