2024年09月03日11時40分 / 提供:PR TIMES
知立市教育委員会生涯学習スポーツ課主催
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/552/97825-552-1c711d2f2d05b336a6bdd303c3ec9741-800x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。
7月31日(水) スギ薬局知立福祉アリーナで、知立市教育委員会生涯学習スポーツ課主催「知立市内3中学校の男女バスケットボール部に所属する中学生対象~バスケットボールクリニック~」を開催し、#16 西田公陽選手、大久保愛樹アシスタントコーチが参加しました。
今回のクリニックでは、大久保コーチによるドリブル、コーディネーションドリルや空間認識の練習、リズムのトレーニングを西田選手とともに行い、楽しんでバスケットボールに励む様子が見受けられました。
また、参加された生徒さんからは「優しく教えてくれて嬉しかった」「今回の経験を今後に生かしていきたい」とコメントをいただくなど、前向きな姿勢で取り組む生徒の皆さんの姿が印象的でした。
今後も地域を応援できる様々な活動を行ってまいります。
【知立市内3中学校の男女バスケットボール部に所属する中学生対象】
~バスケットボールクリニック~
| 主催
知立市教育委員会生涯学習スポーツ課
| 日時
2024年7月31日(水)9:00~12:10
(男子の部:9:00~10:30、女子の部:10:40~12:10)
| 開催場所
スギ薬局知立福祉アリーナ
| 対象
知立市立知立中学校/知立南中学校/竜北中学校のバスケットボール部に所属する生徒(1・2年生の男女)
| 講師
#16 西田公陽選手
大久保愛樹 アシスタントコーチ
| 参加者
139名(男子生徒:71名、女子生徒:68名)
【バスケットボールクリニックの様子】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/552/97825-552-b084f42ab91127073843e7ab94d1fc61-800x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/552/97825-552-641b6e589feff8eb54c97bc6bcd860ac-800x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/552/97825-552-db5336238734ff842385077db85c334a-800x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/552/97825-552-c019b61b01c5ba6523d1ea32124a4dfa-800x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【貢献するSDGs目標】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/552/97825-552-ca735da156bfd4cc7974705fc5a5d12a-1276x1276.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/552/97825-552-b8718938bbe9ffb67ab1a1c6f81bbbb4-1276x1276.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト】
| コートから、まちへ未来へ パスをつなげる。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/552/97825-552-98133a6fdabff795652627bfa211a367-750x748.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シーホース三河では、2022-23シーズンから「Be With」と名付けたSDGsプロジェクトをスタートします。世界共通の目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に貢献するため、これまで行ってきた社会貢献活動に加え、様々な取り組みを推進していきます。
▶「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト
【お問い合わせ先】
シーホース三河株式会社
〒448-0021 愛知県刈谷市八軒町一丁目15番地
チーム運営グループ アカデミーチーム 担当まで
Email:academy@go-seahorses.co.jp
(営業時間9:00~17:00 月~金曜日 ※長期連休を除く)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ