2023年01月30日12時45分 / 提供:PR TIMES
舞台美術展で巡るオペラ・バレエの世界2023 ~Opera&Ballet Stage Set&Design Exhibition 2023~ 開催のお知らせ
[画像1: https://prtimes.jp/i/47048/542/resize/d47048-542-306bfb4afd1563e24aa4-5.jpg ]
2月4日(土)・2月5(日)の2日間、東京の人気スポット『東京スカイツリー ソラマチ』にて、新国立劇場で上演されたオペラ・バレエの舞台装置模型及び衣裳をご覧いただける舞台美術展を開催します。
本展示では、新国立劇場開場25周年を記念して、オペラ『アイーダ』『ラ・ボエーム』、バレエ『ジゼル』の舞台装置模型及び衣裳等をご覧いただけます。
外国のお客様にもお楽しみいただけるように、各説明は英語と日本語で併記しております。
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=1t1Bd9Urx7k ]
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=zpQVzj8OMGM ]
また期間中、新国立劇場オペラ研修所修了生のユニットによるミニ・コンサートを開催。オペラの名曲から日本の歌まで、皆様にお楽しみいただける内容となっております。
入場料は舞台美術展、ミニ・コンサートともに無料です。
お近くにお出かけの際には、是非お立ち寄りください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/47048/542/resize/d47048-542-d1eba8561f2c8d32272e-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/47048/542/resize/d47048-542-40e8d8f33acacae4f29e-3.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/47048/542/resize/d47048-542-d430be587c50d29ba240-2.jpg ]
イベント詳細
◆開催日時
2023年2月4日(土)/5日(日) 11:00~17:00
◆会場
東京スカイツリータウン 東京ソラマチ5F スペース634
(東京都墨田区押上1丁目1-2)
https://www.tokyo-solamachi.jp/
◆主なアクセス
東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅 正面口より すぐ
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線 押上駅 地下3F B3出口・A2出口より すぐ
アクセス情報 詳しくはこちらから:https://www.tokyo-solamachi.jp/access/
◆内容
オペラ『アイーダ』『ラ・ボエーム』、バレエ『ジゼル』の舞台装置模型及び衣裳等を展示いたします。また、ミニ・コンサートを以下の日時で開催します。
◆ミニ・コンサート開催日時
4日(土)、5日(日) 13:00/14:30/16:00(各回30分程度)
◆ミニ・コンサート出演予定
斉藤真歩(ソプラノ)/藤井麻美(メゾソプラノ)/鳥尾匠海(テノール)/仲田尋一(バリトン)
箭内明日香(ピアノ)
◆入場料
舞台美術展、ミニ・コンサートともに無料
新国立劇場について
[画像5: https://prtimes.jp/i/47048/542/resize/d47048-542-8f33ea8fda8dd352ce1c-4.jpg ]
新国立劇場は、オペラ、バレエ、ダンス、演劇という現代舞台芸術のためのわが国唯一の国立劇場として、1997 年秋に開場しました。オペラパレス、中劇場、小劇場の特色ある3つの劇場を有し、年間約300ステージの主催公演を実施しています。
オペラ部門は2018年9月に世界的指揮者の大野和士が芸術監督に就任し、世界の主要歌劇場と比肩する水準のオペラ公演を年間およそ10本上演すると共に、高校生のためのオペラ鑑賞教室の実施等を行っています。
次代を担うアーティスト育成も新国立劇場の事業の大きな柱の一つであり、オペラ、バレエ、演劇の3つ研修所を擁し、充実した研修を実施しています。
所在地:東京都渋谷区本町1-1-1
https://www.nntt.jac.go.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ