2023年07月10日17時15分 / 提供:PR TIMES
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代田区神田神保町)取り扱いのコニャックブランド「ヘネシー」は、初のコニャックとクチュールのコラボレーションとして、イギリス人ファッションデザイナー、キム・ジョーンズ氏による限定デザインボトル「Hennessy X.O by Kim Jones リミテッドエディション」を2023年6月より数量限定で販売しております。本コラボレーションを祝し、ローンチパーティーを都内TRUNK(HOTEL)にて開催いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-c67adbf53d57f5278a6e-19.png ]
ローンチパーティーでは、限定デザインボトル「Hennessy X.O by Kim Jones リミテッドエディション」だけでなく、世界でわずか200本のみ生産するプレミアムな限定デザインボトル「Hennessy X.O by Kim Jones マスターピース」や、コラボレーションを記念して特別に制作されたヘネシー初のスニーカー「HNY low by Kim Jones (HNY ロウ バイ キム・ジョーンズ)」もお披露目。
特設バーでのロボットアームによるヘネシー X.Oオリジナルカクテルのサーブと、マスターピースやスニーカーの特別展示を施した会場は、ストリートと近未来的な空間が融合するスタイリッシュな雰囲気に包まれました。
多くのセレブリティたちがお祝いにかけつけ、さらにマーク・フレイザー・クックさんや源馬大輔さん、高木完さんや滝沢伸介さん、DJ SpybaloonさんらによるDJアクトが披露され、ゲストは音楽を聴きながらヘネシーの芳醇な香りと味わい、長い余韻を楽しみました。
Hennessy X.O x Kim Jones Limited Edition Launch Partyに参加したセレブリティの様子
[画像2: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-88fd4c88698813337f96-9.jpg ]
窪塚洋介さんコメント
Q. ヘネシーを飲むならどんな時に、どんな楽しみ方をしたいですか。
A. 今回のイベントで改めてヘネシーの美味しさに気づき、1杯1杯味わうごとに幸せな余韻に浸ることができました。これならいつでも飲みたいです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-30297dc2789dd08559f3-7.jpg ]
金子ノブアキさんコメント
Q. 本イベントでヘネシーX.Oを飲んでみて、いかがでしたでしょうか。
A.芳醇で素晴らしい味わい。
この先の人生も長く付き合って行きたい一杯に出会えました。
ありがとうございました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-a51b8a31fa3b381b1852-5.jpg ]
桜田通さんコメント
Q. 今回のコラボレーションと限定デザインボトルについて感想を教えてください。
A. 今回、ヘネシーの為に特別に制作されたボトルが非常に重厚なデザインで、お酒という愉しみ方をアートのようにしっかり昇華されていると感じました。このボトルを家に飾っておくことで、飲むだけではなくてアートとしても愉しめる色んな側面の魅力に溢れており、憧れのひとつだと思いました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-7c2bf0830cd295e4c581-8.jpg ]
UTAさんコメント
Q. 普段、ヘネシーはどんな時に、どのように楽しんでいますか。
A. アメリカのバスケ時代、シーズン最終戦の後にチームメイトと飲んだのが、初めてのヘネシー体験、自分にとっては正に“勝利の味”です!
今でも大事な仲間と深く語り合いたい時、共にあるのがヘネシーです。
[画像6: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-2895f107d218541b457c-6.jpg ]
菊乃さんコメント
Q. ローンチパーティーに参加してみての感想を教えてください。
A. コラボレーションしたボトルのゴールド感とリンクしていて、ヘネシーらしい高級感がある華やかな空間でした。ヘネシーはこれまでにも沢山のアーティストとのコラボレーションをしているのを知っていたので、今回の キム・ジョーンズ氏とのコラボも楽しみにしていました。ファッションデザイナーならではのクチュールドレスのようなパッケージもらしさがあって素敵でした。
DJパフォーマンスの様子
パーティーは高木完さんをキュレーターとして迎え、豪華DJ陣による一夜限りの共演が実現しました。
高木完さん
1961年生まれ、逗子市出身。1979年に日本初のパンクロックレーベル、ゴジラレコードよりFLESHのボーカリストとしてデビュー。1988年には日本初のクラブミュージックレーベル&プロダクション『 MAJOR FORCE』を、藤原ヒロシ、屋敷豪太、工藤昌之、中西俊夫と設立。後、90年代はソロアーティストとして活躍し、ソロアルバムを5枚リリースする他、様々なアーティストとのプロデュース、プロジェクトに参加。2018年、30周年を迎えたMAJOR FORCEを再始動
[画像7: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-30c1165a24b85fde2f93-1.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-97ce50219d9ff2235fa3-2.jpg ]
ヘネシーとキム・ジョーンズ氏のコラボレーションによる世界観が見事に表現された会場のTRUNK(HOTEL)。DJブースが設置され、スクリーンに映し出されたコンセプトムービーには両者のインスピレーションの源を感じられる演出がなされました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-d98117ba4fc29056439c-3.jpg ]
特設バーにてロボットアームによるHennessy X.Oのサーブと、東京でのイベントらしい紫蘇やヒノキなど日本の素材を使ったX.Oオリジナルカクテルが振舞われ、ゲストはヘネシーのまろやかで芳醇な香りや味わいと驚くほど長い余韻に浸りました。
[画像10: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-75c01634ccf2d44f18ef-4.jpg ]
会場では、今回のコラボレーションアイテムである「Hennessy X.O by Kim Jones リミテッドエディション」と「Hennessy X.O by Kim Jones マスターピース」、そして「HNY low by Kim Jones」がお披露目されました。ヘネシー マスターブレンダーのルノー・フィリュー・ド・ジロンド氏の乾杯で会場は大いに盛り上がりました。
商品概要
Hennessy X.O by Kim Jones リミテッドエディション
[画像11: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-e8dbc0f5331153311b0f-17.jpg ]
容量: 700ml
アルコール度: 40度
希望小売価格: 31,300円(税別)/ 34,430円(税込)
発売日: 2023年 6月2日(金)数量限定にて販売
販売先; 全国主要百貨店
キム・ジョーンズ氏がヘネシーのために特別にデザインした限定デザインボトルは、マスターピースに
対して、”ready-to-wear(レディ トゥ ウェア)”バージョンとして制作されました。アルミニウムのボトルケースは、まるでセカンドスキンのようにボトルをすっぽりと包み込んでいます。ボトルの特徴的な形状を見せながら波打つようなデザインは、クチュールのシルエットを想起させます。まさにファッションと文化の融合を忠実に表現した限定デザインボトルです。
世界でわずか200本のみ生産するプレミアムな限定デザインボトル
「Hennessy X.O by Kim Jones マスターピース」
[画像12: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-c4e229fadcbd22de3585-15.jpg ]
3D技術を用いて制作され、一点一点職人の手作業により仕上げられたチタン製の作品は、 わずか世界200本限定のプレミアムなデザインボトル。ボトルをすっぽり包み込むようなケースデザインについて、キム・ジョーンズ氏は、「ボトルのためにデザインされたオーダーメイドのクチュールのようなものだ」と語っています。クチュールのドレープ技術と、20世紀初頭、ヘネシーのボトルのもろい羊皮紙でできたラベルを保護するために柔らかい紙で丁寧に手作業で包まれていたことを彷彿とさせるデザイン。中に隠れたボトルからは、キム・ジョーンズデザインのフュージル(汲み上げ器)を使いコニャックを抽出することができる、エレガントで遊び心のある仕掛けになっています。
コラボレーションを記念して特別に制作された
ヘネシー初のスニーカー「HNY low by Kim Jones (HNY ロウ バイ キム・ジョーンズ)」
[画像13: https://prtimes.jp/i/6986/632/resize/d6986-632-2b0313a38462faa64570-16.jpg ]
へネシー X.Oをイメージしたコラボレーションスニーカー。キム・ジョーンズ氏が初期のバスケットボールシューズからインスピレーションを得てデザイン。コニャックの色を再現したヌバックレザーは、ヘネシーの貴重なオー・ド・ヴィー(原酒)にちなみ、時間の経過とともに艶が増す素材です。キム・ジョーンズ氏は、「まるでボトルを覗き込んでいるような感覚にしたかったのです。スニーカーの形をしたコニャックグラスのイメージです。」と語っています。
【キム・ジョーンズ氏 コメント】
「ヘネシーというブランドの背景にある、職人たちが何百年もかけてこの特別なコニャックを造りあげてきたという歴史と、その豊かな伝統に深く魅了されました。物語を伝えることは僕のデザインにとって大切な一部であり、
僕のデザインは人々にストーリーを伝え、インスピレーションを与えるものであってほしいと思っています。ヘネシーのヴィンテージボトルがどのように包装されているかを見たとき、ひとつひとつのボトルがいかに貴重であるか、それらがどのように扱われているかがよくわかり、何世代にもわたって、それぞれの工程をより良いものにするために時間を捧げてきたのだということを感じました。そしてそれはファッションにとっても全くもって同じで
あるということを強く感じました。」
■キム・ジョーンズ
1979年ロンドン生まれ。2011年にルイ・ヴィトンにメンズ アーティスティック・ディレクターとして入社し、2018年1月に最後のコレクションを発表。2018年3月、ディオールのメンズプレタポルテ コレクションとアクセサリー コレクションのアーティスティック・ディレクターに就任。2018年6月、パリ メンズ ファッションウィークで初コレクションを発表。2020年9月、FENDIのクチュールおよびウィメンズウェアのアーティスティック・ディレクターに就任し、2021年1月にパリでデビューコレクション「Couture Spring/Summer2021」を発表しました。
■へネシー X.O
1870年、世界で初めて“eXtra Old”の名が与えられた伝説的なコニャック、ヘネシー X.O。その起源は、ヘネシー家がごく親しい家族や友人のために秘蔵してきた年代物のオー・ド・ヴィー(原酒)を、三代目当主モーリス・ヘネシーが特別にブレンドしたことに始まります。1947年には、ヘネシー家直系のジェラール・ド・ジョッフル・ド・シャブリニャックが、ブドウの房をモチーフとした現在のボトルをデザイン。コニャック地方上位4地区の畑から収穫されたブドウのみで造られた約100種類のオー・ド・ヴィーがブレンドされ、リッチでパワフル、かつ極めて滑らかなスタイルが特徴です。
■ヘネシー
1765年、リチャード・ヘネシーが自らの名を冠した比類なきコニャックを世に送り出して以来、彼の妥協なき技術と情熱は8世代にわたって脈々とヘネシー家に受け継がれてきました。厳選された畑のブドウによるオー・ド・ヴィー(原酒)のみを使用し、世界最大35万樽以上に及ぶ貯蔵量の中から最高の相性のブレンドを見つけ出す。こうしたヘネシーのこだわりは長い時の中で究極の味わいへと進化し、世界で最も愛飲されているコニャックとして人々を魅了してきました。日本においても、1868年に初めて輸入されて以来、そのプレステージの高さは別格の存在感を示し続けています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ