2022年11月22日16時15分 / 提供:PR TIMES
生活クラブ生活協同組合神奈川(本部:神奈川県横浜市、以下生活クラブ・神奈川)は、「第9回東日本大震災復興まつり」を11月12日(土)に、みなとみらい臨港パーク(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)で開催しました。当日は全国各地の提携生産者や、福島県や宮城県の関連団体らが集まり、約90のブースを出店。生活クラブの組合員、地域の方々などが集合し、おいしい食べ物と久しぶりの交流を楽しみました。震災から年月が経ち、さらにコロナ禍で生産者と直接会える機会が少なくなっている中で、顔を合わせて言葉を交わすことの大切さを生産者も組合員も実感し、今後のさらなるサステイナブルな関係性づくりを誓い合いました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-f51b5a58b1faf36131d1-18.jpg ]
【ステージイベント】
会場の中央に設置したステージでは、東北の生産者・被災地からのメッセージやアカペラライブ、ダンスパフォーマンス、和太鼓演奏など、東北や地域とのつながりを実感できる企画がもりだくさんでした。
[画像2: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-5114fe9399447b8e29bc-4.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-bf77635ac5ed7792a06f-19.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-7e73f3a429e96ff50cce-9.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-6f108104262e7850cd43-1.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-cd7a85bc5daff72c6bf9-12.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-7eead422808f7cfb5670-14.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-787e3d45bed3943a40ed-16.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-91fb6907f496c5414450-15.jpg ]
【出展ブース】
東日本大震災で被害を受けた東北の生産者をはじめ、生活クラブの品物をつくっている全国の生産者や地域で活動する若者、首都圏の生活クラブなどが特色あふれるブースを出展し、来場者でにぎわいました。
[画像10: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-058b6e4c9354ec62ae31-2.jpg ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-b69e75f7c636f3eec5fa-3.jpg ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-ccd7b1941a7e234a8278-6.jpg ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-d148b42950851dad8cce-8.jpg ]
[画像14: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-9ca6c63a0c04e0d0ff87-10.jpg ]
[画像15: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-a73fac6dac1bdef2577d-7.jpg ]
[画像16: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-fad1c6e2a591dc42597b-17.jpg ]
[画像17: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-fd4006ac9ba6c25c8bec-13.jpg ]
[画像18: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-870512747eca29ccc1e3-11.jpg ]
■生活クラブについて
[画像19: https://prtimes.jp/i/2456/574/resize/d2456-574-06d5d5a4de60be25edc0-20.jpg ]
生活クラブは組合員数約42万人の21都道府県、33の地域生協で組織される生活協同組合です。事業高は約1千億円。生産から廃棄に至るまで安全や健康に配慮した品物の共同購入活動を通じ、持続可能な生活スタイルを実践しています。また、現在では、生活クラブ生協の活動をきっかけにワーカーズ・コレクティブが設立され、各組織エリアを中心に300以上展開し、福祉や居場所づくりなど地域に必要な事業を作り出しています。
現在では、意志ある生産者など生活クラブとかかわるすべての人々と協力し、地域や世代をこえ、循環と共生の輪を広げる「ローカルSDGs」を推進しています。この取組みによって食(F)、エネルギー(E)、福祉(C)を自給し循環させるサステイナブルな社会の実現を目指しています。
‣ホームページ: https://seikatsuclub.coop/
‣加入・資料請求はこちらから:https://welcome-seikatsuclub.coop/lp/
■生活クラブの受賞歴
<世界的評価>
1989年 「THE RIGHT LIVELIHOOD AWARD(ライト・ライブリフッド)名誉賞」受賞
(※“もう一つのノーベル賞”とも呼ばれる)
1995年 国連設立50周年記念「国連の友」による「われら人間:50のコミュニティ賞」受賞
<国内>
1999年 開発した超軽量牛乳びんグッドデザイン賞
2006年 グリーンピース・ジャパンの「トゥルーフード特別賞」
2007年 Rびんの活動(びん再使用ネットワーク)が環境大臣賞
2009年 「Food Action Nippon アウォード2009」優秀賞受賞
2010年 フード・アクション・ニッポンアワード 2010製造・流通・システム部門 入賞
(国産消費材の供給で145億キロカロリーの自給を高めたことによる)
2013年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2013年 フード・アクション・ニッポン アワード2013入賞「食べるチカラ”キャンペーン」
2014年 フード・アクション・ニッポン アワード2014入賞「生活クラブの健康な食デザイン『ビオサポ』」による食料自給率向上への寄与
2014年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2015年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2015年 <本選びの会>が第8回日本女子大学家政学部賞
2016年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 近畿 1位
2018年 生協法制定70周年 厚生労働大臣表彰2018年 第6回環境省グッドライフアワード 優秀賞
(NPO・任意団体部門)
2020年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2022年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/東海/近畿1位
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ