2023年12月06日15時00分 / 提供:PR TIMES
株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原徳也、以下、当社)は、当社のサステナビリティ経営のマテリアリティ「循環型社会への取り組み」の活動において、使用済みカプセル(カプセルトイ用)のリユース・リサイクルに取り組んでおります。この度、新たなリサイクル活動として、使用済みカプセルを使った「ちきゅうに優しいクリアファイル」を製作いたします。
循環型社会への取り組み
当社は、2022年に「サステナビリティ方針」を制定し企業活動の中核としてサステナビリティ経営を推進しております。目標数値や取り組みの進捗を管理することを目的に、取締役会諮問機関として「サステナビリティ委員会」を設置。「サステナビリティ委員会」の下部組織として、特定したマテリアリティごとに部署横断型チーム「サステナビリティ倶楽部」を設置し、具体的な取り組み内容を検討・実行しています。
その中の一つである「循環型社会への取り組み倶楽部」では、こどもたちが遊び終わった使用済みのカプセルを店舗にて回収し、カプセルを使った工作イベントや新しいトイを入れて再販売するといった「リユース」を中心に行っておりましたが、「リサイクル」の方法についても協議を重ねてまいりました。今回、株式会社オカショウのプロデュースにより、株式会社第一精工舎に製作を依頼し、「ちきゅうに優しいクリアファイル」を初めて製作いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/60567/611/resize/d60567-611-305864cbc2857b081eb4-0.jpg ]
使用済みカプセル
[画像2: https://prtimes.jp/i/60567/611/resize/d60567-611-7d6a146b55eac39f1ef0-1.jpg ]
カプセル回収ボックス
使用済みカプセルのリサイクル第1弾は「クリアファイル」
より多くのこどもたちにリサイクルを身近に感じてもらうことを狙いとして、今回はカプセルを日常生活で使用する機会の多いクリアファイルへと生まれ変わらせます。
このクリアファイルは、こどもたちにとってリサイクルについての学びのきっかけとなることを願い、2023年12月下旬に当社がオープンを予定している「ちきゅうのにわ"ぽっぷ" そよら浜松西伊場店」を皮切りに、「ちきゅうのにわ」の店舗や当社プレイグラウンド等のイベントにてこどもたちへプレゼントする予定です。
◆クリアファイル製造
株式会社第一精工舎 https://www.f-b-i.co.jp/
◆協力
株式会社オカショウ https://www.okamura-shokai.co.jp/company/
[画像3: https://prtimes.jp/i/60567/611/resize/d60567-611-a4115bacade8f73bc3ef-4.png ]
こどもと地球の未来を育む 遊んで学べるプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」
[画像4: https://prtimes.jp/i/60567/611/resize/d60567-611-90f16be9e8c9e2c56ea9-3.png ]
2023年3月17日(金)東京ソラマチ(R)に誕生した「ちきゅうのにわ」は、0歳の赤ちゃんから小学生までを対象に、こどもとファミリーが夢中で遊びながら地球の面白さや自然の大切さが学べるプレイグラウンドです。そのコンセプトについてお客さまから高い支持をいただき、2号店目となる「ちきゅうのにわ" ぽっぷ " そよら浜松西伊場店」を2023年12月下旬に静岡県浜松市の「そよら浜松西伊場」にオープンいたします。
ちきゅうのにわ公式WEBサイト:https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/
イオンファンタジーのパーパス
https://www.fantasy.co.jp/company/purpose/
[画像5: https://prtimes.jp/i/60567/611/resize/d60567-611-3ffcc7a075f8ccc54d43-4.png ]
※画像はイメージです。
※出店時期、内容等は予告なく変更される場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ