旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ESG指数「FTSE Blossom Japan Index」および「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に選定

2024年07月13日15時40分 / 提供:PR TIMES

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25611/604/25611-604-9252bf1b4d8c089a3d73f16b1b2b6005-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆ 環境、社会、ガバナンスの対応で高い評価を受ける
◆ GPIFのESGパッシブファンドのベンチマークにも採用の指数

三菱重工業は、環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業を選出する「FTSE Blossom Japan Index」および「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に選定されました。

上記のインデックスは、グローバルインデックスプロバイダーである英FTSE Russellから提供されているESG指数で、世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が最新のESGパッシブファンドのベンチマークとして採用しています。

三菱重工グループは、今回の組み入れを弾みにサステナビリティへの取り組みにさらなる力を注ぎ、ステークホルダーから信頼され、人と地球の確かな未来、「サステナブルな社会」の実現に貢献する企業として成長していきます。

グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellにより構築されたFTSE Blossom Japan IndexおよびFTSE Blossom Japan Sector Relative Indexは、各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業のパフオーマンスを反映するインデックスで、セクター・ニュートラルとなるよう設計されています。また低炭素経済への移行を促進するため、特に温室効果ガス排出量の多い企業については、TPI経営品質スコア(注)により改善の取り組みが評価される企業のみを組み入れています。

(注)TPI経営品質スコア:企業の温室効果ガス排出量および低炭素への移行に関連するリスクと機会の管理の質を評価するもの。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る