2023年06月20日15時39分 / 提供:PR TIMES
復興途中の首里城のガイドツアーと組踊ワークショップが一つになったツアー
国指定重要無形文化財でありユネスコ無形文化遺産に登録されている、沖縄が誇る伝統芸能「組踊」は、琉球王朝時代、中国皇帝の使者を歓待するために首里城で披露されていた宮廷芸能でした。
国立劇場おきなわでは、縁のある首里城にて初めての試みとして、(一財)沖縄美ら島財団との共催により首里城の復興の様子や文化歴史のガイドと合わせた組踊ワークショップを開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/47048/617/resize/d47048-617-2c2cda63063a7d2889b4-3.jpg ]
【詳細】https://www.nt-okinawa.or.jp/topics-list/syurijo
日時
令和5年(2023年)7月19日(水)【1日2回】
1.10時~12時
2.13時~15時
受付・集合場所
首里城公園 首里杜館 地下1階ガイダンスホール
定員
各回 30名予定(会場席数)
※事前申込、席数に満たない場合、座席にて当日参加も可能
内容
(ガイダンスホール集合、受付)
↓
10:00~/13:00~ ガイド、英語通訳者付きで首里城見学
[画像2: https://prtimes.jp/i/47048/617/resize/d47048-617-e0e681844c65a1879dea-2.jpg ]
↓
11:00~/14:00~ 組踊ワークショップ
[画像3: https://prtimes.jp/i/47048/617/resize/d47048-617-564c40680a18e347efeb-4.jpg ]
↓
12:00/15:00 解散若しくはオプションで琉球菓子or琉球料理をいただく
参加費
ワークショップ料は無料ですが、首里城公園への入館料やオプション料金は別途必要です。
申込み先
国立劇場おきなわ 事業課 宣伝観客係
TEL 098-871-3311(平日10時~18時)
備考
ガイドツアー及び組踊ワークショップは、英語通訳者付きです。
今後、9月27日(水)・11月16日(木)にも予定しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ