2023年09月23日15時45分 / 提供:PR TIMES
国内最大級のロジスティクス・物流コンサルティングファーム船井総研ロジ株式会社(東京本社:東京都千代田区、代表:菅重宏、以下「船井総研ロジ」)は、2023年9月6日(水)荷主企業物流部門・物流子会社を対象に「その先にあるもの!これを見逃すときっと後悔する 物流業界時流予測セミナー2023」をオンラインで開催しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59144/562/resize/d59144-562-c95870199b407774dc69-0.jpg ]
セミナー実施概要
「中期的な物流戦略を構築したい・・・」
「国内・海外の物流環境が今どうなっているかを知りたい・・・」
・・・上記のような荷主企業、物流子会社様に向けてセミナーを開催しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/59144/562/resize/d59144-562-ea99c9844248f66ad896-1.png ]
セミナーの前半では現状の国内物流環境・グローバル物流環境のトレンドをおさらいし、
後半ではポスト2024年問題で待ち構える不可避の課題や、物流業界のインフルエンサー赤峰の予想する今後の物流業界時流をお伝えしました。
■講師プロフィール
[画像3: https://prtimes.jp/i/59144/562/resize/d59144-562-b466a068d25226089a43-2.png ]
船井総研ロジ株式会社 取締役 常務執行役員
赤峰 誠司
製造業・卸売・小売等、サプライチェーン全域に渡るロジスティクス戦略コンサルタント。荷主企業の物流戦略策定を得意とし、サプライチェーン全域における最適化を実行する。
AI・ロボティクス・ブロックチェーンをキーワードとした最新スマート・ロジスティクスの開発、研究を行っている。
関連資料の無料ダウンロードはこちら
≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/logistics-strategy-post2024/
プログラム
1)2023年下期における国内物流環境
・ 気になる運賃水準(相場)動向
・ キャリア(実運送業)の実態を取材してきました
・ 今年度の年末繁忙期、どうなるスポット市場予測
2)激変するグローバル物流環境
・ そこまできたか海上運賃
・ 新ブロック経済におけるSCMへの影響
・ ASEAN へ行って“見て聞いてきた”件をお伝えします
3)2024年問題の先にあるもの
・ 環境問題は不可避だからESGちゃんと考えよう
・ 今後の物流企業はこの視点で選ぶべき
・ 貴社はどっち?モーダルシフト派 or 共同配送派
・ こうしないと持続的に商品供給が出来なくなる話
4)”あの件”について…考え方を改めます
・ 雇い負けJapanにおける倉庫スタッフ動向
・ 時流が変わる気配
・ “あの件”について、考え方を改めます
[画像4: https://prtimes.jp/i/59144/562/resize/d59144-562-911e9428b2f21f5aa0cf-3.png ]
関連資料の無料ダウンロードはこちら
≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/logistics-strategy-post2024/
セミナーのダイジェスト動画を特別公開!
[画像5: https://prtimes.jp/i/59144/562/resize/d59144-562-d123799763bf46fd485a-4.jpg ]
(▲物流業界時流予測セミナー2023)
動画の閲覧はこちら
≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/movie/post2024/
資料の無料ダウンロードはこちら
≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/text/dxcase_studies/
働き方改革関連法によりトラックドライバーにおける年間の時間外労働時間が960時間以内に制限させることで生じる諸問題を意味する「2024年問題」。施行開始の2024年4月まで1年を切り、2024年問題の対策を検討する企
業は増えてきていることでしょう。
しかし、ここで注意いただきたいのは、検討している対策が2024年問題を凌ぐためだけの応急処置となっていないかという点です。持続的に企業を成長させるには、現状打破だけでなくポスト2024年問題を見据えた物流戦略を構築する必要があります。
本動画は、物流業界のインフルエンサー・船井総研ロジ 赤峰誠司が仕入れた最新の国内物流環境・グローバル物流環境のトレンドと、2024年問題の先にある物流業界予測を解説した「物流業界 時流予測セミナー」のダイジェスト版です。
動画の閲覧はこちら
≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/movie/post2024/
関連資料の無料ダウンロードはこちら
≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/logistics-strategy-post2024/
会社概要
船井総研ロジについて
物流・ロジスティクス領域において、戦略・戦術の策定から実行までを一貫してサポートする日本最大級の総合物流コンサルティング会社。荷主企業・物流企業双方への豊富な支援実績をもとに、本質レベルでお客様の課題を解決する実行型コンサルティングを行う。物流に特化したコンサルティング・コミュニティ・ネットワーク・データベースを4軸に、お客様が必要とする「ロジスティクスソリューション」をワンストップで提供している。
会社概要
本社:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル 22階(東京本社)
代表者:代表取締役 菅 重宏
設立:2000年5月10日
資本金:9,800万円
TEL:0120-659-456
MAIL:marketing@f-logi.com
WEB:https://www.f-logi.com
物流業界の最新動向を配信中です
船井総研ロジの公式LINEに登録する
≫ https://page.line.me/407fnriz?openQrModal=true
船井総研ロジのTwitterをみる
≫ https://twitter.com/Funaisoken_logi
船井総研ロジのFacebookをみる
≫ https://www.facebook.com/funai.logistics
船井総研ロジのメールマガジンに登録する
≫ https://www.f-logi.com/newsletter/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ