旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

JR西日本グループの技術と社会が繋がる「イノベーションプラットフォーム」の開設

2023年07月13日10時45分 / 提供:PR TIMES

西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪市北区、社長:長谷川一明)は、JR西日本グループの技術を一元的に束ねた社外との情報共有基盤として、「イノベーションプラットフォーム」を開設し、7月12日より運用を開始します。

担当者コメント                             

最初は、ステークホルダーの皆さまとこれまで以上に繋がれ、共創活動や社会課題解決に役立てるにはどのような形・内容にすればよいのかわからず頭を悩ませましたが、チームで熟考を重ねることで、皆さまに興味を持ってもらえる情報やコンテンツを作ることができたと感じております。このプラットフォームを通じて、「オペレーションやフィールドを持つ事業者としての顔」「事業者発のソリューションやサービスを提供するベンダーとしての顔」も駆使しながら、様々な形でのイノベーションによる新たな価値創造を模索してまいります。業界問わず、当社グループの共創活動にご興味のある方、何か第一歩を踏み出そうとしている方は是非、「イノベーションプラットフォーム」へのアクセス、及び会員登録をお願いいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/95753/613/resize/d95753-613-a339b8530cde2aa2cc03-4.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/95753/613/resize/d95753-613-ddea9054705dc9f46dba-3.jpg ]

イノベーションプラットフォームとは?    

これまでの技術開発にて生み出されたソリューションや、商品に関するシーズ、長期ビジョンの実現に必要な当社グループのニーズ、共創活動のご報告など、様々なBtoB向けのコンテンツをWEBマガジン形式で発信をするサイトです。
サイトURL: https://media.jrw-ip.jp/

目的                    

JR西日本グループでは「長期ビジョン2032 中期経営計画2025」の中で、「イノベーションによる長期ビジョンの実現」という目標を掲げ、イノベーション創出を促す環境づくりや様々なパートナーとの連携に取り組んでいます。新たな価値を創造するためには、一方的な情報発信に留まらず、我々のニーズを広くお知らせすることや、当社グループ外の企業様や地域の皆様と双方向のコミュニケーションを行うことが重要と位置づけ、それらの機能をこのイノベーションプラットフォームに具備し共創活動のさらなる加速を実現するために活用していきます。

コンテンツ例

現時点では、50件を超える新技術や新製品の情報を掲載しており、今後もコンテンツの拡充を図ってまいります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/95753/613/resize/d95753-613-2ec9f602deb2fef74bf2-0.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/95753/613/resize/d95753-613-2ed22dcdd8bb43ece577-1.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/95753/613/resize/d95753-613-2207e4bc3c9e290dbb63-2.png ]

イノベーションにより生み出された技術の体験~AI画像認識ソリューション~

会員登録いただいた方には、社内のデータサイエンティストが開発した「AI画像認識ソリューション」をお試しいただくことができます。このお試しサイトでは、ご利用者ご自身が撮影した映像をアップロードすることで、当社のAIモデルが解析した識別結果を確認することができます。こちらは、近日中の公開を予定しておりますので、これまで取り組んできたオープンイノベーション活動の成果や当社の技術をご体験ください。 

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る