旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「般若心経 現代語訳 Rapしてみた」で話題沸騰!「心に刺さる」「涙が出た…」TikTokで話題の僧侶の初著書!

2023年08月02日17時32分 / 提供:PR TIMES

『君と僕と諸行無常と。TikTok僧侶の幸福論』8月2日(水)発売!

[画像1: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-52005bc8529707d3d3e5-0.jpg ]

株式会社徳間書店 (本社:東京都品川区上大崎 代表取締役社長:小宮英行)は、SNSで話題を呼んでいる曹洞宗雲門寺の僧侶ラッパーふるたに氏による『君と僕と諸行無常と。TikTok僧侶の幸福論』を(https://www.tokuma.jp/book/b630347.html) を8日2日(水)に発売いたしました。

悩めるあなたに贈る 現代の言葉で放つ、仏教の教え。
僧侶であり、ラッパーであり、発信者であり、聞き人…古溪光大が贈るリリック的説法!

「般若心経 現代語訳 Rapしてみた」をYouTubeで公開し、TikTokにて仏教の教えやお経の解説、また現代の若者たちの恋愛や人間関係、人生についての悩み相談を展開している曹洞宗雲門寺の僧侶、古溪光大(ふるたに・こうだい)。SNS上にて仏教の普遍的な教えをわかりやすく、かつ現代語訳で伝えるため、多くの若者から絶大な人気を博している。

本書では将来の夢が書けなかった少年時代、ファンタジー小説に救いを求めた子供時代、親にも自分にも絶望した受験戦争と就職。そして出家して仏教で生きることを決めた、著者の古溪光大の半生をつづる。また、修行中の悟りや縁を認識して生きる、愛されたければ自分から愛するといった考え、同性婚、推し活、毒親、怒りとの向き合い方など、ツイッターやインスタに寄せられた悩みについて、ふるたにワードで答えている。仏教やお経についてのわかりやすい解説も収録。

本書の内容

ふるたにの日々是好日
[画像2: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-19008066878b9f241fd4-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-2082c81fdadd05407096-1.jpg ]

●第一章 諸行無常
[画像4: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-2d22c737a89bd7925fb8-1.jpg ]

お坊さんになんてなりたくなかった 物心ついた時から出自に疑問が
中学受験全滅で人生初の挫折 卒業文集に夢が書けない小学生

ふるたにのつぶやき
「諸行無常」
「止まない雨がつらいなら」

[画像5: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-39c4beae6fb03f96aac2-1.jpg ]

憧れのサラリーマンに! 優秀な営業マンとして高評価をもらうが……
仕事は誰のためにする? 素直に行動したことで得た気づき
成功哲学書を読みあさりたどり着いたのは仏教の「利他の心」
生きてるだけでOK 般若心経現代語訳ラップがバズった!

[画像6: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-ee7efa4d26745aed433b-1.jpg ]

ふるたにのつぶやき
「正義と悪」
「その先へ」

出自へのアンチテーゼ ヒップホップに居場所を求める
自由を求めて高校進学 なぜか坊主頭で青春を送る
まだ仏道には入りたくない! 教師を目指して経済学部へ
異なるコミュニティの出会い 気づいたのは環境の大切さ
骨折したから就活開始 とにかく有名企業を受けまくる
他人軸の評価で生きることへの疑問 コロナ禍に修行へ
休憩なしの修行の日々 身にしみて感じる自由な時間の貴重さ
修行を終えても僕は僕のまま でも、それでいい
TikTok僧侶の誕生 「生き方・僧侶」を目指す
僧侶を生活手段にしたくない 「お坊さんらしくないこと」やる理由
娑婆でのポリシー いつでもどこでもお坊さんアイテムを
一生懸命生きる それが僕たちの使命

生い立ちフォトアルバム1

●第二章 縁起
[画像7: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-f642e4141efead1bd65d-1.jpg ]

「ご縁」とは何か? 永平寺の修行で得た悟り
すべての出会いは等しく尊い 尊敬する者同士の間で縁起は深まる
挫折からの学び1 優秀キャラ崩壊で無断欠勤
挫折からの学び2 失敗を失敗のまま終わらせない
悪口を言ってしまったら3倍褒める 魂を輝かせる習慣
やめたほうがいい恋愛関係 相手の変化に期待するのは執着
尽くし方を間違えない 楽しみながら相手を慈しむ

[画像8: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-2f95fecd14cf48dcaed6-1.jpg ]

ふるたにのつぶやき
「無限欲」
「捨てる勇気」
[画像9: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-cf155d67b7c0ac0a889e-1.jpg ]

元カレ元カノとの別れは乗り越えようとするからつらい
恋する気持ちは止められないのに不倫や浮気はなぜいけない?
未練は心を不自由にする 諦めるのは悪いことじゃない

ふるたにのつぶやき
「縁起」
「執着」

SNSは最高の布教ツール 仏教と縁がうすかった人とも繋がりたい
オンライン法要でお寺へのアクセスのハードルを下げたい
LINEで現代版寺子屋 本当の自分を吐露できる場所をつくる
人生にハズレはない 運の善し悪しを決めるのは自分自身
恋愛運がない? 運命の相手は自分で育てる
自分に嘘をつかない 嘘で繋がる関係に幸せな未来はない
LGBTQを僧侶はどう考える? 是か非か問うのはナンセンス
推しへの愛が止まらない! 本気の推し活のススメ
マッチングアプリでも縁は生まれる 出会い方も移ろい変わる
見返りを求めない 喜んでできないことは愚痴を生む
愛し愛される定理 すべての人を心から愛するから愛される

生い立ちフォトアルバム2
コラム:仏教を身近にQ&A

●第三章 一切皆苦
[画像10: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-2ccb189b6e6701086cf9-1.jpg ]

人生は一切皆苦 つらいのがデフォルト
「私なんて」はおこがましい 「大般涅槃教」が教えてくれたこと
仏様は特別じゃない 君も僕もホトケになれる
わかってもらえないのは当然 「ヤバい奴」でも挽回できる
アンチがいるほうが健全 批判があるから賞賛がある
「毒親」育ちでも 親に感謝しないといけませんか?
感謝は解毒 苦しみから解かれて自分らしい人生を

ふるたにのつぶやき
「死というのもの」
「あなたは大丈夫」
[画像11: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-40d5e78e70eef14d0619-1.jpg ]

命は誰のもの? 「死ぬ権利」について考える
大切な人の死 恐れるより与え尽くそう
ペットロスとの向き合い方 縁あって共に過ごせたことに感謝を
批判の声は滝行 どう感じるかは相手の自由
嫌な記憶は妄想 妄想で疲弊するのはもうやめよう
[画像12: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-20498d0e94b2941dd400-1.jpg ]

ふるたにのつぶやき
「一切皆苦」
「幸福論」

ネガティブはコスパが悪い ポジティブはお買い得品
怒りのコントロール 激情を鎮める行
迷惑はかけていい 迷惑をかけない人なんていない
水子供養について つらい経験も赤ちゃんが残してくれた贈り物
不要な言葉は受け取らない いじめられている人は悟りに近づいている
死にたい人へ 他人の常識に自分を当てはめないで
存在しているだけで十分 あなたがいてくれてありがとう

生い立ちフォトアルバム3
コラム:古溪光大についてのQ&A

おわりに
般若心経現代語訳

著者プロフィール

[画像13: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-29d038daaf7adf1ab896-14.jpg ]

古溪光大(ふるたに・こうだい)
1994年、龍我山雲門寺の後継ぎとして生まれる。
中央大学経済学部卒業後、帝人株式会社入社。ヘルスケア部門にて4年間勤務した後、退職。2021年2月より1年3ヶ月間、大本山永平寺にて修行生活を送る。
帰山後、「仏教をもっと身近に感じてもらいたい」との思いから、TikTokに仏教や人生について語る動画の投稿を開始したところ、幅広い層から支持を受け話題に。半年足らずで8万以上のフォロワーが集まり、その数を増やし続けている。活動の一環として制作した「般若心経 現代語訳 Rapしてみた」は、YouTubeにて10万回再生を突破。
現在のビジョンは「僧侶が個性や才能をいかせる仕事と寺院運営を両立できる世界をつくる」こと。
僧侶、TikToker、ラッパー、起業家として、既存の枠にとらわれることなく仏教界に新しい風を吹き込もうと日々活動中。
【公式サイト】https://www.furutanikodai.com/
【TikTok】https://www.tiktok.com/@furutani_kodai

書誌情報

[画像14: https://prtimes.jp/i/16935/578/resize/d16935-578-c2a58acc5234c15d24ff-15.jpg ]

書名:君と僕と諸行無常と。Tiktok僧侶の幸福論
著者:古溪光大
定価:1980円(税込)
発売日:2023年8月2日(水)
ISBN:978-4-19-865650-8
判型:四六判
ページ数:200ページ
商品ページ:
【徳間書店】https://www.tokuma.jp/book/b630347.html
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4198656509

本件に関する報道関係者のお問い合わせ先

【徳間書店PR窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
TEL:03-5403-4320(直通)
pr★c-pub.co.jp (★は@に変換してお送りください)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る