旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

海なし県埼玉育ちのサバの初出荷をお祝い。おふろcafe 白寿の湯にてサバづくしのイベントを開催

2023年06月05日11時15分 / 提供:PR TIMES

一緒にサバの出荷をお祝いしてください!

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉、おふろcafe 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町、以下 白寿の湯)に併設された、温泉サバ陸上養殖場では、2023年6月17日~18日にサバの初出荷記念イベントを行います。

[画像1: https://prtimes.jp/i/34897/652/resize/d34897-652-eeee773fc3b72116bdc3-3.jpg ]

2021年から陸上養殖にチャレンジしている温泉サバ陸上養殖場。2023年6月15日に、完全養殖のサバを初出荷することが決まりました。出荷を祝うさまざまなイベントを白寿の湯でお楽しみください。

[画像2: https://prtimes.jp/i/34897/652/resize/d34897-652-ec7fbe901c9ecda6fac9-0.jpg ]

<2023年6月17日(土) 14時~>

・温泉サバ出荷セレモニーイベント

・温泉サバふるまいじゃんけん大会(数量限定)
支配人鎌田とじゃんけんで勝負! 勝った人には、養殖サバをご試食いただきます。

・サバキャラクター 名前お披露目会
6月5日~13日までオンライン・店頭にて、温泉サバ陸上養殖場のキャラクターの愛称を募集中です。決定した名前を、この日、みなさまの前で発表します。名づけ親になった方には「鯖づくし御膳」をプレゼント。

サバキャラクター名付け親 応募はこちら
https://forms.gle/2dmZPFnRN53x84o17

<2023年6月18日(日) 14時~>

・海の幸さばき会
養殖場で育った貴重な「温泉サバ」をみなさまの目の前でさばきます。見学無料

・サバクイズ大会
さばき会終了次第実施。サバ関連グッズの景品もご用意。参加無料

・38食限定/鯖づくし御膳38%オフでご提供
通常2,620円(税込)の鯖づくし御膳を38%オフの1,625円(税込)で提供します。(2日間で38食限定)
※こちらは温泉サバを使用していません。予めご了承ください。
[画像3: https://prtimes.jp/i/34897/652/resize/d34897-652-1af7cd9ad886b7124bc8-0.jpg ]

・オリジナルスイーツ「さば焼き」販売  
15:00~16:00予定
※時間は前後する場合がございます

[画像4: https://prtimes.jp/i/34897/652/resize/d34897-652-d3f992a2e3c50836b921-4.jpg ]

■生産者からのメッセージ
最初は社内のプロジェクトから始まったサバ養殖が、事業として動きだし、そしてついに2年の時を経て出荷を迎えます。これまでに様々な方のご協力があり、出荷までたどり着くことができました。我々は、ただ魚を育てるのではなく、みなさまに養殖という事業を介して一次産業の大切さや魚食文化を発信していきたいと考えております。養殖場のある神川町の皆様が誇れる「名産品」となれるよう、今後も養殖業に勤しみます。ぜひ、イベントに遊びに来てください!

おふろcafe 白寿の湯 支配人 鎌田
[画像5: https://prtimes.jp/i/34897/652/resize/d34897-652-26e082111e6c2358dd81-0.jpg ]

■おふろcafe 白寿の湯
地下750メートルの古生層から湧出する塩分濃度の高い天然温泉が自慢の日帰り温泉。その成分の濃さを証明するように浴槽の周辺には温泉成分が長年かけて堆積した“千枚田"のような結晶ができるほど。食事処「寝かせ玄米(R)と糀料理 俵や」では、「ヤマキ醸造」や「結わえる」とコラボし、糀・発酵をテーマに健康で美味しい食事をご提案しています。

おふろcafe 白寿の湯
埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
0274-52-3771
https://ofurocafe-hakujyu.com/

[画像6: https://prtimes.jp/i/34897/652/resize/d34897-652-46317218c1927ae2e250-8.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/34897/652/resize/d34897-652-1bb629643e07798a5d96-9.jpg ]

■温泉サバ陸上養殖場
2021年10月より、白寿の湯の敷地内にてサバの陸上養殖場「温泉サバ陸上養殖場」をスタートしました。温浴施設を運営しながら、日々水槽の管理を行っています。海のない埼玉県で最も海を近くに感じられる文化発信拠点を目指し、海や水産業に関するイベントを定期的に開催していく予定です。
[画像8: https://prtimes.jp/i/34897/652/resize/d34897-652-f4a163601e03d26e66ab-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/34897/652/resize/d34897-652-2a68dca55d936fb634db-6.jpg ]

■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る