2022年10月26日16時45分 / 提供:PR TIMES
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営する「たまるモール by ふるなび」( https://furunavi.jp/tamaru/ 以下たまるモール)は、株式会社一休が運営する「一休.com」と共同で、ふるなび会員へ向けた旅行を応援する特別キャンペーンを実施中です。
[画像: https://prtimes.jp/i/7821/582/resize/d7821-582-93ae1caec22b8e7cb04b-0.png ]
高級ホテル予約、旅館予約なら一休.com。国内約6,600の厳選されたホテル・旅館を「タイムセール」や「一休限定」など充実のプランでお得に予約出来るサイトです。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/7821/table/582_1_773d773617b811082f3dffbf78b8d930.jpg ]
一休.com
還元 :宿泊金額の3%分のふるなびコインプレゼント
獲得条件: 宿泊完了で成果(WEB予約必須)
URL : https://furunavi.jp/tamaru/Advertisement/Detail?AdvertisementId=12
■株式会社一休について
会社名:株式会社一休
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル6F
代表取締役社長:榊󠄀 淳
宿泊予約事業、レストラン予約事業など
■「たまるモール by ふるなび」について( https://furunavi.jp/tamaru/ )
アイモバイルが提供するポイントサービスで、「たまるモール by ふるなび」を経由して、ネットショッピングや不動産投資の面談、アンケート回答などをするだけで、Amazonギフト券やPayPay残高、dポイントに交換できる「ふるなびコイン」がもらえます。
「たまるモール by ふるなび」のご利用には、ふるさと納税サイト「ふるなび」の会員登録が必要です。
「たまるモール by ふるなび」から、ふるさと納税のお申し込みはできません。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について ( https://furunavi.jp/ )
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2021年、「ふるなび」は寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として、寄附額に応じてAmazonギフト券やPayPay残高※等に交換可能な「ふるなびコイン」の提供を開始いたしました。
引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※ PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」 ( https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、
ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」
の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
【本リリースに関するお問合せ】
株式会社アイモバイル
事業企画本部 メディア運営事業部
TEL : 03-6674-5604
Mail: support@furunavi.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ