旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「カレーだよ 全員集合!」 「下北沢カレーフェスティバル2022」を応援します!

2022年09月22日15時00分 / 提供:PR TIMES

エスビー食品 カレープロモーション

エスビー食品株式会社は、カレープロモーションの一環として、11回目となる「下北沢カレーフェスティバル」への協賛を本年も実施します。
「下北沢カレーフェスティバル」は、多くのカレーの名店が軒を連ねる「カレーの街」下北沢で期間限定のカレーが楽しめるイベントです。イベントにはカレー専門店の他、カフェや居酒屋、BAR、ラーメン店、パン屋など117のお店がオリジナルカレーを提供し、「カレーの街」下北沢を盛り上げます。今回はよりたくさんのカレーを味わいたいというお客様の声に応え、過去最長の32日間での開催。期間中は食べ歩きしながら楽しめるスタンプラリーの他、各種企画が目白押しです。
当社は、「本挽きカレー」「ドライキーマカレー」「栗原はるみのシチュー」などのパウダールウ商品を積極的に提案しており、TVCMやキャンペーン等プロモーションを継続的に実施しています。
「下北沢カレーフェスティバル」では、商品協賛に加え、広告掲載を実施することで、今の時代にマッチしたパウダールウ商品の魅力を広くお伝えします。また、今回はミス・ミスターカレーコンテストへの商品協賛も実施し、昨年にも増して会場を盛り上げます。

[画像1: https://prtimes.jp/i/3092/577/resize/d3092-577-f3a5d9ec15f817340c03-0.jpg ]

■イベント内容
11回目となる本年は、「カレーだよ 全員集合!」のテーマのもと、「カレーの街」下北沢を楽しんでいただける企画を用意しています。下北沢を活動拠点とするロックバンド「KEYTALK」がスペシャルアンバサダーを務める他、イケメン役者育成ゲーム『A3!』とのコラボによるキャラクターの等身大パネルを店頭に設置します。また、ユニクロ下北沢店とカレーフェス参加店がコラボしたオリジナルコラボTシャツの販売など、街全体で楽しめるイベントです。
メインとなるカレーメニューは117店舗で提供され、野菜たっぷりのスープカレー、独創的なスパイスカレー、麻婆カレー、カレーラーメン、カレー餃子、カレー蕎麦などここでしか出会えない味ばかり。
カレーに染まる32日間、魅力あふれる下北沢で、配布されるカレーマップを手に街歩きを楽しみつつ、各店舗のオリジナルカレーをご堪能ください。

◆スタンプラリー https://curryfes.com/?page_id=96

[画像2: https://prtimes.jp/i/3092/577/resize/d3092-577-c0f439ae18ee2b10b626-1.jpg ]

カレーフェス名物のスマホスタンプラリー。カレーやスイーツを食べたり、買い物をするなど、ミッションをクリアするとスタンプがもらえます。集めたスタンプの数だけ先着でもらえるプレゼントと、スペシャル抽選プレゼントがあります。
当社は、「本挽きカレー 中辛」「S&B CRAFT STYLE スパイスカレー」「With Plants おいしいベジタブルカレー」を協賛します。
※数に限りがございますので、お早めにお引き換えください。
※スタンプラリーの参加にはエントリー料500円が必要です。

▼参加方法
・パスマーケットにてスタンプラリー参加コードを購入。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02z5w6ns0kj21.html

・当日受付
500円をお支払い後、スマートフォンにアプリをインストール。
アプリ内に指定の参加コードを登録するとエントリー完了。
場所:下北沢駅東口 中央口改札前の広場
時間:平日12:00~19:00、土日祝 11:00~20:00

▼当社プレゼント商品
「本挽きカレー 中辛」https://www.sbfoods.co.jp/honbiki/
「S&B CRAFT STYLE スパイスカレー」https://www.sbfoods.co.jp/craftstyle/
「With Plants おいしいベジタブルカレー」https://www.sbfoods.co.jp/withplants/
※スタンプを2個集めると、3種類の中から1つ選べます。(合計先着3,600個)
[画像3: https://prtimes.jp/i/3092/577/resize/d3092-577-db4b84ab41ac8fce44cc-2.jpg ]

◆ミス・ミスターカレーコンテスト https://missmrcurry.com/

[画像4: https://prtimes.jp/i/3092/577/resize/d3092-577-298feb94f70f935f016c-3.jpg ]

グランプリになると、1年間下北沢カレーフェスのPR活動を行うPRアンバサダーに就任。活動ライブ配信審査、SNS審査、1日店長審査などにより決定します。
当社は特別賞にカレー詰め合わせセットを協賛します。

 ▼カレー詰め合わせセット(予定)
[画像5: https://prtimes.jp/i/3092/577/resize/d3092-577-7da81247c00c75e953aa-7.jpg ]

■広告掲載
◆会場で配布する「カレーマップ」への広告掲載

[画像6: https://prtimes.jp/i/3092/577/resize/d3092-577-da3955a92c07742a9036-5.jpg ]

◆パウダールウとは:S&B独自の特許技術「パウダールウ製法」

[画像7: https://prtimes.jp/i/3092/577/resize/d3092-577-e65e5b1a076acee6e2a2-6.png ]

熱をかけるとおいしくなる素材でベースのルウを製造し、それを粗く裁断。その後、熱をかけない方がおいしい素材を加えながら、細かく裁断しパウダーにします。固形のルウに比べ、油脂や小麦粉の使用が控えめであるため、スパイスの香りや素材のコク、旨みが際立つ製法です。

▼パウダールウ総合サイト
https://www.sbfoods.co.jp/brand/special/powderroux/
▼パウダールウ商品ラインアップ
[画像8: https://prtimes.jp/i/3092/577/resize/d3092-577-702b7157dfc4b045d7cb-8.jpg ]

■イベント全体の概要
・イベント名:下北沢カレーフェスティバル2022
・開催日  :2022年9月30日(金)~2022年10月31日(月)
       ※時間は参加店舗の営業時間に準ずる
・場所   :下北沢駅周辺の117のカレー提供店、他17の店舗(スイーツ、アパレル、脱出ゲーム)
       下北沢駅周辺の広場
・内容   :下北沢の117店舗にて、テイクアウトメニューや、食べ歩きに適したミニカレー、限定メニューの
       提供など、様々な種類のカレーを一度に楽しみながら、お気に入りが見つけられるフェスティバル
       です。  
[画像9: https://prtimes.jp/i/3092/577/resize/d3092-577-5254572506c2a843be33-9.jpg ]

・主催   :下北沢カレーフェスティバル2022実行委員会(下北沢商店連合会、アイラブ)
・後援   :世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社、世田谷まちなか観光交流協会
・公式サイト:https://curryfes.com
・参加店舗 :https://curryfes.com/?cat=3
・イベントに関するお問い合わせ先:株式会社アイラブ
                 TEL :03-6804-9710、MAIL:info@love-shimokitazawa.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る