旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

HELP YOU広報がPRについて語る「PRラジオ」にゲストが登場!<12/1開催・第4回放送レポート>

2023年12月05日17時15分 / 提供:PR TIMES

オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営する株式会社ニット(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋沢崇夫、以下ニット)は、2015年にフルリモート前提で創業し、現在、約500人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行しています。
このたび12月1日(金)12:00~、voicyにて第4回目となる「PRラジオ」を開催しました。これまでPRをテーマに様々なトピックについて語ってきましたが、今回はゲストを迎えてお送りしました。HELP YOU広報にてライティングを担当するライターを招き【広報とライターの関わり方】について語りました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/59127/620/resize/d59127-620-6f4c30d0157a03568dff-5.png ]

配信内容について

▼イベント名
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/59127/table/620_1_e816b05004c7118abf947b65aab3d173.jpg ]

◆開催日時:12月1日(金)12:00~12:30
◆開催場所:広報の小澤がパーソナリティを務めるvoicyにて開催
◆開催形式:音声のみでの登壇
◆アーカイブのご視聴はこちら:https://voicy.jp/channel/1858/670572

当日のトーク内容

▼体制と役割
HELP YOUの広報チームでは、現在は以下のような体制・役割で業務を行っています。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/59127/table/620_2_f1b3d0b7babcbaf0f46a22d28f1b8ae8.jpg ]

▼記事を執筆する際のライターとのやりとり例
(例1)寄稿記事を書く場合
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/59127/table/620_3_c10a39a59d902e13f38b5b8c0dd45449.jpg ]

(例2)お客様導入事例を書く場合
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/59127/table/620_4_c35ab04258d38bd5e1dd93a1507554fb.jpg ]

▼ライターに依頼するメリット
広報チームとして、記事の執筆をライターに依頼するのは、そのメリットを感じているからです。たとえば、以下のようなことが挙げられます。
・高クオリティのアウトプットが完成する
・広報としての他の業務に集中できる
・第三者目線での執筆ができる
・お客様にとってのPRの機会になる

▼ライターが記事作成の際に気を付けていること
導入記事作成の際は先方企業の情報を徹底的に調べ、企業イメージの向上にもなるよう努めていること、また、読んでもらいたい人のイメージの解像度を上げて書くことにより、文章に説得力が増すことを語りました。

▼ライターとして働く魅力
伝えたい人に狙い通りに伝えられたときの喜びが感じられることが、記事を書く人間として何よりも嬉しいことだと話しました。HELP YOUでは、実際に、オウンドメディア「くらしと仕事」の記事を読んで採用につながったり、サービス導入につながったりしたこともあります。このように、記事をきっかけにして「ライターにチャレンジしたい」など、誰かの何かの一歩につながる好循環が生まれています。

参考)オウンドメディア「くらしと仕事」はこちら:https://kurashigoto.me/

過去の放送の様子はこちら

【第1回】~メディアリレーションズから見えたこととその先に見えた新たな兆し~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000580.000059127.html

【第2回】~数字で語ろう!広報の目標設定と効果測定の方法~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000590.000059127.html

【第3回】~広報チームの作り方~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000607.000059127.html

ひとり広報のPR効果最大化の方法を公開中

[画像2: https://prtimes.jp/i/59127/620/resize/d59127-620-081abcd4034ae8b1dc40-1.png ]

「ひとり広報」「兼任広報」の方はスキル・リソース不足にお悩みを抱えている方が多くいます。このたび、HELP YOUサービスサイトにて「『広報』サービスの活用事例」に関する資料を公開しました。プレスリリース、SNSの活用に関するアウトソーシング事例などをご紹介し、ひとり広報でスキル不足・リソース不足であっても、成果を出す手法をお伝えします。

◆資料ダウンロードはこちら:https://help-you.me/dl_publicrelations_casestudy

スピーカーのご紹介

[画像3: https://prtimes.jp/i/59127/620/resize/d59127-620-0b3e3a9418246363e605-2.jpg ]

株式会社ニット広報・株式会社令和PR代表 / 小澤美佳
2008年に(株)リクルートへ入社。中途採用領域の代理店営業、営業マネージャーを経て、リクナビ副編集長として数多くの大学で、キャリア・就職支援の講演を実施。採用、評価、育成、組織風土醸成など幅広くHR業務に従事。2018年、中米ベリーズへ移住し、現地で観光業の会社を起業。2019年、(株)ニットに入社し、営業・人事を経験後、広報部署の立ち上げ。2021年はテレワーク先駆者百選の総務大臣賞やTOKYOテレワークアワードなど数々の受賞を実現。立ち上げ2年でメディア露出数1004件にのぼる。Twitter(@mica823)のフォロワー数は4.1万人。HRや広報ノウハウを発信中!

[画像4: https://prtimes.jp/i/59127/620/resize/d59127-620-7f3a3e98298ac17218ab-0.jpg ]

株式会社ニット広報 / 中野由莉子
2019年に広告代理店に入社し、営業として、BtoBのIT企業をメインとしたマーケティング支援を担当。その後、2022年よりニットにジョイン。自社の活動を知ってもらう活動に従事したいと広報に転身。自分と同じように「働くこと=幸せ」を感じる人が、世の中に増えれば世界はもっと面白くなると思い、ビジョンへの共感と、働き方・生き方の選択肢を世の中に広げていきたいという思いで、現在広報として活動している。

[画像5: https://prtimes.jp/i/59127/620/resize/d59127-620-ef4f01d54e179c23482f-3.jpg ]

HELP YOU広報ライター / 齊藤由佳
山口県出身。大学進学で上京し、卒業後は食品メーカーで営業職として勤務する。その後結婚を機に、機械専門商社の営業事務に転職。
娘を0歳から保育園に入れて働き続けていたが、70歳まで働く時代。娘の小さい時くらいそばにいてあげたいと思いHELP YOUにジョイン。
ライティングもできる営業事務のプロフェッショナルを目指し修行中。

オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」

[画像6: https://prtimes.jp/i/59127/620/resize/d59127-620-63a2c16891ae6537ea2d-4.png ]

さまざまなスキルセットを持った優秀なアシスタントチームがあなたの仕事をサポートする業務効率化のサービスです。バックオフィス系の業務(人事、経理、営業事務、資料作成など)をオンラインアウトソーシングとして請け、コア業務に集中できる環境作りに貢献します。
メンバーはアメリカ・フランス・ドイツなど世界35カ国に、東京都、宮城県、大阪府、福岡県など全国各地にいます。
HELP YOUサービスサイト:https://help-you.me/
HELP YOU採用サイト:https://va.help-you.me/

<会社概要>
会社名 :株式会社ニット
代表者 :代表取締役社長 秋沢 崇夫
本社所在地:東京都港区芝5丁目29番20号  クロスオフィス三田501号室
設立 :2017年8月 ※2015年 HELP YOUサービス開始
事業内容 :オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」の運営。働き手への学びのサービス、働き手を応援するメディア事業なども展開。
URL :https://knit-inc.com/

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ニット
広報担当:小澤
電話番号:050-5212-5574
メールアドレス:pr@knit-inc.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る