2023年09月02日10時40分 / 提供:PR TIMES
技術士試験二次試験総合技術監理部門を最短で確実に攻略したい方に特化したカリキュラムです。
株式会社アガルート(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩崎 北斗、以下「アガルート」)が運営する「アガルートアカデミー」は、技術士試験第二次試験合格カリキュラム 総合技術監理部門(フル・ライト)をリリースいたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/17546/557/resize/d17546-557-b0a92db993b4656d152f-0.png ]
▼講座の詳細はこちら
https://bit.ly/3zZIR1R
「二次試験合格カリキュラム 総合技術監理部門(フル・ライト)」は、 総合技術監理部門を最短で確実に攻略したい方に特化したカリキュラムです。
総合技術監理部門合格の鍵は、20部門の試験との「違い」にしっかりアジャストできるか否かという点にあります。
その「違い」を踏まえて、確実に、最短ルートで合格するための講座をご用意しました。
■合格率
[画像2: https://prtimes.jp/i/17546/557/resize/d17546-557-d36bd32c0989cf7b32e9-9.png ]
■総合技術監理部門対策講座 5つの特長
【1】「違い」を攻略するための合理的なカリキュラムで最短合格
[画像3: https://prtimes.jp/i/17546/557/resize/d17546-557-aac6635f7a1b7067b6e8-1.png ]
択一式試験、記述式試験、口頭試験と合格に至るまでの道のりは長いです。しかし、どういった点が20部門試験と異なるのか、何に注意をしなければならないのか、各対策において、しっかりと明示し、強調していきます。
また、その講座・教材・内容も講師が精査した最良のものとなっており、最短合格が狙えるように合理的に設計されております。
【2】フルカラー教材、画面に映し出した映像でわかりやすい
[画像4: https://prtimes.jp/i/17546/557/resize/d17546-557-241720a61f926e00136e-1.png ]
アガルートアカデミーのテキストは、情報整理がしやすいようにフルカラーのインプット教材となっております。また、A5サイズなので、持ち運びも便利です。
さらに、講義は、テキストを画面に映し出し、講義中のテキストへの書き込みも画面で確認することができます。
【3】最近の出題傾向や最新のトピックスを反映した教材
[画像5: https://prtimes.jp/i/17546/557/resize/d17546-557-7f6ace15f4ad51a96f9d-1.png ]
総監合格者でもあり、また数多くの合格者を輩出してきた日比講師が最近の出題傾向や最新のトピックスを盛り込んだテキストです。
例えば、社会環境管理では、近年SDGsの考え方が環境配慮や市民生活に深く影響するなど、社会環境と技術の位置づけが変わってきています。
このような最新の状況に対応することができる教材となっております。
【4】総監キーワード集解説で重要なトピックスや語句を浮かび上がらせる
[画像6: https://prtimes.jp/i/17546/557/resize/d17546-557-cc07bd03af5dc1a53422-1.png ]
総監では、択一式試験・記述式試験が実施されます。出題される範囲は広範で、なかなか一人では対策を立てることが難しい内容となっております。また、記述式試験ほどではありませんが、必ず覚えておくべき語句もありますし、重要なトピックスもあります。そこで、アガルートでは総監キーワード集解説を作成し択一式試験対策を盤石なものにできるようにしております。
【5】オンラインで完結する充実のフォロー制度。フルカリキュラムだとオンデマンドでサポート
[画像7: https://prtimes.jp/i/17546/557/resize/d17546-557-a111d4e31d401a46d6e7-1.png ]
疑問に思ったことは講師に無料で直接質問することができます。
■フルカリキュラムなら講師の手厚いサポートで万全!
[画像8: https://prtimes.jp/i/17546/557/resize/d17546-557-02aa2f6087f3c540918c-1.png ]
フルカリキュラムの内容
記述式:添削5回※追加購入可
実務経験証明書:添削3回
口頭試験オンライン:模試1回
■割引制度・合格特典
[画像9: https://prtimes.jp/i/17546/557/resize/d17546-557-20f17e5f857c8fb2b24e-7.png ]
割引制度
他校乗換割引、再受講割引、他資格試験合格者割引、再受験割引、家族割引、併願割引など各種割引制度を設けております。
[画像10: https://prtimes.jp/i/17546/557/resize/d17546-557-b6acfa58ab9d59cd7951-7.png ]
合格特典
対象講座の受講生が試験に合格された場合、合格特典がございます。
▼講座の詳細はこちら
https://bit.ly/3zZIR1R
アガルートは今後も、「教育」を通じて、数多くのイノベーションを下支えする、社会的なインフラとなることを目指しています。
【株式会社アガルートについて】
本社 :東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4F
設立日 :2013年12月
資本金 :25,000,000円
代表者 :代表取締役 岩崎 北斗
HP :https://agaroot.co.jp/
事業内容:
国家試験、検定試験等のオンライン予備校「アガルートアカデミー」
資格試験対策の書籍を中心とした「出版事業」
オンライン医学部予備校「アガルートメディカル」
完全成功報酬型M&Aコンサルティング・アドバイザリーサービス「AGAROOT M&Aアドバイザリー」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ