旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

カラー液晶搭載のラベルライター P-touch「PT-D610BT」新発売

2023年09月05日15時15分 / 提供:PR TIMES

業界初!3通りの入力方式で最大24mm幅のラベルがつくれる

ブラザー工業株式会社(社長:佐々木一郎)の国内販売子会社であるブラザー販売株式会社(社長:安井宏一)は、オフィス向けラベルライター「P-touch(ピータッチ)」の新製品として、本体キーボード・PC接続・スマホアプリの3通りの入力方式を業界【※1】で初めて実現した「PT-D610BT」を 9 月下旬に発売する。

[画像1: https://prtimes.jp/i/11621/612/resize/d11621-612-2ab697de17b743ae3872-0.jpg ]

ブラザーは、家庭・オフィス向けのラベルライターから、医療・製造といった特定用途向けのPC接続専用ラベルプリンターまで、「ピータッチ」シリーズとして豊富なラインアップをそろえている。印刷に用いるテープも豊富なバリエーションを用意しており、特に表面のラミネートフィルムが印刷面を保護する「ラミネートテープ」は、擦れや汚れに強い点で好評を得ている。このたび、オフィス向けラベルライター「PT-D600」の後継機種として、従来の本体キーボード、PC接続に加えて、新たにスマホアプリでラベルのデザインができるようになった「PT-D610BT」を9月下旬に発売する。ブラザーはラベルライター・プリンターの提案を強化することで、オフィス業務の効率化に貢献していくとしている。

製品特長

■カラー液晶搭載でイメージどおりのラベルが作れる
[画像2: https://prtimes.jp/i/11621/612/resize/d11621-612-090ebb252dfa65b6cf6b-1.jpg ]

カラー液晶には、装着したテープカセットのテープ色と文字色が反映【※2】される。文字の装飾や枠などの設定も表示に反映されるため、画面上でラベルの完成イメージを確認しながら編集できる。

■使い方にあわせて選べる3通りの入力方式
ラベル編集は、本体のキーボード入力、PCソフト「P-touch Editor」【※3】からの入力に加え、新たにBluetooth(R)接続に対応したことで、Android 端末や、iPhone/iPod touch/iPadで利用できるアプリ「Brother iPrint&Label」【※3】からも入力できるようになった。PCソフトやアプリを使用すれば、2次元コードやロゴなどの画像データもデザインに反映できる。
[画像3: https://prtimes.jp/i/11621/612/resize/d11621-612-8d2c013960eb2e480d30-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/11621/612/resize/d11621-612-b7b1d60eab4be50fe745-3.jpg ]

■24mmの幅広テープが使える
3.5mm~24mm幅のテープが利用できる。貼る場所や用途に応じて使い分けができるため、さまざまなデザインのラベル作成が可能だ。本体の内蔵データならびにPCソフトやアプリには、オフィスやさまざまな職場でよく使われているアイコン画像やデザインテンプレートが、テープの幅に応じて豊富に用意されている。
[画像5: https://prtimes.jp/i/11621/612/resize/d11621-612-6fb0c334fdc249c7dcc2-5.jpg ]

■使いやすい本体機能
ラベルを1枚ずつ自動でカットするオートカット機能や、使用シーンにあわせてACアダプターと乾電池【※4】で選べる電源、最高30mm/秒の高速な印字スピードなど、作業効率をアップする機能が充実している。

製品詳細

ラベルライター P-touch「PT-D610BT」
[画像6: https://prtimes.jp/i/11621/612/resize/d11621-612-809786234211a4f8d56b-4.jpg ]

https://www.brother.co.jp/product/labelwriter/ptd610bt/index.aspx

【※1】スタンドアロンタイプの家庭・オフィス向けテープカセット装着型ラベルライターにおいて2023年9月時点(ブラザー調べ)。
【※2】テープカセットの色によっては、画面にテープ色を反映できない場合があります。その場合は白地に黒文字で表示されます。
【※3】PCソフト「P-touch Editor」、アプリ「Brother iPrint&Label」は無償でご利用いただけます。
対応OSならびにダウンロード方法はWEBサイトをご確認ください(https://www.brother.co.jp/product/labelprinter/editor/index.aspx
【※4】ACアダプターは同梱です。乾電池(単3アルカリ乾電池×6本)は別売です。

Bluetoothは、Bluetooth SIG の商標であり、ブラザー工業株式会社は、ライセンスに基づき使用しています。
Apple、Mac、Mac OS、iPhone、iPad、iPod、AirPrintは、米国及びその他の国におけるApple Inc.の商標または登録商標です。iPhoneの商標はアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
Android、Google Playは、Google LLCの商標または登録商標です。

<お客様 お問い合わせ先> 
ブラザーサポートサイト:https://www.brother.co.jp/support/index.aspx
ブラザーコールセンター:0570-061030

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る