2023年09月19日13時15分 / 提供:PR TIMES
今秋デビューのソニーα7CR・α7CII、パナソニックLUMIX G9 PROII、富士フイルムGFX100IIの実力は? 新型レンズもバラエティー豊富に登場!
株式会社 ワン・パブリッシング(東京都台東区/代表取締役社長:廣瀬有二)は、2023年9月20日(水)に「CAPA 10月号」(定価1100円・税込)を発売いたします。
巻頭特集は「秋の新型カメラ&レンズ祭り」。ソニー、パナソニック、富士フイルムの新型ミラーレスカメラ4台と、シグマやタムロンなど10本の新レンズを紹介します。第2特集は「フルサイズハイグレード3大モデル徹底チェック」。キヤノンEOS R5、ニコンZ8、ソニーα7RVを比較検証しました。さらに、「スナップショット最前線2023」や、「新フィルター活用で楽しむ紅葉撮影テクニック」など、CAPA10月号もカメラ・写真を楽しむための記事が満載です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/60318/626/resize/d60318-626-6d7b7642018792a36987-0.jpg ]
巻頭特集【速報スペシャル! 2023年秋の新型カメラ&レンズ祭り】
今年の秋は大豊作! バラエティーに富んだセンサーサイズのミラーレス一眼や実用性の高い交換レンズが続々デビューしています。
カメラでは、ソニーα7CRとα7CII、パナソニックLUMIX G9 PROII、富士フイルムGFX100IIを実写レポートを交えて詳細に解説。レンズは、ソニーFE16~35ミリF2.8 GMII、シグマ100~400ミリF5-6.3 DG DN OS|Contemporary、タムロン70~180ミリF2.8 DiIII VC VXD G2、フォクトレンダーNOKTON 50ミリF1 Aspherical RFなどの魅力をお届けします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/60318/626/resize/d60318-626-67c4c96058de74d23424-1.jpg ]
【フルサイズハイグレード3大モデル「EOS R5/Z8/α7RV」徹底チェック!】
カメラ愛好者なら一度は持ってみたいと思うのが、4500万画素オーバーの高画素フルサイズミラーレス一眼ではないでしょうか。最先端技術の惜しみない投入により超高性能を達成、風景から動きモノまで、最上の撮影ができる各社のエースモデルです。本記事では、超ハイレベルでしのぎを削る、キヤノンEOS R5、ニコンZ8、ソニーα7RVの3機種を画質やオートフォーカス、連写性能など多面的に徹底チェックしました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/60318/626/resize/d60318-626-c0eb3416d29f7400ad1b-2.jpg ]
【街に出よう! スナップショット最前線2023】
なんということのない日常の中にも、特別な瞬間が潜んでいます。自由に出歩けるようになった今こそ、もう一度、スナップ撮影の魅力に触れてみませんか。ここでは、独自の取り組みで街を描く4人のスナップシューター、高橋直哉さん、横島清二さん、富久浩二さん、サトウヒトミさんを紹介します。各人各様のスナップ表現は必見です。
このほか、人気連載「伊達淳一のレンズパラダイス」では、富士フイルムX-S20の表現力を大きく広げる小型超広角XF8ミリF3.5 R WRと、標準パワーズームXF18~120ミリF4 LM PZ WRをチェック。撮影テクニックでは、「紅葉風景=PLフィルターから脱却!」と題し、紅葉撮影における新しいフィルターの活用術を紹介します。さらに、「著作権」から考える写真生成AIや、世界陸上「BUDAPEST 2023」グラビアなどもお届けします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/60318/626/resize/d60318-626-748b6181c20711217976-3.jpg ]
[商品概要]
CAPA 2023年 10月号
著者:CAPA編集部
定価:1100円 (税込)
発売日:2023年9月20日(水)
判型:AB判
ISBN:4910023371031
電子版:有
ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGXXNDDC/
・楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/17624943/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1247506104
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ