2022年09月13日19時15分 / 提供:PR TIMES
2022年10月14日(金)より順次展開開始予定
株式会社バロックジャパンリミテッド(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:村井博之)が展開する「AZUL BY MOUSSY(アズール バイ マウジー)」は、ブランド創業より積み重ねてきたスタイルアップを意識したテクニックを集約した『AZUL STYLE TECH.(アズール スタイル テック)』 を、2022 Autumn/Winter Collectionより本格始動いたします。公式ECサイトおよび全国の店舗にて、2022年10月14日(金)より、順次展開開始予定です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/14511/641/resize/d14511-641-05dee74ebd97987e6169-0.jpg ]
『AZUL STYLE TECH.(アズール スタイル テック)』とは
ブランド創設以来AZUL BY MOUSSYが目指しているもの、それは「自分に合うスタイル」と出会ってもらうことです。研究を重ね、生み出してきたテクニック。それぞれが持つ、ベストスタイルを引き出すテクニック。すべての人が自分らしくスタイルアップできるようなAZUL BY MOUSSYらしいアイテムを、これからもつくり続けていきます。
『AZUL STYLE TECH.』のアイコンは“AZUL BY MOUSSYのテクニックが駆使され、スタイルアップを意識したつくりの商品”という目印になります。
AZUL STYLE TECH. https://azul-m.com/lp/azul/221014_ast ※ 10/3(月)より公開
『AZUL STYLE TECH.(アズール スタイル テック)』を構成する3つの要素
1. プロフェッショナルチーム
ブランドスタッフ8名による「STYLE TECH. TEAM(スタイル テック チーム)」を結成。ブランドの歴史的ファクトを伝達する役目を担いつつ、ブランドの代表として様々な活動や情報発信をおこないます。「STYLE TECH. TEAM(スタイル テック チーム)」は、事業部長、副事業部長、デニム担当、レディースMD、メンズMD、生産担当で構成されます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/14511/641/resize/d14511-641-ced238ba2f4008362629-1.jpg ]
前列左から
AZUL BY MOUSSY事業部長 篠崎敏則
PR担当 高橋真里奈
後列左から
デニム生産・開発担当 遠藤誠
AZUL BY MOUSSY副事業部長 大西俊史
レディース企画MDグループ 石田愛紗美
メンズ企画MDグループ長 池ノ上真吾
レディース企画MDグループ 加藤晶子
生産・開発担当 福田翔太
2. 素材
AZUL BY MOUSSYでは、素材にこだわり、研究を重ね、シーズンごとに素材のアップデートや新素材を採用しています。
2022AWは、絶妙な風合いに仕上げたなめらかな肌触りのウォッシャブルニット、蓄熱保温+ウォッシャブル機能を兼ね揃えたアウター、本革のような表面感があり保温性にも優れた軽くて着心地の良いライダースジャケットなど、素材にこだわった新商品が登場予定です。
ブランドを代表するデニム素材「A PERFECT DENIM(アパーフェクトデニム)」(タテヨコに伸びる2wayストレッチ素材)や、「ARCTIC FEEL(アークティックフィール)」(接触冷感とUV CUT機能を備えた素材)といった機能的な素材を採用しつつ、シーズンにあわせて、「WATER REPELLENT(ウォーターリペレント)」(撥水加工を施した生地)や、「ICE CLEAN(アイスクリーン)」(接触冷感・吸水速乾・UV CUT機能を備えた素材)などの素材もアップデートを重ねて展開してまいります。
3. ディテール
ディテールのこだわりポイントは多岐にわたります。スタイルがよく見えるようにアレンジしたデニムの加工や削り、高めに設定されたウエスト位置、肌見せのバランスやカッティングなど、どれもAZUL BY MOUSSYらしい表現となっています。とくに、デニムの加工にはこだわり、ドライプロセス、クラッシュやダメージ加工などは1本1本手作業をしています。リペア(当て布)・ステッチを入れるというとても手の込んだリメイク加工を施したり、裾は断ち切りにしてこなれ感を演出したり、細部にまでこだわったデニムに仕上がりました。
単品での着用はもちろん、コーディネートすることでスタイルアップにつながる提案も。デザインのテクニックにより、現代のリラックス志向・オーバーシルエットの潮流も取り入れながら、スタイルアップと着心地の良さの両立が可能となります。
なぜ 『AZUL STYLE TECH.』 を展開するのか
AZUL BY MOUSSYがブランド創設から築き上げてきた技術や強みを 『AZUL STYLE TECH.』 というコンセプトのもとに集約させ、商品イメージの醸成を図り、ブランドの資産として蓄積させていくことを目的としています。また、店頭では『AZUL STYLE TECH.』専用のタグや専用棚、POPを作成し、他商品と差別化を図ります。
AZUL BY MOUSSYが 『AZUL STYLE TECH.』を通じて、“スタイルアップできるブランド”であるという事実をユーザーにお伝えし、より自由に、より自分らしいスタイルを楽しんでいただけるよう、今後も発展を続けてまいります。
展開場所について
開始時期:10月14日(金)より順次展開予定
販売場所:AZUL BY MOUSSY 各店舗、AZUL BY MOUSSY公式通販サイト及びSHEL’TTER WEBSTORE
商品構成:アウター、トップス、ボトムス、デニム、など
https://azul-m.com/lp/azul/221014_ast ※ 10/3(月)より公開
About “AZUL BY MOUSSY”
[画像3: https://prtimes.jp/i/14511/641/resize/d14511-641-490de6b4f916f37f5b23-2.jpg ]
「OUR NU STANDARD」
いつまでも古きを知り、新しいスタンダードを創ることをコンセプトに、AZUL BY MOUSSYの心豊かになる価値観を提案。メンズ&ウィメンズのアパレル・デニム・アクセサリーのみならず、クールなライフスタイルを創造し提供している。
AZUL BY MOUSSY HP
https://azul-m.com/
AZUL BY MOUSSY Instagram
https://www.instagram.com/azulbymoussy_official/
AZUL BY MOUSSY Twitter
https://twitter.com/azul_by_moussy
AZUL BY MOUSSY Facebook
https://www.facebook.com/azul.official
__________________________________________________
<会社概要>
・ 名称:株式会社バロックジャパンリミテッド( 東証プライム市場 3548)
・ 創業:2000 年 3 月
・ 代表者:代表取締役社長 兼 最高経営責任者 村井 博之
・ 所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ
(企業サイト):https://www.baroque-global.com
(公式通販サイト):https://www.ec-store.net/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ