2024年01月09日14時15分 / 提供:PR TIMES
コンプライアンスとは萎縮ではなく挑戦です!悩める中小企業の経営者に贈る、コンプライアンスの基本的な考え方と判断の拠り所が身につく1冊!
法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は『いちからわかる「コンプライアンス」Q&A~今さら聞けない社長のギモンを解決~』を2024年1月9日に発売しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59164/652/resize/d59164-652-8b701b39d57bf4262b32-0.jpg ]
商品紹介ページはこちらから
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104818.html?utm_source=prtimes
amazonでの購入はこちら
https://amzn.asia/d/eEvU5BS
楽天での購入はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/17719860/?variantId=17719860
■発売の背景
社会的要請が強まるコンプライアンスへの対応。しかし中小企業においては経営者の意識や関係部門も含めた法務知識・知見の不足などからコンプライアンスへの取り組みが進んでいない企業も少なくありません。またコンプライアンス経営を目指すとしても、実践に向けた判断の拠り所がわからないために経営者として具体的な方針やアクションを示すことができず、コンプライアンスリスクにも無防備な状況である方も多くいらっしゃいます。
当社では上記のような課題を持つ中小企業の経営者向けに、経営現場の生の声を集約したQ&A形式でコンプライアンスの意味・意義を法律論によらずに平易に解説。経営者が本当に知りたい悩みや疑問を自分ごとに腹落ちした上で解決でき、会社を窮地に陥らせないためのコンプライアンスに即した判断の拠り所が身につく「いちからわかる「コンプライアンス」Q&A~今さら聞けない社長のギモンを解決~」を発売しました。
■商品の特徴
話し言葉によるわかりやすい解説によりコンプライアンスの本質を掴むことができ、最低限必要なコンプライアンスの考え方が身につく!
多くのセミナー講師や経営者との面談を経験してきた弁護士が執筆!経営現場の生の声を集約したQ&Aで知りたい悩みや疑問を自分ごとに腹落ちした上で解決できる!
有事・平時のコンプライアンストラブルの対応ノウハウや勘所を把握でき、読後すぐに実践に活かせる!
経営主導の下、自社のコンプライアンスへの対応の推進・強化につながる!
[画像2: https://prtimes.jp/i/59164/652/resize/d59164-652-387760efff3368ec0f0a-5.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/59164/652/resize/d59164-652-d409c9a91543e2d22d0b-2.jpg ]
■目次(抜粋)
第1 「理論」編
I 規範的思考
Q1 企業経営者がインストールしておきたい「モノの考え方」って、どんなものですか?
II コンプライアンス
Q5 日本語で法令遵守といえばいいのに、なぜコンプライアンスなんて格好をつけるのですか?
III ガバナンス
Q24 コンプライアンスは、リスク管理、ガバナンス、内部統制とどういう関係にあるのですか?
第2 「実践」編
I 平時
Q36 社内不正を防ぐにはどうすればよいのですか?
II 有事
Q40 いざという有事に行動を誤らないためには、何を拠り所にすればよいのですか?
■商品概要
『いちからわかる「コンプライアンス」Q&A~今さら聞けない社長のギモンを解決~』
著者:鳥山 半六
価格:定価2,310円(本体2,100円+税10%)
ページ数:224頁
判型:四六判
商品紹介ページはこちらから
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104818.html?utm_source=prtimes
amazonでの購入はこちら
https://amzn.asia/d/eEvU5BS
楽天での購入はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/17719860/?variantId=17719860
発売元:第一法規株式会社
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ