旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【京都 蔦屋書店】京都府の鳥“オオミズナギドリ”と稲荷大神のお使い“きつね”をモチーフにした2種の真ちゅう製お香立てをオープンを記念して店舗限定販売。

2023年10月09日15時40分 / 提供:PR TIMES

アートと文化の「伝統と最先端」が共振する場として10月17日(火)に開業する京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都高島屋S.C.[T8]5F・6F)では、オープンを記念して鋳金作家ehonno.とコラボレーションしたお香立て2種を店舗限定で販売します。オープンに先駆けて2023年10月6日(金)よりオンラインにて販売を開始します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/58854/647/resize/d58854-647-0736e8da386ea9fdb3c1-10.png ]

特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/blog/t-site/36206-1122210929.html
概要

このたび京都 蔦屋書店では、10月17日(火)のオープンを記念して、鋳金作家ehonno.とコラボレーションしたオリジナルお香立てを制作しました。
“絵本の世界”を題材に、アクセサリーと雑貨を鋳金で制作している作家ehonno.。既存の物語ではなく、自身が空想した物語のワンシーンを切り取り、動物や植物をモチーフとした作品を丁寧に作っています。今回は、老舗のお香専門店が多い京都の香文化を楽しんでほしいという想いから、京都府の鳥に認定されているオオミズナギドリが京都の街を飛ぶ様子をイメージしたお香立てと、“お稲荷さん”と親しまれ、京都の観光名所伏見稲荷大社のお使いでもあるきつねをモチーフにしたお香立て2種を制作、京都 蔦屋書店で限定販売します。

ehonno. ×京都 蔦屋書店のコラボレーション

◆「オオミズナギドリのお香立て」
三日月の夜に京都の街をオオミズナギドリが飛んでいる様子をイメージしたお香立て。建物と建物の間にスティック型のお香を立てることができます。お香の白い煙は雲を表します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/58854/647/resize/d58854-647-092dfb61fde5eebe3907-10.png ]

価格|6,050円(税込)
サイズ|幅:約22mm×奥行:約24mm×高さ:約27mm
素材|真鍮
※香皿は別途用意となります。
※推奨するお香の長さは60~100mmです。

◆「きつねとベンチのお香立て」
レトロなベンチで何かを待っているきつねの親子のお香立て。ベンチの下にいる小ぎつねは独立しており、好きな場所に配置して楽しめます。親ぎつねの尾の間にスティック型のお香(推奨サイズ:60~100mm)を立てることができます。お香の白い煙は霧をイメージしています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/58854/647/resize/d58854-647-adac5f55b5dba518ed70-10.png ]

価格|6,050円(税込)
サイズ|幅:約29mm×奥行:約24mm×高さ:約20mm
素材|真鍮
※香皿は別途用意となります。
※推奨するお香の長さは60~100mmです。

販売について

京都 蔦屋書店店頭・オンラインにて販売します。オンラインでは先行販売を実施します。

店頭|10月17日(火)10時~販売開始
オンライン|10月6日(金)10時~先行販売開始
https://store.tsite.jp/kyoto/blog/t-site/36206-1122210929.html

※初回販売分が終わり次第販売終了となります。
※次回の販売に関しては決定次第HPやSNSなどでご案内を予定しています。

作家プロフィール

ehonno.
静岡県在住。“絵本の世界”を題材に、アクセサリーと雑貨を鋳金で制作している2人組のユニット作家。動物や昆虫などをモチーフにした仕掛けがあるアクセサリーなどが人気で、企画展やイベントにも参加。

京都 蔦屋書店

[画像4: https://prtimes.jp/i/58854/647/resize/d58854-647-75474bfcede1e22dc342-9.jpg ]

京都 蔦屋書店は、全フロアを通じてアートと文化の「伝統と最先端」が共振する場です。芸術分野を広く取り扱う約6万冊の書籍と、日常のアートピースとなるような文具・工芸品のほか、フロア内に点在するアートスペースでは、注目の現代アート作品を展示。店頭と合わせてECサイトでもご案内いたします。約120席あるSHARE LOUNGEでは、カフェや仕事場、イベントスペースとして、居心地の良い空間を提供します。

住所|〒600-8001 京都府京都市下京区四条通寺町東入⼆丁目御旅町35 京都高島屋S.C.[T8]5・6階
電話番号|075-606-4525
営業時間|10:00~20:00
HP| https://store.tsite.jp/kyoto/
X(旧Twitter)|@KYOTO_TSUTAYA(https://twitter.com/KYOTO_TSUTAYA
Instagram(京都 蔦屋書店)|@kyoto_tsutayabooks (https://www.instagram.com/kyoto_tsutayabooks
Instagram(文具工芸)|@stationary_kyoto_tsutayabooks(https://www.instagram.com/stationary_kyoto_tsutayabooks/
Facebook|京都 蔦屋書店(https://www.facebook.com/profile.php?id=100092705685029

TTC LIFESTYLE株式会社

TTC LIFESTYLE株式会社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、高島屋、東神開発が設立したアート販売における相互チャネルの活用、ライフスタイルコンテンツを提案する店舗の出店・運営を行う合弁会社です。3社の強みである「ライフスタイルや文化の発信・提案」に関わる合弁事業を行うことで、シナジーの最大化を目ざします。また、アート分野の市場開拓に取り組むとともに、魅力的なコンテンツの提案を通じてアートシーンの活性化および、お客様のより豊かなライフスタイルの実現に貢献してまいります。

CCCアートラボ

CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る