旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

飛ばせて・やさしく・ミスに強い“イイ顔”なレディースクラブの新モデル ヤマハ ゴルフクラブ『inpres DRIVESTAR for LADIES』

2022年09月12日18時45分 / 提供:PR TIMES

ヤマハ株式会社は、「inpres」の新シリーズとして、独自のテクノロジーによる飛距離性能と、ミスを軽減しやさしく打てるレディースモデル専用設計に加え、構えやすくスッキリしたデザインを両立したレディースゴルフクラブ『inpres DRIVESTAR for LADIES(インプレス・ドライブスター・フォー・レディース)』を、フルラインアップで10月21日(金)に全国で発売します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-c10482d368b6b7ab1a61-10.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-72a7c25fba905f6de76e-13.jpg ]

<『inpres DRIVESTAR for LADIES』CM 動画>
https://youtu.be/36ikaTLp3A8

「inpres」は、ゴルフ業界における“ぶっ飛び系”クラブの先駆者として新たな市場を開拓してきました。レディースモデルでは、飛距離に加えレディースモデル専用設計によるやさしさで、ゴルファーから好評をいただいています。

今回発売する『inpres DRIVESTAR for LADIES』は、すべてのレディースゴルファーに圧倒的な飛びと直進性を提供するため、独自技術と、あらゆる場面で使いやすいレディースモデル専用設計を搭載しながら、構えやすく振りやすい正統派のヘッド形状も兼ね備えた、革新的な「inpres」のレディースモデルです。

ドライバーは、独自の初速アップテクノロジー「BOOSTBOX」と、ウェイトを最適に配置してルール限界クラスの横慣性モーメントを生み出す「COUNTERWEIGHT SYSTEM」により、圧倒的な飛びと直進性を生み出します。また、レディースゴルファーが構えやすく振りやすい正統派の形状とサイズ感も両立しています。フェアウェイウッド/ユーティリティでは超低重心設計による高初速と、トップ&ダフリのミスを軽減させる形状の進化で飛距離とやさしさが向上しています。アイアンは、独自の初速アップテクノロジー「3POINT RESONANCE TECHNOLOGY」を搭載し、高い強度を持つステンレス系新素材「X37」を採用した精密鋳造による1.1mmの極薄ソールとの相乗効果で打点の反発性能がアップしました。ウェッジには新溝を採用し、レディースゴルファーでも安定したスピン量を得られます。

<概要>

圧倒的な飛びと直進性を実現しつつ、構えやすく振りやすい正統派の“イイ顔”を両立(DR)
超低重心設計による打点付近の反発を強化&形状の進化で、飛距離とやさしさが向上(FW、UT)
圧倒的な飛びと高弾道が進化しつつ、気持ちよくスイングできる安心感と形状も両立(IR)

inpres DRIVESTAR for LADIES
品名:ヤマハ ゴルフクラブ
モデル名:inpres DRIVESTAR for LADIES
番手:ドライバー #1/フェアウェイウッド #4、#5、#7/ユーティリティ #U4、#U5、#U6、#U7/アイアン #7、#8、#9、PW、SW/アイアン #6、AW
本体価格(税込):88,000円/各50,600円/各39,600円/132,000円(5本セット)/各26,400円
発売日:10月21日(金)
◎国内販売予定数 ドライバー:8,000本、アイアン:6,000セット。
※一般の方のお問い合わせ先:ヤマハゴルフお客様ダイヤル TEL 0120-808562

<主な特長>
inpres DRIVESTAR for LADIES ドライバー
1.インパクトエネルギーを最大限、ボール初速へ変換する「BOOSTBOX」を新搭載
フェース近傍をリング状に固定する「BOOSTRING」と、フェース周辺の剛性を高める「SPEEDBOX」を重ね合わせて進化した、独自の初速アップテクノロジー「BOOSTBOX」を新搭載しました。インパクト時の無駄な振動を抑え、インパクトエネルギーを最大限、ボール初速へ変換します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-48f027cf07b74b9295cd-2.jpg ]

2.感性を科学し「最も飛ぶ打点で打てる」を実現するヘッド形状
無意識のうちにヘッド高さの中央と認識した部分で打とうとするゴルファーの傾向に注目し、その部分と「最も飛ぶところ=フェース中心のやや上部」とが一致するように、クラウン形状とフェースデザインを設計しました。クラウンに膨らみを持たせることでヘッドの全高を上げると同時に、クラウンとフェースの境界部分のデザインやスコアラインの見せ方を調整しています。打点がフェース上部に集まり、いつも通りのスイングでも“飛ぶ”打点でボールを捉えることができます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-895b329be61d4e58563a-12.jpg ]

3.ミスにさらに強く、レディースモデル最大クラスの横慣性モーメントを実現
重心点を中心に、ウェイトをヒール側とバック側の2点に最適に配置する独自の「COUNTERWEIGHT SYSTEM」を搭載し、レディースモデル最大クラスの横慣性モーメントを実現しました。ミスにさらに強く、圧倒的な飛びと直進性を生み出します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-a7e2425a5c151b85a3ba-15.jpg ]

4.安心して構えやすく・振りやすい“イイ顔”を実現
横慣性モーメントの大きいクラブは、一般的に投影面積も大きくなる傾向がありますが、『inpres DRIVESTAR for LADIES』は、レディースゴルファーが構えやすく振りやすいと感じる形状とサイズ感にしており、気持ちよくスイングできます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-27a79059a069bfee3c66-8.jpg ]

inpres DRIVESTAR for LADIES フェアウェイウッド/ユーティリティ
1.フェース下部の飛距離性能を強化する低重心設計
セカンドショットで地面から打つことの多いフェアウェイウッド・ユーティリティでは特にフェース下部(打点)の飛距離性能が重要です。超低重心設計によって強化された飛距離性能が、高初速を実現します。
(画像はフェアウェイウッド)
[画像7: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-1a8a476cec6cd2fcce35-5.jpg ]

2.“トップ”にも“ダフリ”にも強い形状へ進化
トップの防止のため、ボールの下半分にフェースが接地しやすいようリーディングエッジ(フェースとソールの境界線)を下げています。また、ソールバック側を逃がして、ダフリを防止する形状にしています。
(画像はユーティリティ)
[画像8: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-a9e9711b490fcb90365b-3.jpg ]

inpres DRIVESTAR for LADIES アイアン/ウェッジ
1.独自の初速アップテクノロジー「3POINT RESONANCE TECHNOLOGY」を新搭載
一般的なアイアンでは打点・重心に対して、フェースが一番たわむポイントとなる「図心」が離れていることが多いですが、『inpres DRIVESTAR アイアン』では、フェース裏にリブを効果的に配置し、図心を打点と重心に近づけることで飛びの最大効率化を実現しました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-a5e17abc6d5b0ce239c2-4.jpg ]

2.高強度の新素材「X37」の採用により極薄ソールを実現し、打点部分の反発性能が向上
高い強度と粘り強さをもち、より精密な設計が可能な新素材『X37』を採用しました。これにより、わずか1.1mmの極薄ソールを実現し、インパクト時のたわみを増加させ、打点の反発性能がさらにアップしています。
[画像10: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-391ccffe206a7f1ae6b2-11.jpg ]

3.“刺さりにくく、抜けが良い”形状へ進化
適切なソール幅を保ちつつ、なだらかなリーディングエッジと滑りの良いソールの形状としたことで、抜群の振り抜きを生み出します。
[画像11: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-a190e724029c5136b438-6.jpg ]

4.ブレード厚さとフェース面の見え方を調整し“イイ顔”と“安心感”を両立
ブレード厚さを薄くしつつ、ソール側が見えないように設計しました。さらに、トゥ側とヒール側のセンター付近を膨らまし、フェース面がより大きく見えるように工夫しています。レディースゴルファーが構えやすく振りやすいと感じる形状とサイズ感で気持ちよくスイングできます。
[画像12: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-3484698fb6937a9b1f1f-7.jpg ]

5.新溝の採用でスピンが安定した、ウェッジの進化
ソールとフェース形状にレディースモデル専用設計を取り入れていたウェッジに、悪条件でもスピン量を安定させる新溝を採用しました。いつものスイングで、バンカーもアプローチも、より楽しくなります。
[画像13: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-9dcc5901e74ad02607af-1.jpg ]

inpres DRIVESTAR for LADIES シャフト(ドライバー/フェアウェイウッド/ユーティリティ/アイアン)
三菱ケミカル株式会社の新ブランド「VANQUISH」を『inpres DRIVESTAR for LADIES』オリジナルとして共同開発しました。中間から手元にかけて軟らかめにしたことで、レディースゴルファーが程よく“タメ”を作りやすく、かつ振りやすくしています。また、ネイビーのクラウンにマッチするニュアンスカラーを採用しました。

[画像14: https://prtimes.jp/i/10701/640/resize/d10701-640-c7e899c7a5377c8ff0a4-0.jpg ]

各製品の主な仕様に関しては、ヤマハゴルフホームページをご覧ください。
https://golf.yamaha.com/

ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/

※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る