旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【横浜・八景島シーパラダイス】すべての生きものが笑顔でくらせる未来を!シーパラダイスのSDGs週間【2023年9月16日(土)~9月25日(月)】

2023年09月13日17時15分 / 提供:PR TIMES

「海と笑顔を、これからも」

5月8日(月)に開業30周年を迎えた『横浜・八景島シーパラダイス』では、「ほほえムービング」と題し、地球上でくらすすべての生きものが笑顔でくらせる未来をつくるプロジェクトを進めています。
水族館は「楽しい」だけじゃなく、ちょっとした気付きや、発見が見つかる「学びの場」でもあります。「生きものたちは、どんな場所や環境で暮らしているんだろう?」「私たちが自然環境を守るためにできることってなんだろう?」など、環境のこと、そして未来の地球について考えていただける場所です。
シーパラダイスのSDGs週間では、現在開催中のプログラム「SDGsシアター ~シーパラのこどもたち~」や「フォレストリウムガイドツアー ~陸の生きものにごはんをあげよう~」、「東京湾ワンダーウォッチャーズ」にご参加いただくとシーパラダイス開業30周年を記念した『ほほえムービングオリジナルポストカード』をプレゼントいたします。
水族館の役割の一つでもある“種の保存”についての取り組みや、海の環境について興味関心を持つ機会を提供いたします。
『横浜・八景島シーパラダイス』では、これからも「海」で“くらす生きもの”や“素晴らしさ”、“海を取り巻く環境”等について、展示や企画を通して発信し、すべてのお客さまに笑顔溢れる体験や感動をお届けします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/11571/575/resize/d11571-575-92bbb6d0f849ddb8b69a-0.png ]

「種の保存」への取り組みについて学ぼう!「SDGsシアター ~シーパラのこどもたち~」

水族館「アクアミュージアム」では、プログラム「SDGsシアター ~シーパラのこどもたち~」を開催しております。本プログラムでは、水族館の役割の1つである「種の保存」への取り組みについて、シーパラダイスで撮影した繁殖活動等の貴重な映像を交えながら、飼育員による解説を実施いたします。さらに、プログラム内では、実際に生きものにごはんをあげたり、さわったりすることができ、子どもから大人まで生きものの魅力を通じ、種の保存について学ぶきっかけになるエデュテインメントプログラムです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/11571/575/resize/d11571-575-6a3e2a08e96901dd87a2-2.png ]

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/11571/table/575_1_e402e8a9c94a1141db220bce05d3e9fe.jpg ]

「生きものの魅力を体感」し、生きものへの理解を深めよう!

[画像3: https://prtimes.jp/i/11571/575/resize/d11571-575-86d1669ead869fb1826d-3.jpg ]

「フォレストリウムガイドツアー ~陸の生きものにごはんをあげよう~」
水族館「アクアミュージアム」4階の「フォレストリウム」では、ガイドツアーとフィーディング体験がセットになったプログラム「フォレストリウムガイドツアー ~陸の生きものにごはんをあげよう~」を開催しております。
フィーディング体験を通じて生きものたちを実際に間近で見て、ふれて、体感することで生きものの魅力にふれていただくとともに、同期間中は「フォレストリウム」での繁殖の取り組みなども含めた解説を行います。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/11571/table/575_2_b141932c5a70899e2825cbcb26c7781c.jpg ]

海の環境について興味関心を持つ機会を提供!ガイドツアー「東京湾ワンダーウォッチャーズ」

[画像4: https://prtimes.jp/i/11571/575/resize/d11571-575-71036b8813b52fc6d8d3-4.jpg ]

水族館「うみファーム 」では、ガイドツアー「東京ワンダーウォッチャーズ」を開催しております 。
「うみファーム」内 オーシャンラボでくらす生きものに実際にさわったり、観察しながら、自然の海にくらす生きものや海の環境問題、東京湾から流れてくるごみ問題など、お客さまにレクチャーいたします。
私たちにとって身近な海について、 スタッフがオーシャンラボ 内をお客さまと一緒にまわりながらガイドし、お客さまの 疑問や質問などにもお答えいたします。
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/11571/table/575_3_d8ee80ca06fe1b93fa2b3b64c72cc547.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/11571/575/resize/d11571-575-3d6f46e76707049baa6a-2.png ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る