2022年10月26日13時45分 / 提供:PR TIMES
あわせてサイン会も実施
解剖学者・郡司芽久さんが『キリンのひづめ、ヒトの指 比べてわかる生き物の進化』(9月28日・NHK出版刊)発売記念講演会を、2022年11月12日(土)にACADEMIAイーアスつくば店にて開催いたします。あわせてサイン会も実施します。お近くの方はぜひご来場ください。
発売たちまち増刷! 大好評の『キリンのひづめ、ヒトの指 比べてわかる生き物の進化』
この度、本書の刊行を記念して、著者である「キリン博士」こと郡司芽久さんの講演会が開催されます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/18219/562/resize/d18219-562-79c6e531fb91c93cfc3c-0.jpg ]
講演会詳細
からだのしくみを比べてわかる生き物の進化と、みんなの知らない研究者のお仕事や日常を楽しく解説!!
[画像2: https://prtimes.jp/i/18219/562/resize/d18219-562-36e5a38711e1a881755d-1.jpg ]
日時:2022年11月12日(土) 14:00~※講演会は40分程度を予定しております。
場所:ACADEMIA イーアスつくば店 店内児童書コーナー
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5-19 イーアスつくば3F
(https://www.kumabook.com/shop/iias-tsukuba/)
参加費:無料
対象年齢:小学校中学年くらいからがおすすめですが、どなたでも参加いただけます。
サイン会:講演終了後、サイン会を予定しております。『キリンのひづめ、ヒトの指 比べてわかる生き物の進化』ほか、郡司芽久さんの本を当日購入したお客様に加えて、事前に購入されている方やすでにお持ちのお客様の本にもサインいたします。
生き物や理科が好きなお子さまから、「進化」や「比較解剖学」のお話に興味のある大人の方までご満足いただける講演内容となっておりますので、ぜひお近くの方はご来場ください。
著者情報
[画像3: https://prtimes.jp/i/18219/562/resize/d18219-562-15e76e2f8c5a7e108a74-3.jpg ]
郡司芽久(ぐんじ・めぐ)
東洋大学生命科学部生命科学科助教。1989 年生まれ。2017 年3 月、東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程を修了し博士(農学)を取得。同年4 月より日本学術振興会特別研究員PD として国立科学博物館に勤務後、筑波大学システム情報系研究員を経て2021 年4 月より現職。専門は解剖学・形態学。第7 回日本学術振興会育志賞を受賞。著書に『キリン解剖記』(ナツメ社)。
商品情報
[画像4: https://prtimes.jp/i/18219/562/resize/d18219-562-9beaa6487ed6bed32aae-2.jpg ]
書名:『キリンのひづめ、ヒトの指 比べてわかる生き物の進化』
著者:郡司芽久
出版社:NHK出版
発売日:2022年9月28日
定価:1,650円(税込)
判型:四六判並製
ページ数:224ページ
ISBN:978-4-14-081917-3
URL→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000819172022.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ