旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「NBA Japan Games 2022 Presented by Rakuten & NISSAN」にHennessyのPOP UPブースが登場!

2022年09月30日09時15分 / 提供:PR TIMES

オリジナルカクテルとノベルティグッズを提供

日時:9月30日(金)~10月2日(日)
場所:さいたまスーパーアリーナ「NBA Japan Games 2022 」会場内

[画像1: https://prtimes.jp/i/6986/574/resize/d6986-574-ed19281d5df56a79aeaa-1.jpg ]

MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代田区神田神保町)の取扱うコニャックブランド ヘネシーは、2022年の NBAチャンピオンであるゴールデンステート・ウォリアーズと、ワシントン・ウィザーズが対戦するプレシーズンゲーム「NBA Japan Games 2022 Presented by Rakuten & NISSAN」、およびNBAの世界観や文化が体験できるファンイベント「NBA Japan Games Saturday Night 2022 Presented by Rakuten & NISSAN」が開催される9月30日(金)~10月2日(日)の3日間、会場内にPOP UPバーを出店いたします。NBAの公式スピリッツとして、さいたまスーパーアリーナのコンコースにブースを設置し、オリジナルカクテルと同ブランドのノベルティグッズを提供します。

1765年の創業以来、コニャック界に革命をもたらし、世界で最も愛されるコニャックとして存在感を放ち続けるヘネシー 。そんなヘネシーは2019年より、NBAとリーグ史上初となるオフィシャル・スピリッツ・パートナー契約を交わし、今年、3年目を迎えています。そしてこの度、「NBA Japan Games 2022」にPOP UPブースをご用意。NBAの白熱した試合とともに、ヘネシーをお楽しみいただけます。

POP UPブースのバーでは、 ヘネシーを使ってNBAをイメージした、特別なカクテル3種をご提供します。

また、本イベント限定ノベルティをプレゼント。イベントの世界観に合わせてぜひお楽しみください。

「ヘネシー」は、卓越したスポーツパフォーマンスを生み続ける「NBA」のオフィシャル・スピリッツ・パートナーとして、今後も類まれな体験を提供してまいります。

POP UPブース概要

[画像2: https://prtimes.jp/i/6986/574/resize/d6986-574-9e150c233704a5c8da9e-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/6986/574/resize/d6986-574-a4d622444eb65cccb5d8-3.jpg ]

開催日:9月30日(金) | 10月1日(土) | 10月2日(日)
会場:さいたまスーパーアリーナ
〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心10
JR京浜東北線・JR上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)
さいたま新都心駅直結 徒歩3分

提供ドリンク

[画像4: https://prtimes.jp/i/6986/574/resize/d6986-574-8ec0b66a16b06995a10e-2.png ]

NBA
ナショナル・バスケットボール・アソシエーション、ウィメンズ・ナショナル・バスケットボール・アソシエーション、NBA Gリーグ、NBA 2Kリーグの4つのプロスポーツリーグを中心としたグローバルなスポーツおよびメディアビジネスを展開。215の国と地域で50以上の言語でゲームや番組を提供し、6大陸100カ国の10万以上の店舗で商品を販売するなど、国際的に大きなプレゼンスを確立しています。2020-21年シーズン開始時のNBAのロスターには、41カ国から107名の外国人選手が参加しています。NBAは世界最大級のソーシャルメディアコミュニティを構築しており、リーグ、チーム、選手のすべてのプラットフォームで19億超のフォロワーを獲得しています。またNBAは、NBA Caresという活動を通じて、教育、青少年と家族の育成、健康関連の活動を支援する国際的に認められた青少年支援団体と協力して、重要な社会問題に取り組んでいます。

[画像5: https://prtimes.jp/i/6986/574/resize/d6986-574-14cb3e91738381d4ef5c-8.jpg ]

へネシー V.S

芳醇なスパイスとフルーツの芳香を思わせるアロマは、フルーティーな香りとデリケートなバニラのニュアンスでさらに強調され、飲む人に力強さと心地よい調和を感じさせます。滑らかにして複雑。ヘネシーV.Sならではのエレガントで活き活きとした味わいは、力強いコニャックのシンボルとも言えます。

へネシー X.O
[画像6: https://prtimes.jp/i/6986/574/resize/d6986-574-1ff979a981ffb1dcf0c3-9.jpg ]

1870年、世界で初めて“eXtra Old”の名が与えられた伝説的なコニャック、ヘネシー X.O。

その起源は、ヘネシー家がごく親しい家族や友人のために秘蔵してきた年代物のオー・ド・ヴィー(原酒)を、三代目当主モーリス・ヘネシーが特別にブレンドしたことに始まります。1947年には、ヘネシー家直系のジェラルド・ド・ジョオフルが、ブドウの房をモチーフとした現在のボトルをデザイン。コニャック地方上位4地区の畑から収穫されたブドウのみで造られた約100種類のオー・ド・ヴィーがブレンドされ、リッチでパワフル、かつ極めて滑らかなスタイルが特徴です。

ヘネシー
1765年、リチャード・ヘネシーが自らの名を冠した比類なきコニャックを世に送り出して以来、彼の妥協なき技術と情熱は8世代にわたって脈々とヘネシー家に受け継がれてきました。厳選された畑のブドウによるオー・ド・ヴィー(原酒)のみを使用し、世界最大35万樽以上に及ぶ貯蔵量の中から最高の相性のブレンドを見つけ出す。こうしたヘネシーのこだわりは長い時の中で究極の味わいへと進化し、世界で最も愛飲されているコニャックとして人々を魅了してきました。日本においても、1868年に初めて輸入されて以来、そのプレステージの高さは別格の存在感を示し続けています。

ヘネシー WEB https://mhdkk.com/brands/hennessy/sp/

MHDモエ ヘネシー ディアジオのSustainability/CSRに関してはこちら
https://www.mhdkk.com/company/csr/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る