2024年08月13日12時15分 / 提供:PR TIMES
米久は富士山の保全活動を応援しています
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4867/653/4867-653-5422b3500b703b5594937507c80f8d8f-645x266.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
米久株式会社_富士山基金
米久株式会社は、富士山の麓である静岡県沼津市に本社を置く企業として、2009年より、富士山の世界文化遺産登録を支援する目的で「富士山基金」への寄付を実施してきました。2013年に世界文化遺産に登録された後も、寄付活動を通じて、引き続き富士山の保全活動支援に協力しています。
【寄付金額】 3,776,000円
今年も、富士山の標高(3,776 メートル)にちなみ、3,776,000円を寄付します。
2009年からこれまでの寄付金額累計は58,823,811円となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4867/653/4867-653-aeff38813c98109cb81996570b794462-1232x1378.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
御殿場高原あらびきポーク
弊社は、「御殿場高原(R)あらびきポーク」をはじめとする米久商品のパッケージに 応援ロゴを入れています。
【寄付日】 2024年8月15日
【富士山基金について】
富士山基金は、認定NPO法人富士山世界遺産国民会議が、静岡・山梨両県と静岡新聞社・山梨日日新聞社と 協力して運営しています。「ふじさんゼロゴミアクション」や「富士山ロングトレイル」など、富士山の保全やその啓発活動に使われています。
伊藤ハム米久ホールディングスグループは、地球環境の保全が全世界共通の最重要課題のひとつであるという 認識のもと、従業員とともに地球環境への配慮と地域社会との共生を目指した活動への取り組みを進めていきます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ