2023年02月15日14時40分 / 提供:PR TIMES
ビジネスは今、文字のやりとりで信頼関係を築く時代。海外ビジネス経験豊富な著者が、パンデミック後の現代に求められる英文メールの必須スキルを伝授します。音声ダウンロード付き!
[画像1: https://prtimes.jp/i/18219/645/resize/d18219-645-fab1b9ac4348c8627de5-5.png ]
“パーソナルタッチ”とは、温かみや親しみやすさ、自分らしさのこと。
これまで、ビジネス英文メールは用件だけの直截なもので良しとされてきました。しかしパンデミック以降、ビジネスは対面からオンラインへ移行。硬すぎてよそよそしいメールや、紋切り型のメールでは、相手との心理的距離は縮まりません。
文字のやりとりで信頼関係を築く必要がある今、明瞭簡潔なメールに“パーソナルタッチ”を加えることが、コミュニケーションの重要なカギ。海外ビジネス経験の豊富な著者が、本書でその極意を伝授します。
英文メールは音声ダウンロード付き! 近年の英文メールは「丁寧な会話」に近いものになっています。音声を聞き、メールの文面を声に出して読んでみることで、会話での発信力アップにもつながります。シャドウイングも効果的です。
本書のポイント
[画像2: https://prtimes.jp/i/18219/645/resize/d18219-645-37eebd4bb9c02c45ae69-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/18219/645/resize/d18219-645-462eea9023b34c01cb67-2.jpg ]
主語の工夫、温かみのあるワード選び、書き出しや結びのバリエーションなど、さまざまなアプローチでパーソナルタッチの添え方を解説。メールの例文は、あいさつや会議の設定、異動など、さまざまなシーン別に紹介。1往復半のやりとりで構成されているので、発信に加えて効果的な返信の仕方も身につきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/18219/645/resize/d18219-645-fb4b06ec051146bfa8ed-3.jpg ]
巻末には便利なフレーズ集を収載。
目次
序章 パーソナルタッチとは何か
第1章 あいさつ
第2章 会議
第3章 出張
第4章 日常業務
第5章 異動・採用
第6章 お見舞い・お悔やみ・お祝い
すぐに役立つフレーズ集 ほか
著者
柴田真一(しばた・しんいち)
神田外語大学キャリア教育センター長、グローバル・リベラルアーツ学部特任教授。NHK「ラジオビジネス英語」講師。
みずほフィナンシャルグループ、目白大学教授・英米語学科長を経て現職。上智大学外国語学部卒。ロンドン大学大学院経営学修士(MBA)。国際ビジネスコミュニケーション学会(JBCA)会員。
銀行員としてロンドン15年、ドイツ5年の海外勤務経験を生かし、ビジネス英語、キャリア教育に関わる授業を担当。著書に『NHK CD BOOK 入門ビジネス英語 シンプルフレーズで相手を動かす! 初めてのビジネス英会話』『英文ビジネスeメールの教科書』(以上、NHK出版)、『英会話 仕事がうまくいくキーワード100』(青春文庫)、『知識と教養の英会話 政治・経済・社会編』(DHC)などがある。
商品情報
[画像5: https://prtimes.jp/i/18219/645/resize/d18219-645-775ab8dd9647a073da8e-6.jpg ]
商品名:『NHKラジオビジネス英語 信頼を築き、相手を動かす! “パーソナルタッチ”のビジネス英文メール』
著者:柴田真一
出版社:NHK出版
発売日:2023年2月14日
定価:1,540円(税込)
判型:A5判
ページ数:160ページ
ISBN:978-4-14-213336-9
URL:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000062133362023.html
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4142133365/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ